マンダレイの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マンダレイの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

マンダレイ

[マンダレイ]
Manderlay
2005年デンマークスウェーデンオランダ上映時間:139分
平均点:6.90 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-03-11)
公開終了日(2006-04-28)
ドラマシリーズもの
新規登録(2006-01-13)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-05-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラース・フォン・トリアー
キャストブライス・ダラス・ハワード(女優)グレース
イザック・ド・バンコレ(男優)ティモシー
ダニー・グローヴァー(男優)ウィルヘルム
ウィレム・デフォー(男優)グレースの父
ローレン・バコール(女優)女主人
ジャン=マルク・バール(男優)ロビンソン
ジェレミー・デイビス(男優)ナイルズ
ウド・キア(男優)
クロエ・セヴィニー(女優)フィロメナ
ジェリコ・イヴァネク(男優)
ジョン・ハートナレーター
脚本ラース・フォン・トリアー
撮影アンソニー・ドッド・マントル
ラース・フォン・トリアー(カメラ・オペレーター)
製作ラーシュ・ヨンソン(共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
あらすじ
ドッグヴィルの町を焼き払ったグレースは新たな居住地を求めてマンダレイの大農園にやってきた。そこはまだ黒人の奴隷制度が存続していた。グレースは父親の権力を使って、支配者たちの白人をおさえつけ、かわいそうな黒人を解放しようと考えるが思わぬ事態に・・。「ドッグヴィル」の続編
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 黒人が「自由」よりも「奴隷」を選択したのは奇異に映りますが、「奴隷」とはどういう意味でしょうか?たとえば会社にコキ使われるサラリーマンも、ある意味で奴隷です。つまりグレースが黒人たちに言ったことは、「あなたたちから自由を奪っている会社を廃業にしてあげますから、今日からあなたたちは起業してください」と宣言したのと同じだといえる。「ママ」という存在はワンマン社長のメタファーだと考えればいい。このように見ると日本人のほぼ大半が黒人たちと同じ行動をとることが安易に想像できます。ようするに会社を離れて独立して生きていく自信がない人が大勢いるように、黒人たちも不安だった。グレースはそれを「自由に慣れていないために戸惑っている」と解釈した。 しかし「自由」を得ている人間などは昔に限らず、現在においてもほんのわずかな人間しかいない。私たちは知らず知らずのうちに「自由」と引き換えに、自分を庇護してくれる何かと契約を結び「生きる保障」を得ている。黒人が白人に従属するように、我々は「組織」に従属している。たとえワンマン社長の愚痴を言おうが自分で独立して働こうとは思わない。だからグレースの「自由」の押し売りに黒人たちは戸惑う。ちなみにアメリカが自由の国だと言われる所以は銃社会と表裏一体の関係にあるからです。この国には自由を得る代償として自分の身は自分で守るというリスクが存在している。そう考えると、グレース=アメリカであり、黒人=日本という構図が自然と浮かび上がってくる。だからといって「グレースは偽善者だ」と言い切ってしまうのも単純だ。すべての人間は偽善者であり、また自分が善人だと思っているからこそ人は生きていけるのだから。監督のトリアーがアメリカという悪を批判できるのも自分だけは善人だという観点に立っているからです。一番正しいのは現実主義者のグレースの父親であり、理想主義者のグレースは間違っている。しかし一方でどんなにグレースが過ちをおかそうが理想の高さこそが人間の器を大きくしてくれる。  
花守湖さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-18 18:34:24)(良:2票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.90点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
426.45%
539.68%
6825.81%
7619.35%
8825.81%
939.68%
1013.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS