26.チャーリーという正体不明のボスの本で働く美人諜報員トリオが活躍する70年代のTVシリーズの映画化。 ダンサーから和服、男装と様々なコスプレを着こなし、キャラクター一人一人をクローズアップしていく映像や、アクションシーンでのコマ割りはビデオクリップで名を知られたMcGならでは。現在の撮影技術と工夫を凝らした鋭い映像は現代版チャーリーズ・エンジェルとして申し分ない出来。ストーリーは粗雑だけど、お気楽、面白、パワー前回で最後まで突っ走るこんな娯楽映画を大金つぎ込んで作るんだからハリウッドのパワーは凄まじい。
ただ、エンジェルたちがキュートにはしゃぐだけで知性の部分がまるで反映されていないのは幻滅。 なんか「知恵」とか「賢さ」ってものは、「知識」「技術」とは違うものだと思うんだけどね。 様々な技術を使いこなしていくのは表現されているし、それがエンジェルたちの賢さを表現しようとしているのかな、とは思うんだけど、それはあくまで技術が発達しただけでエンジェルたちの「発想力」「構想力」「奇抜さ」といった「頭の回転力」とは違うと思うんだよね。アクションシーンも爽快は爽快なんだろうけど、男を凌ぐ格闘センスよりも頭脳プレーな印象が際立つようなものを期待してたので、昨今の勘違いたっぷりな「女性の人権問題活動家」あたりが手放しで喜びそうな感じがして、どうなんだ、それは、と。 まあ、ぶっちゃけると、「こんなのチャーリーズ・エンジェルじゃねえ」 単なる娯楽アクションとしては面白いと思うけど。 音楽は抜群にセンスいい。 「Disteny Child」や「Heart」といったラインナップは聞き応えありで、サントラはお勧め。
ルーシー・リューはエンジェルに選ばれるほどかわいくない・・
【TEN】さん 5点(2004-02-13 16:20:47) (良:1票) |
25.ドラマ版がどうしても頭にあって、人に言われて初めて「おバカ映画」だと知った。しかし、先輩エンジェルとは比べものにならないくらい、スーパーウーマンぶりに拍車がかかりすぎ。どこまでいくんだエンジェル達よ。 【こうもり男爵】さん 5点(2004-02-10 01:02:56) |
24.キャメロンで満足しました。ドリューバリモアって初めて見たがイメージとは違ってぽっちゃり系なのね。楽しく痛快、スリルもアクションもお色気も揃っていい感じ。みんな地でアクションしてたし、スッキリできる作品です。 |
23.普通にテンション高めのアクション映画で結構普通に楽しめたと思います。これといって特に印象に残ることもないなあ。 【コーヒー】さん 5点(2004-01-24 20:28:12) |
22.主役3人を好きか嫌いかで評価が分かれるでしょうね。ストーリーはさして評価に値しません。私は3人とも特に可愛いとも思わないので変に狙いすぎな描写が鼻についてしまい、あまり楽しめませんでした。まあストーリーはともかく設定は好みなので自分好みの3人を主役に当てはめれば評価が簡単に上がると思いますが。良くも悪くも軽い映画です。 |
21.女の子たちがかわいいだけの普通のどたばたアクション映画。 |
20.暇つぶし程度にはよいのでは?楽しめないこともないという程度の作品。 |
19.なんなんこれ?映像というか、3人を見て楽しむって感じ! 【カフェ俺!】さん 5点(2003-12-30 18:18:10) |
18.なんでルーシーリューをつかったのか。 【スミス】さん 5点(2003-12-27 04:41:50) |
17.辻褄など気にせず、ひたすら派手に突き進むマックGの演出は心地よい。しかし、キャストが俺の好みではないのがマイナス要因。『チャリエン』に正当派美女がいないというのはいかがなものか? 唯一好きなのはマーレーだが、彼を観るのに本作を選ぶ必要もなく、続編はパス・・・えっ、喧嘩してマーレーは出ていない?! 女の子たちの肩を持って、有能な男に去られていくなんて・・・監督、キャバクラの店長ですか、あなたは! 【恭人】さん 5点(2003-12-07 20:23:26) |
|
16.ストーリーどうこうじゃなくキャラが可愛いとか、ファッションが素敵とかっていう女の子むけ映画は結構スキな方なんだけど、この映画はあんまり・・・。登場人物にいまいち親近感が持てなかった~。 【ひめ】さん 5点(2003-11-26 18:12:24) |
15.好おいおいいちいちポーズつけるなよ、とか、ボブルビー背負って潜るなよ、とか、つっこみ所は沢山あるけど、こういうどうでもいい娯楽映画にそういうことを言うのはナンセンスかな、と思う映画。確かに面白いけど、周囲に「最近の映画では最高」とか言っている人がけっこういて、気がしれない。暇つぶし以外の何者でもないじゃん。だいたいキャメロンとルーシーはセクシーで可愛いけど、ドリューはエンジェルって柄じゃないでしょう。 【ともとも】さん 5点(2003-08-05 16:06:50) |
14.本当に可もなく不可もなくって感じです。テンポはわりとよかったと思うんですけど、ストーリーが単純なかんじで、先が読めてしまいました。 |
13.チャーリーズ・エンジェルといえばファラ・フォーセットやケイト・ジャクソン・・そしてシェリル・ラッドという世代の私には「なんだかな~」という印象です。確かに今の方がアクションも数段かっちょいいしお色気もたっぷり。でもエンジェルに必須のはずの「知性」が全く感じられないのが致命的。知性があればこそ、垣間見える色気がより効果的でおバカな男への武器にもなるのに・・・あれだけ惜しげもなくさらされちゃうと興醒め。ファラ・フォーセットのウエットスーツ姿にとどめを刺したチラリズムは過去の遺物なんですね。 【Rei】さん 5点(2003-06-23 09:25:10) |
12.なんだか馬鹿にされてる気分になりますねこれ。登場人物がアホばっかりで。でも嫌な感じはしないからいいかな。アクションもどっかで見たような感じですが頑張っていますしね。 【K・Y】さん 5点(2003-06-23 04:03:45) |
11. 見る前の印象はキャッツアイで、後ではワンダーガール(香港三大アクション女優共演)でした。格闘、スパイ活動、コスプレといろんな角度から楽しめます。 同じワイヤーアクションものでは、恋人はスナイパー(2時間ドラマで内村光良、水野美紀主演)の方がストーリーがより現実的で私は良いと思います。 【モンキードン】さん 5点(2003-06-22 23:38:10) |
10.チャーミングでいいね(ルーシーは無理があったけど)。日本セットがあってちょっとうれしくなった。 【ハトムギ】さん 5点(2003-01-03 15:39:19) |
9.コスプレだけっていう感じ。もっと期待していたのでがっかりした。続編こそはもっと楽しませて欲しい。 【ヌリ】さん 5点(2002-12-22 10:41:36) |
8.コスプレ映画でしょう、これは。パンツ一丁で踊るキャメをコスプレとは言わんと思うがそれもコスプレの一種でしょう(素直に言うとモヨオシマシタ。かなり)確信したのはジージャン姿でムーンウォークするドリューを見て「足短いなぁ・・・」と思ったけど、レース場でツナギ着て半チチ姿で色気ブリブリ振りまかれたらそりゃタマらんがな正直!!という気持ちになったとこ(素直に言うとモヨオシマシタ。かなり)どれだけコスプレをストーリーに詰め込めるか・・・という映画。 |
7.おもしろい感じ。ちょっと安っぽいけど。 【SAEKO】さん 5点(2002-11-16 23:50:28) |