6.脱獄ものの原点?違うか。人形とかスプーンとかでいろいろやったりして、ハラハラできます。うおぉ~危ねえ!って思いたい方はぜひ。 【伊藤さん】さん [地上波(吹替)] 7点(2004-05-18 23:20:41) (良:1票) |
5.脱走不可能と言われたアルカトラズ刑務所は、今では有名な観光スポットになっている。たった三人の囚人が脱獄したせいで閉鎖してしまったアルカトラズ。彼らは不可能を可能にしただけでなく、アメリカに新たな人気観光スポットを作ったのだ。その功績を胸に、今どこでいきているのだろう? 【ボビー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-26 07:11:32) (笑:1票) |
4.でもちょっと待って。ショーシャンクと違って、これは本物の犯罪者が逃げたんだよ。だめじゃん。・・・こんなことを言うとその場のテンションが一気に盛り下がります。 【さそりタイガー】さん 7点(2003-12-04 02:04:29) (笑:1票) |
3.《ネタバレ》 ザ・ロックを見たときの印象で、アルカトラズは地獄みたいなトコなのかあ、と思ってたけど、主人公がいた所はそうでもなかったですね。ちょっと肩透かしを食らった気分。まあ場所にもよるとは思いますが。バッツは主人公よりも脱獄する動機があったと思うけど、それでも取り残されてしまうラストは印象的でした。 【ゆうろう】さん 5点(2003-10-16 18:03:21) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 サンフランシスコから帰って来て、この映画を思い出し、もう一度観ました。あ~ドキドキ・ハラハラで、思わず画面を消したくなってしまいました!最後のシーンで、あの所長が、海にお花をなげた。自分の敗北を認めた瞬間だね。ざま~みろ!よくやった!!!脱獄モノでは、この映画は地味な分、リアリティがあっていい!やっぱりアルカトラズ島に行く前は、これを観てからネ! 【NICO】さん 9点(2003-07-19 20:32:22) (良:1票) |
1.この映画は吹替えで観たほうが楽しめるかも。脱獄リーダーの声がルパン三世、その盟友の声が次元大介、刑務所長の声が銭形警部というこのメンツ。誰が声優のキャスティングをしたのか知らないが、なかなか味なことをしてくれたものだ。 |