プリティ・リーグの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
プリティ・リーグの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
プリティ・リーグ
[プリティリーグ]
A League of Their Own
1992年
【
米
】
上映時間:128分
平均点:7.37 /
10
点
(Review 115人)
(点数分布表示)
公開開始日(1992-10-10)
(
ドラマ
・
コメディ
・
戦争もの
・
スポーツもの
・
青春もの
・
実話もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-10-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ペニー・マーシャル
助監督
マイケル・ヘイリー
キャスト
トム・ハンクス
(男優)
ジミー・デューガン
ジーナ・デイビス
(女優)
ドティ・ヒンソン
マドンナ
(女優)
メイ・モーダビート(中堅手)
ロリ・ペティ
(女優)
キット・ケラー
ジョン・ロヴィッツ
(男優)
アーニー(スカウトマン)
デヴィッド・ストラザーン
(男優)
ローエンスティン
ゲイリー・マーシャル
(男優)
ウォルター・ハービー
ビル・プルマン
(男優)
ボブ・ヒンソン
ミーガン・カヴァナグ
(女優)
マーラ・フーチ(二塁手)
ロージー・オドネル
(女優)
ドリス・マーフィ(三塁手)
トレイシー・ライナー
(女優)
ベティ・スパゲティ(左翼手)
ビッティ・シュラム
(女優)
エブリン・ガードナー(右翼手)
ドン・S・デイヴィス
(男優)
チャーリー(ラシーンの監督)
アン・キューザック
(女優)
シャーリー・ベイカー(左翼手)
エディ・ジョーンズ〔男優・1937年生〕
(男優)
デイブ・フーチ
アン・ラムゼイ
(女優)
ヘレン(一塁手)
マイケル・ヘイリー
(男優)
審判
ティア・レオーニ
(女優)
ラシーンの一塁手
声
大塚芳忠
ジミー・デューガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅
ドティ・ヒンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/エブリン・ガードナー(〃【テレビ】)
佐々木優子
キット・ケラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加
メイ・モーダビート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子
ドリス・マーフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ドティ・ヒンソン(〃【テレビ】)
伊倉一恵
ベティ・スパゲティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆり
シャーリー・ベイカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松井菜桜子
エレン・スー・ゴッドランダー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
巴菁子
ミス・カスバート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭
アーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆
ローエンスティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純
ウォルター・ハービー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸
ボブ・ヒンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人
ジミー・デューガン(日本語吹き替え版【テレビ】)
篠原恵美
キット・ケラー(日本語吹き替え版【テレビ】)
戸田恵子
メイ・モーダビート(日本語吹き替え版【テレビ】)
小宮和枝
ドリス・マーフィ(日本語吹き替え版【テレビ】)
麦人
アーニー(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕
ローエンスティン(日本語吹き替え版【テレビ】)
坂口芳貞
ウォルター・ハービー(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中正彦
ボブ・ヒンソン(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本
ローウェル・ガンツ
ババルー・マンデル
音楽
ハンス・ジマー
作詞
マドンナ
"This Used To Be My Playground"
作曲
マドンナ
"This Used To Be My Playground"
主題歌
マドンナ
"This Used To Be My Playground"
挿入曲
キャロル・キング
"Now and Forever"
ビリー・ジョエル
"In a Sentimental Mood"
アート・ガーファンクル
"Two Sleepy People"
撮影
ミロスラフ・オンドリチェク
製作
ロバート・グリーンハット
エリオット・アボット
製作総指揮
ペニー・マーシャル
美術
ビル・グルーム
(プロダクション・デザイン)
ティム・ガルヴィン
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
(セット装飾)
衣装
シンシア・フリント
編集
ジョージ・バワーズ
録音
スコット・ミラン
字幕翻訳
菊地浩司
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.大好きです。姉妹のドラマに涙だーだー。お姉ちゃんを超えられないジレンマから反発してゆく妹と、みんな幸せならばいいのに、って感じのお姉ちゃん。でっかいジーナ・デイビスと、ちっこいロリー・ペティの対比がハマっております。そして、ドラマティックに流れてゆく、戦時下のキワモノ野球に真剣に賭けてゆく人々の姿、影を落とす戦争、過ぎ去った日々・・・。ジーナ・デイビスのキャッチャー姿はカッコ良すぎだし、ロリーはかわいいし、マドンナは意外に好演してるし。こういう映画があるからアメリカ映画って目が離せません。それにしてもエンディングのおばあちゃん野球はいろんな意味で凄まじいモノがありました。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2003-12-23 22:57:33)
(良:1票)
2.さすが野球大国アメリカ。男がいなきゃ、女でも野球が観たいときたもんだ。キャスト達の演技も光ってて、面白かったです。最後の試合のシーンは手に汗握ってしまいました。年をとったナインはほんと、そっくりさんばっかりで、更に感動しました。キャロルキングの「NOW AND FOREVER」マドンナの「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」もとっても良かったです。
【
カズレー
】
さん
9点
(2003-11-11 22:32:06)
(良:1票)
1.第二次大戦中、男たちが戦場に駆出されたその穴埋め的に、アメリカに実在した粋のいい女子プロ野球チームのお話。トム・ハンクスが少し低迷していた頃の作品だが、これ以降彼自身大ブレイクしたことでも記憶に残る作品。回想シーンから物語は始まり、戦地に行っている男たちの代わりに、アメリカを自分たちの手で守るかのように、威勢が良くて元気な彼女たち(とくにジーナ・ディビスがカッコイイ!)の活躍とさまざまなエピソードのあと、やがて画面は現在に戻る。そして数十年ぶりにかつてのチームメイトが再会する場面で、J・ディビスを始めとして、ここではそれぞれの登場人物が年齢を重ねた女優さんの“ソックリさん”が登場して演じているのには正直驚かされるが、それぞれの人生を経てきた彼女たちには、思わず熱いものがこみ上げてくる。
【
ドラえもん
】
さん
9点
(2000-11-12 23:39:55)
(良:1票)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
115人
平均点数
7.37点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
3.48%
5
9
7.83%
6
12
10.43%
7
31
26.96%
8
37
32.17%
9
19
16.52%
10
3
2.61%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.23点
Review13人
2
ストーリー評価
7.64点
Review14人
3
鑑賞後の後味
8.14点
Review14人
4
音楽評価
6.37点
Review8人
5
感泣評価
6.60点
Review10人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1992年 50回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジーナ・デイビス
候補(ノミネート)
主題歌賞
マドンナ
候補(ノミネート)
"This Used To Be My Playground"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲