ファイヤーウォールの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファイヤーウォールの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ファイヤーウォール

[ファイヤーウォール]
Firewall
2006年上映時間:106分
平均点:4.79 / 10(Review 61人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-04-01)
アクションドラマサスペンス
新規登録(2006-01-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-02-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ロンクレイン
演出テリー・レナード(格闘指導)
トロイ・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ジャック・スタンフィールド
ポール・ベタニー(男優)ビル・コックス(レドモンド)
ヴァージニア・マドセン(女優)べス・スタンフィールド
メアリー・リン・ライスカブ(女優)ジャネット・ストーン
ロバート・パトリック(男優)ゲイリー・ミッチェル
ロバート・フォスター(男優)ハリー・ロマーノ
アラン・アーキン(男優)アーリン・フォレスター
ジミー・ベネット(男優)アンディ・スタンフィールド
ヴィンス・ヴィーラフ(男優)ピム
カーリー・シュローダー(女優)サラ・スタンフィールド
ニコライ・コスター=ワルドー(男優)リアム
デヴィッド・ルイス〔男優・1976年生〕(男優)リッチ
磯部勉ジャック・スタンフィールド(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
井上倫宏ビル・コックス(レドモンド)(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢恵子べス・スタンフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之ゲイリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
津村まことアンディ・スタンフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男アーリン・フォレスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
花田光リアム(日本語吹き替え版【ソフト】)
浦山迅(日本語吹き替え版【ソフト】)
津田健次郎ビル・コックス(レドモンド)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗べス・スタンフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ゲイリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也ゲイリー・ミッチェル(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
小林由美子アンディ・スタンフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ハリー・ロマーノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫アーリン・フォレスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林真里花ジャネット・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治リアム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝杏里(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽アレクサンドル・デスプラ
編曲アレクサンドル・デスプラ
コンラッド・ポープ
製作アーミアン・バーンスタイン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
グレアム・バーク
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクビル・テレツァキス
美術ブライアン・モリス[美術](プロダクション・デザイン)
衣装バーニー・ポラック(ハリソン・フォードの衣装)
シュナ・ハーウッド
録音リチャード・キング[録音]
動物ガスティ
あらすじ
間抜けな銀行強盗と、もっと間抜けなハリソン・フォードの泥仕合。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 題名と内容が違うのは良いとして、あんまり新鮮味がなくストーリーに入り込めませんでした。今更、いぶし銀のハリソン・フォードを起用してまで製作するような内容ではありません。家族を助けるためとはいえ、人を殺しているのも気になるところ。とことん追い詰められる感じは少々、緊迫感があったかと思います。ラストのビル・コックスとの一騎打ちは好きです。低予算なのか車からの景色などチープな映像もちらほら見えました。ジャネット・ストーン役のメアリー・リン・ライスカブは中々、魅力的で良かったです。ロバート・パトリックは「ターミネーター2」や「パラサイト」の頃と比べるとかなり老けてしまったのが残念。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 5点(2009-05-29 01:05:43)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 良くも悪くも分かりやすい、実にハリウッドらしい誘拐サスペンス。確かに突っ込みどころやご都合主義は多々あれど、リアリティより娯楽性を優先した結果なので、その辺を理解すれば許容できない程じゃない。  「家族のためとは言え、人を殺したり銀行のシステムに侵入するのが許せない」という意見も分かるけど、殺したのは犯人だけだし、あの状況なら犯人の言いなりになるのも仕方ないでしょ。むしろ犯人を殺さずに捕まえて警察に突き出すなんて優等生的なラストじゃないだけマシ。ちゃんと金も取り戻したしね。  飼い犬まで助かるハッピーエンドってのも別に悪くはない。確かに「知的な駆け引き」などはほとんど無いので、とても傑作とは言えないが、全体的に緩急の効いたテンポの良い作りのおかげで、ヒマつぶしにはなるレベル。ただあの後、警察や同僚に何て説明したのか、そっちの方が家族を助けるより大変そうだ(笑)。  
FSSさん [DVD(吹替)] 5点(2006-11-05 00:12:32)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 4.79点
000.00%
111.64%
223.28%
3914.75%
4914.75%
52236.07%
61321.31%
746.56%
811.64%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review8人
2 ストーリー評価 3.90点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.10点 Review10人
4 音楽評価 4.12点 Review8人
5 感泣評価 3.16点 Review6人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS