115. みんなが言うほど感動はしなかったけど面白かった。実話っていうのはすごい。 【ファンオブ吹石】さん [地上波(字幕)] 6点(2008-12-28 17:03:16) |
114.この映画にはタテ・ヨコ・ナナメと様々な人間関係が詰め込まれていて、しかもそれぞれのエピソードが味わい深い。ひとつのテーマを語るためにだらだらと時間を費やす映画もあるが、この映画には全く無駄がなく、多くのエピソードがエンディングの感動に向けて収束して行く。見事だと思う。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2008-12-25 14:09:34) |
113.面白い映画でした。 邦画の王道を突き進めたような映画で、 10人が見たら10人が面白いと、言うと思います。 逆に言うと、ベタな内容に仕上がってます。
この映画は深く考えずに、 流れてくる音楽をじっくり聴いて 頑張ってる彼女たちを温かい目で見てあげれば かなり楽しめます。 【デイ・トリッパー】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-12-21 17:05:12) |
112.松雪泰子が美しすぎて大好きなので見ました。蒼井優と、富司純子の演技、雰囲気が好きです。 物語は新しいものではないし、いらないサイドストーリーもある。でも、蒼井優や松雪泰子のソロフラシーンには鳥肌がたったし、田舎の閉塞感や焦躁感が伝わるし、ハッピーエンド!好きです。 【まりんこ】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-13 22:27:15) |
111.あまり前評判とかを知らずに見たのでですが、思ったよりよい映画でした。ただ昨今の邦画にありがちな、無理な泣き・笑い演出が目に付きそこが惜しかった。最後、蒼井優がソロでダンスするシーンもリズミカルな音楽にのせてダンスで圧倒すればよいものを、不自然なスロー映像にして台無しでした。無理してなかせなくても、いい映画なら自然と感動するんだぞ!!! 【仏向】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-11-01 17:26:02) |
110.ラストのフラのシーンが良すぎたので、それまでの内容はどうでもよくなっちゃた。私はあそこだけで…涙。蒼井優ちゃん含めキャストが良かったと思います。 【西川家】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-10-18 18:27:23) |
109.役者さんたち、よくフラを踊りきりましたね~。お見事! 感心しました。少し前に、NHKアーカイブスでこのハワイアンセンターの開業に至るまでを記録したものを見ました。あれを見ていたせいか、この作品は、あまりに作り込みすぎていて白けました。展開は極めてありがちなもので、見ている方が恥ずかしくなる・・・。でも、一番驚いたのは、先生が帰ってしまうシーン。一旦電車が発進した後、止まって、先生が降りてくる。バスとかタクシーならよく使われる手法ですが、電車止めちゃうんだもん。スゲェー。しかも、止まったまま再発車しないの。田舎だからダイヤなんかどーでもいい、ってか? とにかく、イロイロ恥ずかしい映画でした。 【すねこすり】さん [地上波(邦画)] 4点(2008-10-16 13:49:01) |
108.うーん、「リトルダンサー」の劣化版にしか見えませんでした。 【K】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-10-11 23:33:49) |
107.こういった内容の映画ってどうして展開パターンが同じなんだろう・・・。この映画は一味違うかも、と期待しすぎました。でもフラダンスのシーンはとても良く、ハワイに行きたくなりました。 |
106.評判が良いので鑑賞。最後のフラダンスは圧巻。夕張市が財政再建団体になった等のニュースにも結びついた話題の作品だった。
【ご自由さん】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-25 17:29:18) |
|
105.特に海外では「フルモンティ」「遠い空の向こうに」「リトルダンサー」などの名作を筆頭に世界中でやりつくされた感のあるベタベタのプロットを使用していながら、明るいだけでなく重みのあるストーリーと、キャラクターの深みが凡百の青春映画とは一線を画し、上記炭鉱名作シリーズの棚に堂々と並べたくなります。蒼井優の絶品ぶりは言うまでもないですが、全てのキャストが息づいていて素晴らしいです。 【すべから】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-08-06 13:24:01) |
104.蒼井優や松雪泰子は素晴らしかったと思います。ただ、良かったと思ったのはダンスだけであって物語としては感動は出来なかった。 【茶畑】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-07-19 23:58:05) |
103.汗のにおいまでしてきそうな、蒼井優のダンスに心奪われる。 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-06-08 06:19:28) |
102.好印象。貧しさの中で夢求めて頑張る、古き良き懐かしい日本を描く誰もが感情移入しやすいストーリー。あざといとこもあるけど、フラガールたちの可憐さで十分にカバー。なにより蒼井優の演技は光る。古き良き懐かしい日本の少女をやらせたら天下一品。無双といってよいかも。彼女と徳永のからみをはじめ胸にこみあがるシーンが多々ある。蒼井が徳永に誘ってくれたことにお礼を言うシーンが大好き。 【タッチッチ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-06-05 18:56:44) |
101.それなりに泣けるシーンもあってよかった。 【椎名みかん】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-05-07 00:10:38) |
100.評価高かったんで期待してたんだが・・・。ちょっとベタすぎ。実話じゃなかったらもっと点数は低いですね。ただ足の痺れとかススの付き方等の演出はよかった。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-04-19 18:42:38) |
99.最後は気持ち良く鑑賞できたし、話そのものも恥ずかしながら私は映画館でオイオイ泣かせてもらった。ただラストのフラダンスに至る「這いつくばってでも生きていく」という処までの経緯にもう少し工夫、というのか良くあるパターンになってしまっていてそこがたまに疵。あ、あとダンスシーンにストップモーションはやめようよ。あのフラダンスは余計な事をしなくても充分に魅力的なんだから。 【Nbu2】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-04-19 18:35:04) |
98.ベタな映画かも知れないけれど、お金や派手さだけでなく良作が作れることを表現してくれた映画。ハリウッド映画よりも邦画が元気で嬉しいです♪蒼井ゆうちゃんのダンスに拍手! 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-19 00:42:30) |
97.ありふれたスポコンだったが最高に良かった。 ダンスも最高だったしシリアスな場面や感動する場面、笑いを撮る場面などの バランスが非常にいい。 蒼井優は良かった。 主要女性陣はとても良かったし岸辺さんはいつも安定していて良い俳優。 ただ豊川さんにちょっとした違和があったのは気のせい? 【05】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-18 17:58:40) |
96.邦画では使い古したテーマ。でもそうゆうの個人的に嫌いじゃないし、世間の評判も良く作品賞等多数受賞したという実績を持つ作品だったのでちょっとだけ期待して鑑賞。しかしその“ちょっとだけの期待”を大きく上回る感動作でした。TVドラマの延長か、金ばかりかけても「テレビでいいじゃん」という類の邦画が多い中、これは間違いなく「映画」でした。迫力のダンスシーンや音楽、悲しい涙、感動の涙、笑いどころを、劇場で見ず知らずの映画ファンと共有したかったです。“バカみたいに笑って”踊るフラガール。その笑顔に隠された並々ならぬ努力と血の滲むような練習は、モデルとなった当時のフラガールも演じている女優も同じ。踊りきった後の涙も本物でした。そして40年前のフラガールの笑顔の裏には、寂れ行く炭鉱町の切羽詰ったど根性が隠れていることを考えると感動はひとしおである。ブラボー。 【ちゃか】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-04-12 08:21:40) |