5.ラストはどうであれ(笑)、音の使い方は上手くできてて恐怖心をあおられた。特にビクっとなった所は掃除中に虫を発見したシーン。虫嫌いな私としては、あのシーンは嫌だったなぁ・・・。それ以外で驚かせられたのはスタッフロール!個人的にスタッフロールがこんなに良く出来ている作品は初めて。音楽も良いし、映像も綺麗・・・。これだけの為にDVDでもう一度見てもいいと思うな。スタッフロールの良さに+2点! 【あんどりゅ~】さん [映画館(邦画)] 7点(2006-02-23 19:05:42) |
4.こりゃ~ないよね。新ジャンル「脱力系ホラー」って感じですね。こっちの有名作品のアイディアとあっちの人気作品のアイディアと、なんやかんや拾い集めて焼き直した感じ。前フリ、意味なし。独創性、欠け過ぎ。オマケにミスキャスト。ヒロインは滑舌悪いし、演技が平坦だし、森本さんはイマイチ迫力ないし… まぁ、ストーリー的にも、この手の作品が好きで見まくってる人ならば、最初の30分で全てお見通しかな?ラストシーンもまるっきりお約束。10年前なら、かなり高評価できたのになぁ… でも、やっぱ破綻し過ぎてるか? 頑張れJホラー、これを踏み台にもっとハイレベルな恐怖を創作してくださいっ! 【タコ太(ぺいぺい)】さん [映画館(字幕)] 2点(2006-02-20 23:49:00) |
3.まあ市川さんがかわいかったということでみなさんよろしいでしょうか? 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 2点(2006-02-19 23:54:58) |
2.なにもゲームのサイレンを題材にしなくてよかったんじゃないかと。ホラーよりサスペンスっぽかったです。映画じたいのオチはともかく、ラストの二つに分かれたメモ帳をくっつけたら~、で後ろに主人公が~、は面白かったです。 【倉持】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-15 16:28:29) |
《改行表示》 1.50過ぎのオジサンですが、久々に背筋ゾクゾク感を味わいました。サイレンという器械をテーマにしているが、人の深奥に潜む危険信号について再発見。とくに最後の展開や音響効果はなかなか。 市川由衣ちゃんは、スクリーンもいいが、実物はいっそう魅力的。 森本レオのカメラが、OLYMPUS E-20というのも興味深かった。 【ちくわ】さん [試写会(字幕)] 9点(2006-02-10 09:25:23) |