53.ストーリーもいいです!出演者全員、好演してます!意外にマドンナも良かったですね。気分の晴れる映画だと思います☆「野球」ものではオススメです! 【mya】さん 9点(2003-12-31 17:22:57) |
52.トムハンクスのダメ監督がよい。女優陣の個性も光っている。 |
51.思い返してみるとしみじみとしてて、いい話なんですが…。当時は軽いノリのコメディを期待して見たので、ちょっと物足りなく感じました。 【プミポン】さん 5点(2003-12-27 17:58:40) |
50.大好きです。姉妹のドラマに涙だーだー。お姉ちゃんを超えられないジレンマから反発してゆく妹と、みんな幸せならばいいのに、って感じのお姉ちゃん。でっかいジーナ・デイビスと、ちっこいロリー・ペティの対比がハマっております。そして、ドラマティックに流れてゆく、戦時下のキワモノ野球に真剣に賭けてゆく人々の姿、影を落とす戦争、過ぎ去った日々・・・。ジーナ・デイビスのキャッチャー姿はカッコ良すぎだし、ロリーはかわいいし、マドンナは意外に好演してるし。こういう映画があるからアメリカ映画って目が離せません。それにしてもエンディングのおばあちゃん野球はいろんな意味で凄まじいモノがありました。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-23 22:57:33) (良:1票) |
49.この映画の主題歌が大好き。マドンナの「マイ・プレイグラウンド」。当時ラジオで聞いて、その切なさに惚れた歌。今でも歌える。 【ひのと】さん 5点(2003-12-21 20:34:20) |
48.タイトルを聞いた時、また、マドンナが出演すると知った時は「どうせまた、話題性だけのしょーもない映画だろ」位に思っていたのだが、これが意外にも面白かった。なるほどいい作品撮ってる監督だもんね・・・。厳しい環境の下で健気に頑張る女性選手達の姿は結構感動モノ。国威高揚のため等といった理由ではなく、自分たちの為にという雰囲気に清々しさを感じた。限られた中で多くの出演者の個性が上手に生かされていた点は評価できる。トム・ハンクスも、案外良くはまっていたと思う。んで、やはりジーナ・ディビスはこういう颯爽とした役が良く似合うなぁ・・・少々お高くとまった表情がなんともいい。 |
47.この作品観て女もプロリーグがあったんだと知りました。 【guijiu】さん 5点(2003-12-03 19:31:41) |
46.初めと終わりのお婆さん達の野球(かなりのレベルですよね。決して老人の動きではない)や、途中で黒人女性が豪速球を返してくるあたり、さり気なく色々と伝えてきますね。 題材が良かったって事でしょう。とても上手く作ってあると思います。見るたびに感動します。 【♯34】さん 7点(2003-11-20 16:29:50) |
45.普通に楽しめました。ちょっと荒っぽいシーンが苦手ですけど、一生懸命さが伝わります。なかなかいいですよ。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-17 20:19:16) |
44.さすが野球大国アメリカ。男がいなきゃ、女でも野球が観たいときたもんだ。キャスト達の演技も光ってて、面白かったです。最後の試合のシーンは手に汗握ってしまいました。年をとったナインはほんと、そっくりさんばっかりで、更に感動しました。キャロルキングの「NOW AND FOREVER」マドンナの「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」もとっても良かったです。 【カズレー】さん 9点(2003-11-11 22:32:06) (良:1票) |
|
43.女性が野球をやることのおもしろさ、女だからこその悩みや葛藤が伝わってきた。最後の歳をとってからの再会シーンもすごい良かった。 【ブルー・ベア】さん 7点(2003-11-06 11:17:40) |
42.最初はただのコメディだと思って観たのが大間違い。ストーリーがしっかりしてるし、終始楽しめる良い映画だった。すっかりジーナデイビスのファンになってしまった。マドンナもしっかり役に徹しているし、先入観があったことに反省。 【べんちゃんず】さん 8点(2003-11-06 01:02:24) |
41.昔はチョクチョク放送されていたのに、最近やってない。久しぶりに見たいなー・・・ |
40.マドンナが出ているから観たけど、普通に楽しんで観れた。
【civi】さん 6点(2003-10-28 06:03:18) |
39.9回のチャンスは見事にジーナ、マドンナ姉妹にまわって決めましたね。表は満塁策もありですな。この映画をきっかけに戦時下で女性野球リーグが実在していたことを知り、やはりアメリカは強かったんだと実感した。日本じゃ食事にも困り女性もバットじゃなく竹やりもってわら人形突いてた時期に・・・。全体的に陽気な雰囲気で楽しめました。 【スルフィスタ】さん 8点(2003-10-25 02:57:46) |
38.好きな監督だしキャストなんだけど、何の意外性もなく退屈したことしか覚えてません。 【おばちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-23 20:26:36) |
37.戦争中に発足した女子プロ野球という設定自体が、とてもエンターテイメント性とドラマ性に溢れたものだけに、面白い映画になることは間違いなかったと思う。曲のある監督を演じたトム・ハンクスの演技が非常に良くて、女性だらけのキャスト陣の中で核となる存在感を見せてくれた。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-10-17 14:39:54) |
36.なかなかいい作品だと思います。中でもジーナ・デイビスのキャッチャーぶりが板についていてとても良かった。ロージー・オドネルの元気いっぱいのいかにもヤンキー娘!っていうのも。戦争中のお話ということでほろりとさせられるところもあるし、最後の方の昔を思い出す写真展のシーンもいいですね。(マドンナはあんなおばあちゃんになってしまうのか?) 【JEWEL】さん 8点(2003-10-06 00:01:51) |
35.ええぞーーーっ!! トム監督、もっと吠えてーー! ジーナ姐さん、グラウンドでカッコ良く、夫が帰ったら妻になる、時代とは言え、んー、もう!おいしすぎーー! 家事の合い間にビデオ流してたせいか、マドンナ、最初どこに出てるかわからなかった、それが良かったんかも(私はファンです、悪しからず)。 いやー、スポーツものは、なんかわざとらしいコソバイものが多いのに、これはホント後味良いものでした、おすすめ。 【かーすけ】さん 8点(2003-08-10 13:22:22) |
34.ユニフォーム着たマドンナがガムくちゃくちゃしているのってなかなか画になりますね。メンバーがそれぞれ個性的で愛着を感じました。戦争をバックグラウンドに背負っている時代性もとても雰囲気を感じます。有名なアーティストがオールディーズを歌うサントラもいいです。 【omut】さん 7点(2003-07-28 02:55:05) |