15.ストーリーの背景はしっかり説明しましょう。 【akila】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-02 01:50:01) (良:1票) |
14.最初にやたらと期待させたツケなんだろう・・・、あれだけ自信満々の言葉を聞かされた後では「それだけ?」と落胆してしまうのも無理はない。豪華キャストなのは良かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-29 18:24:25) |
13. 語らない面白さもあるけれど、語らないつまらなさもあります。最後まで見て、腑に落ちなかったのは私だけではないでしょう。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-23 10:44:57) (良:1票) |
12.ラスト10分前までまではとっても面白かった。どんなサプライズあるんだろうかとワクワクもした。なかったけど。ただ結末にかけて尻すぼみ感は否定できないなあ。もう一ひねりあったら傑作になったかもなんだけど。 惜しい! 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-06-07 14:16:19) (良:1票) |
《改行表示》 11.物語の骨子は悪くないんですが、演出の弱さ、展開の遅さ、すっきりしない結末などで点数を下げています。それでも、アイデアやなかのキャラクターちょっとしたユーモアなど十分楽しめました。 もう少し展開や演出を良くし、背後関係をもう少し語ってくれたら化けたと思われ。 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-22 15:41:50) (良:1票) |
10.なかなか手に汗握る展開で良かったです。もう一度初めから見返したいです。いろいろ伏線ありますね。映像もシャープでさすがに上手い監督だと思いました。デンゼルワシントン太りましたねー。デフォーさまがきっと何かやってくれると期待してたんですけどね。何かやってくれたのかな? 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-18 17:11:34) |
《改行表示》 9.犯人らの動機がわからない。 あの書類が目的だったとして、その後に繋がるストーリーが一つ欲しい。 銀行のオーナーに買い取ってもらう?・・・だとしたらガッカリとしか言えない。 クライヴ・オーウェンがリーダーとしても、チームの背景が見えず。 完全犯罪とは言うものの、なんだかパッとしない計画。 ジョディフォスター演じる弁護士の存在も疑問、何故に弁護士?役に立ってないし。 見せ方が凝っていたけど、わかりづらい印象を与えている気がする。 人種だ何だとゴチャゴチャしてたので余計に。 キャストはやたら渋い選択で、相当勿体ないと感じた。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-03 03:21:18) (良:1票) |
|
《改行表示》 8.舞台は限られ、展開も乏しいが、巧みな語り口のおかげで堪能できる作品。 しかし、あのオチは成立しないだろうと考えると・・・このぐらいの評価にせざるを得ない。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-18 13:44:48) |
7.アイデアはおもしろいと感じましたが、微妙にストーリーが理解できませんでした。もっとわかりやすい演出ができていればよかったのにと思います。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-07 03:56:10) |
6.S.リー、マジメすぎかな。 【k】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-06 10:39:37) (笑:1票) |
5.この映画を見て自分の頭の悪さ、洞察力の低さを心底思い知らされてしまった。見終った直後は「?」の連続で、時間をかけて作品を咀嚼して、他の皆さんの意見も拝見してようやく理解度が高まったかな?という感じでした。いや、むしろ作品を鑑賞中はもっと何か別の意図があると深読みし過ぎたのも原因かもしれません。自分としては案外あっさり結末を迎えていたものですから、拍子抜けの感が強かったのです。うーん、あと数回見る必要がありそうな映画でした。でも、たぶんもう見ないです。率直に言ってあまり面白くなかったから。好きな俳優はいっぱい出ているのですが・・・。 【はむじん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-02 14:42:39) (良:1票) |
《改行表示》 4.ああ、なるほどねと言うオチ。でも釈然としない。カタルシスがねえの。 主人公達どうなる?どうなる?ドキドキ!ギャー。そうきたか~! 最後はジェットコースター的に展開を進めるべきなのに最後急に止まって あ、オチこれねとみせられた気分。台詞は好きです。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-18 02:24:27) |
3.消化不良というか満足感があまりなかったです。でも楽しめました。クライヴ・オーウェンは存在感があり良かった。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-30 22:13:15) |
《改行表示》 2.「私の手錠が冷えちゃうわ」 うう~ん。 人種差別とかビンラデインがらみのアメリカン・ジョークというのは、日本人には難しいですよね。 期待しすぎてたせいか、ちょっと、、、という感じです。 【こまわり】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-11 18:25:00) |
1.犯人と捜査官の間で、息つく暇もないネゴシエーションが行われるでもなく、後から参戦した女性がしゃしゃり出て事件をややこしくするでもなく、観終わった後に爽快感でいっぱいなワケでもなく、かといって不満なワケでもない。冒頭が予想外の展開で始まったので、多少惑わされたけど、全体的に派手さはなく堅実なつくり。人間の嫌な感じの部分が冷笑的に、でも現実的に描かれてるので、すっきりしないのかな、と。人生勝ち組はそんなものかも知れないけど。一番残酷なシーンは子供が遊んでいるゲームの画面。あんなゲーム子供がやってちゃ駄目だよ~。 【巷説犬福物語】さん [試写会(字幕)] 6点(2006-06-01 22:28:38) |