13.良くも悪くも金子修介色が出ていて面白かった。その割には音楽が大谷幸さんじゃないのが何か不思議ではあったが。前半はテンポ良く世界観を見せていってなかなか良く出来ていたが、後半若干ダレてしまった印象がある。さらに原作が未見な人間にとっては、ちょっとよくわからないシーンがある。ただまぁ、後編ありきの映画だからわかりづらいシーンがあっても、そう責めるまい。一本の映画として見るとこれぐらいの点数かな。 【ドラりん】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-12-20 01:51:42) |
12.原作を読んでなかったのが良かったのだろうけど、まあまあ楽しめました。藤原君は舞台役者あがりで、映像のフレームではちょっとくさいけど、このストーリーにはちょうどいいね。 【如月CUBE】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-12-02 23:06:22) |
11.なんていうか悪くはないです。ただ何か違うというか、どこが変なのかは分からないですが薄っぺらい感じがしました。コミック読んでないので原作に忠実なのかは知りません。なので恐らくキャストのせいかも 【亜空間】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-11-17 17:38:46) |
10.原作未読。漫画の映画化はデビルマンなど悲惨な例があるのであまり期待していませんでしたが以外と楽しめました。しかし、あの状況で警察やFBIが動くはずはないと思ってしまったり、死に神がいきなり現在にひょっこり誕生したのでないのなら過去にも同様の事件が頻発していたはずだと思ってしまうのは野暮ですか? 【丸に梅鉢】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-11-03 09:22:19) |
9.とくに原作ファンではありませんが、コミックは7巻くらいまで既読。そういう立場での鑑賞でした。まず原作にかなり忠実だなという印象。ただ原作は、夜神明の心理描写がとにかく多いというイメージがあるので、そのあたりは控えめだったかなと思います。続編を観たいという気にさせているので、本作は成功。主要キャストが原作のイメージどおりのビジュアルなのも良。 【目隠シスト】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-10-29 23:02:30) |
8.原作は未読ですが、アニメを観ているので、序盤は目をつぶっていても展開が分かって入り込みやすかったです。どこまでが原作とかぶっているのか分かりませんが、ずいぶん大胆なストーリーですね。原作が成功したのですから、脚本は間違いなく傑作だと思いました。予想外な出来事が次々と起こる、これぞサスペンスの醍醐味。実写盤でも違和感なく入り込めました。早く続きが観たいですね。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-28 20:52:08) |
|
7.字がきたないなぁ(´・ω・`) 【どんぶり侍・剣道5級】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-10-28 16:20:52) (笑:1票) |
6.原作のファンなんで、映画はあんまり期待せんと見に行った。ので、思ったよりは良かった。ライトもLもワタリも松田もぴったりでしたし‥。後編に期待デス。 【小星】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-08-26 02:19:04) (良:1票) |
5.原作未読で、先入観なしに見ました。全く期待していなかったのでなかなか面白かったです。やっぱり原作がいいのかな?「L」役の人の演技がとてもよかった。 てか、前編って知らなかったので、ちょいショックでした。 【pani】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-08-23 15:33:59) |
4.えー,あー,漫画原作には多少辛口になってしまいがちなものですね.でもこれ僕は全然原作も知らないし前情報も全く入ってなかったので,それほど被害もないだろーなぐらいの気持ちで観てきました.んー,案外おもしろいんじゃないコレ.おもしろいというか僕はかなり好きです.死神が気まぐれで落としたデスノートに名前を書かれると,書かれたその人が死んでしまう.それだけの誰でも考え付きそうな元ネタから,よくぞココまで話をふくらませられるなと感心しました(もちろんそれは原作がそうなわけで,原作を知っている人からすると映画は「ケッ」という感じなのかもしれないけどね).でも主演の藤原竜也くんも(チープ感は否めないにしても)頑張っていたし,L役の松山ケンイチくんもよかったと思う.映画を観たら原作が読みたくなりましたよ・・・って,よくできてますね.後編も楽しみです. 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-04 01:17:43) |
3.これは評価のしようがない気もしますね・・・。後編見ないと全容が分かりませんから。まぁ主要人物の説明、ライトのひどさを分からせるには良かったんじゃないですか。Lとワタリがイメージぴったりだったのも良かった。レッチリの曲にも+1点でこんな評価。 【ヴィン】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-07-05 23:39:32) |
2.少年漫画の実写映画化作品としては十分許容範囲というか、むしろよく頑張ったほうなんじゃ?と言ってあげたいです。基本的なスタンスとしては原作既読者を楽しませようとしているんだなって演出が多く観られたので自分としては楽しかったです。心臓麻痺の描写が驚くほど画にならないということと、役者さんの演技力が微妙だったことで、全体的に安っぽさが感じられるのはまあ仕方ないでしょう。以下登場人物ごとの感想。 夜神月→最後には原作にも劣らない鬼畜外道っぷりをちゃんと見せてくれました。スゲェ。リューク→もう存在がギャグにしかならんだろうと一番危惧していたのですが、意外にインパクトが薄くて残念。夜神パパ→エンドロールのキャストの欄で最後に名前が出てきたのによく分からん面白さが。他の警察関係者はもっと前にまとまっているのにパパだけトリですよ?絶対何か狙ってる。それとも自分が見間違えただけでしょうか?ミサ→パッと見AV女優に見えたというのは僕の眼がおかしいのだと思います。 【bizen】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-07-04 00:43:34) |
1.この映画のために漫画を読んだんですが、詰め込んであった印象です。なかなか楽しめましたけどリュークには笑ってしまいました!!あと、Lはイメージ通りでとっても良かった!!きっと後編も見ちゃうんだろうなああ・・・。 【こゆ】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-06-19 22:46:26) |