県庁の星の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > 県庁の星の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

県庁の星

[ケンチョウノホシ]
2006年上映時間:131分
平均点:5.64 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-02-25)
ドラマコメディ政治もの小説の映画化
新規登録(2006-03-02)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督西谷弘
キャスト織田裕二(男優)野村聡
柴咲コウ(女優)二宮あき
佐々木蔵之介(男優)桜井圭太
石坂浩二(男優)古賀等
酒井和歌子(女優)小倉早百合
和田聰宏(男優)浜岡恭一
紺野まひる(女優)篠崎貴子
井川比佐志(男優)清水寛治
益岡徹(男優)浅野卓夫
奥貫薫(女優)佐藤浩美
ベンガル(男優)来梄和好
渡辺哲(男優)根岸秀作
矢島健一(男優)北村康男
山口紗弥加(女優)田畑美香
梅野泰靖(男優)長島龍二
中山仁(男優)篠崎威嗣
諏訪太朗(男優)万引き男
濱田岳(男優)二宮学
有薗芳記(男優)渡辺正美
しみず霧子(女優)篠崎佳枝
青木和代(女優)藤村華子
奥田達士(男優)入来剛
大高洋夫(男優)塩見秀憲
原作桂望実「県庁の星」(小学館刊)
脚本佐藤信介
西谷弘
音楽松谷卓
撮影山本英夫〔撮影〕
木村信也(撮影助手)
水口智之(撮影応援)
製作亀山千広
島谷能成
亀井修
細野義朗
東宝(「県庁の星」製作委員会)
小学館(「県庁の星」製作委員会)
フジテレビ(「県庁の星」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「県庁の星」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「県庁の星」製作委員会)
プロデューサー石原隆〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
市川南〔製作〕
臼井裕詞
前島良行(ラインプロデューサー)
配給東宝
録音武進
その他東京現像所(現像)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.何となく体が予定調和を求めている、そんなときは織田裕二かマイケル・J・フォックスの映画が良い。普通に暇つぶしが出来るって、ある面貴重だ。
monteprinceさん [DVD(邦画)] 7点(2007-10-20 00:58:54)(良:1票)
2.そもそも地方公務員がエリートだと思ってる時点でイタイんだが、田舎ではそうなのかな?首都圏ではありえないけど。双方とも相手を使うという事を知らなくて、どっちもどっちなんだが、イチバンまともというか強かなのは「副店長」だな。ああいうのは組織で出世するタイプだな。役人のプライドを汚さずに己の無知を知らしめて、店の利益を上げるところは人使いがウマイと思った。
東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 7点(2007-06-10 00:13:55)(良:1票)
1.お役所のいかにもなお役所加減、民間とはいえ疲弊した場末のスーパーの停滞して疲れた現場が好対照で、リアリティを感じさせる。実際お役所もスーパーも裏側は知らないけど、ディティールが細かく丁寧に描かれていた。また、柴崎コウの存在感というか、役作りが素晴らしい。ぞんざいな喋り方から歩き方、ルーチンな仕事を長年やっていると思わせるような身のこなしやしぐさ、やはり売れっ子だけのことはある実力派の女優だと感じさせる。バイトに行くと、こういう人いるんです。誰よりも現場を知っているが、パートであるがゆえにどこか投げやりな所もある人。実はこういう現場を知り尽くしている人に社員より優秀な人が多い。そういう人を企業は採用すればいいのに、まあそうもいかないのだろう。そうもいかない企業はやはりそれなりなのかもしれないが。上映時間の都合か原作からの構成の段階で端折ったのか不明だが、ストーリーのすっ飛びはあるが、最後までぐいぐい引き付けられる良作だった。こういう企業再生ものでは米映画「ガン・ホー/突撃!ニッポン株式会社」と空気が似ている。
ロイ・ニアリーさん [DVD(邦画)] 7点(2007-02-14 20:31:06)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 5.64点
011.04%
100.00%
233.12%
355.21%
41212.50%
52020.83%
62425.00%
72222.92%
877.29%
922.08%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.54点 Review11人
2 ストーリー評価 5.18点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.06点 Review16人
4 音楽評価 4.91点 Review12人
5 感泣評価 3.41点 Review12人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS