9.しずちゃんが怖い。 【ケンジ】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-06-22 16:41:42) |
8.蒼井優はやっぱりすごいと思う。 【tako】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-22 12:47:17) |
7.ちょっと軽い出来になってしまってる気がしたのは気のせいだろうか?炭鉱を舞台とした映画、人間の成長を描いた映画、実話を元にした映画・・・。もっと重厚で考えさせられる内容だと(勝手に)思っていただけにやや肩透かしをくらった感はある。楽しめたが、やや物足りなさが残った。 【Andrej】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-19 01:57:13) |
6.数多いこの類の良作を、まじめになぞって出来上がった感じ。悪く言えば「ベタ」ということか。奇を衒うのでも無くありふれた展開の連続だが、見せる。この作品もまたひとつの手本になるかも。 |
5.ストーリーそのものは、それほど凝ったものでもなく、ありきたりの展開だったように思います。ただ、最後のステージ・シーンは圧巻でした。蒼井優の神々しいまでのフラダンスに、涙ではなくヨダレが出そうになりました。 |
4.内容なんてどうでもいいんですけど、ジェイク・シマブクロのウクレレが聴けるだけで大満足!以前からハワイアンミュージックに興味が有って、ジェイクの音楽も結構聴いてたんですが、彼がこの映画の音楽を担当するって聞いた時に“うわー観てぇ~”と思っていたのに観損なってました。サントラだけ先に買って有ったので、これらの曲どんな所で使われてんだろ~ってワクワクしながら鑑賞。いや~よかったですよ!特に“On The Road”をバックにダンスの練習を始める場面!思わず観てるこちらも体が動いてしまいました。そしてエンドロールで流れる“Hula Girl”。しっとりと余韻を楽しむのに素敵なメロディータッチです。やっぱり映画って音楽の力は重要ですね! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 20:12:41) |
3.後半ちょっとお涙頂戴に流れた部分もありましたけど、面白かった。劇場で見たので余計フラダンスの迫力が伝わってきた感じです。しずちゃん結構演技してましたね。炭鉱事故でみんなのモチベーションが下がりかけたところを再び盛り上げるという大事なシーンでしたが、なんとかこなしてました。蒼井さんは完全に松雪さんを喰っちゃってましたね。すごい存在感と演技でした。トヨエツの炭鉱夫役が僕的にはちょっとしっくりこなかったのと、もう少し時間がコンパクトになればなおよかった。 【鳥居甲斐守】さん [映画館(邦画)] 7点(2006-12-26 22:16:39) |
2.面白かった!連れは泣きっぱなしでした。 こういう映画はまた観たいね。 【ジロディ】さん [映画館(邦画)] 7点(2006-11-22 00:53:07) |
1.泣きました。とにかく泣きました。これでもかってほど泣きました。感覚で言えば、半分くらいの時間泣いていたような気がします。映像の美しさに涙し、役者の演技に涙し、ストーリーの素晴らしさに涙しました。そして、観客の多くが一体になって映画を楽しみ、また涙しているその空気にも感動しました。左隣に座る老夫婦のすすり泣く声や、右隣の強面のおじさんが涙を拭う姿が視界に入り、また涙しました。観客の思いを一つにしてくれる映画です。ひさしぶりに、映画館の巨大なスクリーンで映画を観る事の醍醐味というか素晴らしさを痛感させられました。できればまた映画館へ足を運び、あの感動をもう一度味わいたいです。 【ボビー】さん [映画館(邦画)] 7点(2006-10-02 03:27:49) |