さよならみどりちゃんの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > さよならみどりちゃんの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

さよならみどりちゃん

[サヨナラミドリチャン]
2004年上映時間:90分
平均点:5.55 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-08-27)
ドラマラブストーリー漫画の映画化
新規登録(2006-04-16)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2009-06-11)【すぺるま】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督古厩智之
助監督日垣一博
キャスト星野真里(女優)ゆうこ
西島秀俊(男優)ユタカ
松尾敏伸(男優)太郎
岩佐真悠子(女優)真希
小山田サユリ(女優)
佐々木すみ江(女優)
諏訪太朗(男優)
戸田昌宏(男優)
佐藤二朗(男優)
中村愛美(女優)
原作南Q太「さよならみどりちゃん」(祥伝社刊)
音楽遠藤浩二
作詞荒井由実「14番目の月」
作曲荒井由実「14番目の月」
主題歌奥村愛子「14番目の月」
撮影池内義浩
製作総指揮鈴木径男
吉田博昭
プロデューサー丹羽多聞アンドリウ
配給スローラーナー
美術須坂文昭
編集大重裕二
録音菊池信之
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 不幸体質の女性の恋のお話。最初は、「そんなに辛い恋愛ならしなければいいのに」とか「この男、最低だな」とか思って観ていました。でも恋愛は理性でするものじゃない。そういうことを久しぶりに思い出しました。ゆうこからは、“理屈ではなく人を愛おしむ気持ち”を、ユタカからは‘人と深く交わることへの恐怖“”愛されることへの渇望と不安“が伝わってきました。2人とも器用に振る舞いながら、本当は不器用。それは理解できます。でも今2人の関係を”よし“としていいのか。今の状況からは光が見えません。やっぱり一歩前に踏み出すべき。自分はそう思います。「私を愛してよ」と本音を吐露したゆうこ。スナックを辞める決断をしたこと。頑なに拒んでいた歌を歌ったこと。満面の笑みで歌い踊るゆうこからは、恋する女性の切なさがにじみ出ていました。でも今の状況から踏み出す一歩、いや半歩も同時に見えた気がします。やっぱり女性は芯が強いのかもしれません。物語には痛々しいくらいのリアリティがありました。キャスティング的にはメインからスナックの客に至るまで良くはまっていたと思います。とくに星野真理は役を自分のものにしていたと思います。
目隠シストさん [DVD(邦画)] 7点(2006-08-03 17:57:29)(良:3票)
1.《ネタバレ》 隣に住んでるお姉さんタイプの普通の娘が適当男によって不幸せになってく姿なんて見たくない。さよならゆたかくんって早く言ってしまわなきゃいけんよね。 でもさ、なにも別れの言葉だからって別に綺麗じゃなくていいんだよ  なんなら『さのばびっ●!!』 の一言で簡単に済ませたっていいんだし。 男を甘やかしちゃイケンよ お互いの為にならないよ そろそろ決断の時だよ ゆうこちゃん。
3737さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-02-12 19:13:56)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.55点
013.03%
113.03%
239.09%
313.03%
4618.18%
526.06%
6515.15%
7515.15%
8721.21%
926.06%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS