4.《ネタバレ》 コンパクトな群像劇。これだけの内容をテンポ良くまとめ上げ、群像劇でありながら一人一人をきちんと描けていて感情移入できるのは奇跡。
内容はと言えば、ニュースというものはこうも人の人生を動かすのか、そしてにもかかわらず採算とかで動いてしまうのか、というコントラストをしみじみと感じる。キレた市長さんでさえそれはそれで同情してしまうあたり、誰も憎たらしくは描いておらず、すべてに一理があり一応のハッピーエンドは見るが、実際はこう都合よく運ばないことを思うと難しさが残る。 【θ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 00:24:21) (良:1票) |
3.テーマ性はあまりありませんが、群像劇としてかなりの完成度を誇ります。新聞社という舞台を持ってきただけの必然性が綺麗に消化されているのは評価したいと思います。それにしても、意外な掘り出し物だったので、嬉しい限りです。 【K】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 10:30:22) (良:1票) |
2.電話が何本も入ってくるとき、用事が立て込んできたときなど、まるでジェットコースターのようなスリリングな気分を味わうものですが、この作品は、それをごく自然に脚本の中で表現してしまったのが凄い。ストーリーについては、一瞬、拡散したかな?と思ったのですが、それを破綻なくまとめ上げた終盤は見事でした。真相追求型ミステリーとしても、実は良くできています。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 8点(2003-10-15 00:04:56) (良:1票) |
1.いやー、見る前は感想を書かれた方の人数が少なかったので、あまり期待はしてなかったのですが、かなり面白かったです。新聞社の裏側を飽きさせることなく、ユニークな会話のやり取りも多く楽しめました。やはり印刷所での乱闘シーンは面白かったです。うまいこと伏線が張ってあってそれがつながったときは単純に驚きました。登場人物がみんな個性的でちゃんと一人ずつ見せ場もあって、群像劇としてもよく出来た映画で良かったです。 【はがっち】さん 8点(2003-04-26 04:46:47) (良:1票) |