185.汗のにおいまでしてきそうな、蒼井優のダンスに心奪われる。 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-06-08 06:19:28) |
184.好印象。貧しさの中で夢求めて頑張る、古き良き懐かしい日本を描く誰もが感情移入しやすいストーリー。あざといとこもあるけど、フラガールたちの可憐さで十分にカバー。なにより蒼井優の演技は光る。古き良き懐かしい日本の少女をやらせたら天下一品。無双といってよいかも。彼女と徳永のからみをはじめ胸にこみあがるシーンが多々ある。蒼井が徳永に誘ってくれたことにお礼を言うシーンが大好き。 【タッチッチ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-06-05 18:56:44) |
183.ネタバレ 周防監督の「シコふんじゃった」以来、「Shall We ダンス?」「ウォーター・ボーイズ」「スゥイング・ガールズ」等、初心者があるジャンルを学び成長するというプロットの映画が日本映画の定番になったような感じがする。ファミコンゲームでRPGが人気があるのは、主人公が成長するからであり、日本人は成長物語が好きなようである。上記の作品は私はどれも好きなのだが、それの決定版ともいうべきなのがこの「フラガール」のような気がする。上記の作品と「フラガール」が少し違うのは、教わる方(蒼井優たち)だけでなく、教える方(松雪泰子)も成長するところと、従来は教わる方が主役の場合が多いのだが、この作品は教える方、教わる方共に主役となり、それが見事に描かれていることにあると思う。個人的には松雪の突っ張りキャラがとても他人には思えなく、共感うるところ大でした。特に引止められて汽車から降りて「ばっかじゃないの」というところは最高のツボでした。肝心なところでスロモを使うなど、演出的には未熟さを感じるところもあるが、そういう欠点を踏まえても名作です。 【rosebud】さん [DVD(邦画)] 9点(2008-05-14 22:24:42) |
182.それなりに泣けるシーンもあってよかった。 【椎名みかん】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-05-07 00:10:38) |
181.評価高かったんで期待してたんだが・・・。ちょっとベタすぎ。実話じゃなかったらもっと点数は低いですね。ただ足の痺れとかススの付き方等の演出はよかった。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-04-19 18:42:38) |
180.最後は気持ち良く鑑賞できたし、話そのものも恥ずかしながら私は映画館でオイオイ泣かせてもらった。ただラストのフラダンスに至る「這いつくばってでも生きていく」という処までの経緯にもう少し工夫、というのか良くあるパターンになってしまっていてそこがたまに疵。あ、あとダンスシーンにストップモーションはやめようよ。あのフラダンスは余計な事をしなくても充分に魅力的なんだから。 【Nbu2】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-04-19 18:35:04) |
179.ベタな映画かも知れないけれど、お金や派手さだけでなく良作が作れることを表現してくれた映画。ハリウッド映画よりも邦画が元気で嬉しいです♪蒼井ゆうちゃんのダンスに拍手! 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-19 00:42:30) |
《改行表示》 178.ありふれたスポコンだったが最高に良かった。 ダンスも最高だったしシリアスな場面や感動する場面、笑いを撮る場面などの バランスが非常にいい。 蒼井優は良かった。 主要女性陣はとても良かったし岸辺さんはいつも安定していて良い俳優。 ただ豊川さんにちょっとした違和があったのは気のせい? 【05】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-18 17:58:40) |
177.邦画では使い古したテーマ。でもそうゆうの個人的に嫌いじゃないし、世間の評判も良く作品賞等多数受賞したという実績を持つ作品だったのでちょっとだけ期待して鑑賞。しかしその“ちょっとだけの期待”を大きく上回る感動作でした。TVドラマの延長か、金ばかりかけても「テレビでいいじゃん」という類の邦画が多い中、これは間違いなく「映画」でした。迫力のダンスシーンや音楽、悲しい涙、感動の涙、笑いどころを、劇場で見ず知らずの映画ファンと共有したかったです。“バカみたいに笑って”踊るフラガール。その笑顔に隠された並々ならぬ努力と血の滲むような練習は、モデルとなった当時のフラガールも演じている女優も同じ。踊りきった後の涙も本物でした。そして40年前のフラガールの笑顔の裏には、寂れ行く炭鉱町の切羽詰ったど根性が隠れていることを考えると感動はひとしおである。ブラボー。 【ちゃか】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-04-12 08:21:40) |
176.ネタバレ 字幕がないと、非常につらいです。東北の言葉には自信があるのですが、この映画のセリフは聞き取れないです。なんかフランス人が話す英語みたいな感じ・・?? それとも役者のカツゼツが悪いだけ?? とにかくDVDで観て助かった。 その他は非常によいです。実話物も好きです。 【ぱんこ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-05 23:20:32) |
|
175.これ観た後、ここに行ってみたくなりました。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-03-22 08:10:55) |
174.ネタバレ 面白かった。蒼井優の演技が良かったです。ただ、演出がイマイチなところが随分あったように思います。駅で松雪泰子を引き留めるシーンはいいシーンなのに長すぎてしつこく感じたし、ラストのフラダンスシーンは思ったほどインパクトがなかったです。一番迫力のあったフラダンスシーンは、松雪泰子が一人で踊ってるのを蒼井優が見ていたシーンかな。観終わった後、メイキングDVDを見たくなってしまいました。 【クレイバード】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-10 21:09:14) |
173.ラストに向けトラブルもあったけどみんなが一つになっていく様は良い 【甘口おすぎ】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-03-03 11:49:12) |
《改行表示》 172.あまり期待せずに見たんですが涙が止まりませんでした。 とても良かったです。 なんと言っても蒼井優がすばらしい! 良い女優さんだと思います。 これで一気に好きになりました。 一度見てみる価値があると思います。 【momo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-02-23 11:46:41) |
171.ネタバレ 蒼井優が素晴らしいですね~。 と言うより俳優達が皆輝いていました! これが作り話だったら「そんなうまい話ある?」と一蹴されてしまいそうですが、これはほぼ実際にあった出来事なんですよね。 これだから人生ってわからない。 【ライトニングボルト】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-02-19 22:23:54) |
170.ストーリーの展開はよめるけど、それでもどんどん引き込まれてしまいました。役者が良かったと思います。 【むーみん】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-15 09:46:19) |
169.ラストは良かった。練習の成果がしっかりでていたのではないでしょうか。ただ私は静ちゃんのおなかが映らないのが気になりました。やっぱりでているからなのでしょうか。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-01-24 20:32:15) |
168.おもしろくなさそう。。と思いつつ見ていたら、いつの間にかかなり真剣になっていた。笑って泣ける作品☆ 【くーちゃん】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-01-22 21:46:10) |
167.実話のようですので、福島では観光客がかなり増えたのでしょうね。私もこの映画を観て実際に行ってみたいと思いました。 【たけよし】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-01-06 22:30:54) |
《改行表示》 166.ネタバレ この作品の魅力であるべき「フラダンス!」がもっと圧倒的な「エネルギー」というか「魔力」「妖艶な美しさ」「存在感」を放っていたなら、この作品はもっと僕の中に印象に残ったでしょう。 ストーリーどころか雰囲気も印象に残らない作品。 とても完成されているので、「もう一度観たいとは思わない」系の作品かも? 感動したけど。。。 ストーブを集めるのには感動。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-23 05:36:06) (良:1票) |