9.ストーリーは雑でイマイチだが、コロナ禍での新薬開発競争の真っ只中だと、それなりのリアリティーを持って観る事はできる。最近はカミュの『ペスト』が流行っているそうだが、作品に触れる際にどういう時代状況なのかによって、評価が変わる典型なのかもしれない。 |
8.いまいち入ってこず。 【黒ネコ】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-11-10 21:26:07) |
7.話が重く、私には合わなかった。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-23 02:08:30) |
6.時系列的に失敗してると思う。肝心の妻との愛が深く描かれてなくて勝手な妻だと思ってしまう。妻は単に夫を手段として利用しただけではないかと言う印象を持ってしまう。どこかで山が来るとおもいつつ観ていたら結局最期まで行ってしまいました。思ったよりかなり陰鬱で暗かった。ラストもあれだと。。。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-05-31 07:26:44) |
5.正直言って期待はずれでした。得てして社会派ドラマというのは、その世界に没入できなければ退屈に感じることが多いものです。テッサの取った行動は社会的には正義かもしれませんが、どうもその奔放な性格が災いして、最後まで感情移入できませんでした。それと、やや文芸的な線を狙いすぎているような気がして、もう少しエンターテイメント性を持たせてくれた方が面白い作品になったと思います。一応、サスペンスでもあるわけですので。 |
4.期待して見たんだけど、あの終わり方は自分には合わない。 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-07 01:21:40) |
3.アフリカを舞台にした製薬会社の不正とそれを黙認するしかない国家機関.とても重いテーマの映画だけど,きちんと夫婦の愛情が描けていてよかったと思います.オスカー取ったレイチェル・ワイズの演技が最初は過剰かなーって感じましたが,観ているうちに違和感がなくなってきましたよ.旦那さん役のレイフ・ファインズの淡々とした演技も好感が持てました.音楽も良かった.アフリカの大地は最高でした.ただカメラワークで少し酔ってしまった.ブレがね.そういう効果を狙っているのかもしれないけど(? 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-04 01:16:19) |
2.重い映画でした。アフリカの雄大な大地の映像は美しかった。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-31 23:19:41) |
1.社会活動に熱心だった妻の死の真相を探るイギリス外交官が、多国籍企業と国家の陰謀に巻き込まれていくという物語。ジョン・ル・カレらしい話でも、本作は政治スリラーや社会派サスペンスと言うより、宣伝通りの、妻への理解と愛を深めていくことになる夫のラヴ・ストーリーという側面の方が強い(原作未読)。しかし「巻き込まれた男が単身、巨悪に無謀な戦いを挑む」という伝統的な陰謀モノ風設定に、特別な新味はありません。また、レイチェル・ワイズの演技に、これまでより秀でたものも感じませんでした。演出は「シティ・オブ・ゴッド」より控え目になっていて、逆に少し中途半端な印象。それにしてもナイロビ郊外の、何処までも続く広大なスラムは衝撃的。アフリカからの搾取はまだ終わっていない様です、5点献上。 【sayzin】さん [試写会(字幕)] 5点(2006-05-08 00:12:10) |