5.《ネタバレ》 静かなサスペンス。得体の知れない組織の気配など好きでした。しかし、物足りないところもある。イルカの描かれ方が、無垢でかわいい一辺倒でもったいない。イルカには凶暴な獣の側面もあるわけで。また、冒頭の講義でも紹介されていたように「数マイル四方の情報をキャッチできる」「人間で言えば超能力」を持っているのであれば、それを生かしたシーンがあればなあ。大統領の船に爆弾を仕掛けに行くビーを止めるのに、ファーはあんなに懸命に泳がずとも、声を届けられたのでは、【蛇足】念の為、吹き替えでも少し見てみたら、ファーにも日本語吹き替えが付いていました。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 5点(2023-02-24 16:53:48) |
4.全般的に、ほのぼのと平和にイルカとやりとりをしているシーンの比重が大きくて、本来の設定の割には今ひとつサスペンス色に乏しいような・・・何を主眼とする作品なのかよく分かりませんでした。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-05 03:33:07) |
3.皆さんおっしゃる通り、ぼくもこの映画はジョルジュ・ドルリューの音楽に惚れ込んだクチです。中坊の頃、ロードショー公開で期待しつつ見て、映画は正直失望したのだけど、あの音楽だけはサントラを買って毎日のように聴いてました。あれから再見していないんで、採点「5」は少々アンフェアなんだけど、yはりマイク・ニコルズにサスペンス映画は絶対合わんだろうと…。ジョージ・C・スコットの実生活でも奥さんだったトリッシュ・ヴァン・デバーの色香にちょっとクラッ(笑)ときたことも、今はなつかしい想い出です。 【やましんの巻】さん 5点(2003-10-09 16:22:01) |
2.今でもテレビなどでイルカの映像を観ると、無条件にこの映画の音楽が頭の中で流れ始める。 【そうしょくみ】さん 5点(2003-09-14 01:42:18) |
1. ン?皆やけに点数高いナー。メルルの原作もつまらんかったけど、映画は輪を掛けてしょおもない。マイク・ニコルズもバカ当たりか三振か、作品にムラが有り過ぎて油断できない監督だよな、全く。コレは序盤バカ当たりか?と期待させておいて三振というか、うっちゃりというか…。 【へちょちょ】さん 5点(2002-12-25 04:33:28) |