85.冒頭の爆弾男の追跡シーンは迫力があってかっこいい。スカイフォールを見てからのカジノロワイヤルだったんですが、ボンドがまだ人間臭くて、これはこれでいいですね。諸事情により辞職しますメールは笑いました。クレイヴボンドはやっぱりスーツが一番です。 【はちまろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-28 20:42:34) |
84.外のスパイ物などの映画が、派手になっていく今、こうなるのは必然なんでしょうね。まあ、方向性は変わったけれど、それなりに良かったので、これで良かったのではないかと。 【min】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-03-10 20:59:38) |
83.007の役を得た俳優たちはJAMES BONDの縫いとりのある透明なガウンを身につけているようなものだけれど、ダニエル・クレイグは受けとったそれをすぐには羽織らず肩にひっかけている感じ。 ムーアやブロスナンのような気取りもない。 インサイド・ストーリーらしく、今まで描かれることのなかった荒削りで読みの甘い、駆け出しスパイとしてのボンド。 でも生気と人間らしさは十分持ち合わせていて、野放図で一途。 M(ジュディ・デンチ)がシリーズ途中の「異動」なのは以前明言されていたはずだけど、彼女はここではボンドの誕生を見守る。そのかわりQやマネーペニーの姿はなく、彼らも時代的なものとして封印されてしまったのだとすれば残念なこと、ただでさえ英国風味は薄れたというのに。 グラフィカルなタイトルバックは視覚的に楽しく、気だるい女性シンガーが続いた後でのクリス・コーネルのヴォーカルも小気味よい。 アクションは立体的、シャワー室でボンドに寄り添う星の瞳のエヴァ・グリーンも印象的、クライマックスのベニスのセットもなかなかのもの。 007としては幾分物足りなさは感じるものの、1本の映画としてはかなり見応えあり。(ソニー配給だからとはいえ、VAIOやCYBER SHOT宣伝が目立つ新作) 【レイン】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-01-01 07:20:48) |
82.クレーンのシーンはすげーと思ったけど、後は展開が早すぎ。 おもしろくなくはないけど、こんなもんなのかなと思ってしまった。 とても現代的だけど、ここにしかないものはないような気がするがどうだろう? |
81.最近の007は面白くなかったけど、この作品はアクションシーンにスピード感がありなかなか良いできだと思う。また、ポーカーのシーンではガラっと変わって静寂の中でのカード勝負。色々なシーンがあり作品の作り込みの凄さは伝わってきた。ただ少し気になったのは展開の移り変わりの速さ。完全には理解していない間に次の展開に進んでいくので途中で置いてきぼりを食らった感じが何度かあった。今回はポンド役がダニエル・クレイブに変わったが、その魅力はかなりこの映画では活かされてる気がした。せっかくなので次作も鑑賞しようと思う。 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-21 00:55:49) |
80.007はこのままずっとコミカルタッチでいくのかな、 なんて思っていたら、突然劇画タッチに変更と相成りました。 主役も変わり、甘いマスクというよりは野性味溢れるタイプで、一応適役ではないかと。 ストーリーの内容自体はあまり変わらないんだけどね。 このボンドは劇中でも新人さんという設定で、単調なヒーローというこれまでのキャラとは一変。 多少人間臭さが加味され、劇画好きの私には結構面白かった。 もちろんアクションシーンも全開だけど、やっぱり冒頭のシーンが一番印象に残ってるかな。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-13 15:44:21) |
79.旧シリーズのよさを残しつつ現代の映画として成り立っている。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-03-28 23:01:27) |
78.昔、この痛さばかりはご婦人方には絶対にお分かりになられない痛みとある野球評論家が言ったのを思い出しました。 初めて知るルールのポーカーで興味深かったです。一回やってみたい。 平成22年9月27日追記 再度見直して、さらに面白かったのは珍しい。とくによかったのは、このシリーズ特有の 妙な馴れ合い、例えば銃をつきつけてもすぐ撃たない、意識を失ってても殺さない みたいな面があまり見られず、あったとしても撃たないなら撃たないなりの、殺さないなら殺さないなりの理由がちゃんと説明されるのは、自分的にはすごく快適だった。 エヴァ・グリーンちょっとアジアっぽい感じもあって綺麗ですね。しっかりした化粧よりも薄化粧時の方がいい 恋愛映画としても秀逸だった思う 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-27 09:34:44) |
77.評判のアクションがまぁまぁだった。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-09 14:51:45) |
76.めっちゃマジメに作ってるやん! マッドサイエンティストが作ったふざけたヘンテコ兵器は一切なし。 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-09 00:25:25) |
|
75.オープニングがかっこいいです。 最後までかっこいいです。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-25 15:09:43) |
74.文句なく面白い。何より脚本が光っていると思う。ただしこの展開はいかがなものか。冒頭まるでジェイソン・ボーンか?と思えるほどの超人的なアクションの連続、中盤ポーカーの駆け引きをまったりと引っ張り、ふぬけた終盤ガクっとテンションが下がる。ラストでまた肉体系に戻るんですが、今ひとつ盛り上がらないのも正直な感想。でも、硬派なボンドはダニエル・クレイグのはまり役だし、文句いってもやっぱり面白いですよ、これは。 【アクシス】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-04 18:11:12) |
73.前半面白かったが、後半ガクンとつまらなくなった。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-01 21:40:02) |
72.新ボンド、とっても格好良いです。ただ、英国のスパイというよりはむしろ敵役のロシア人に見えたりもしますが・・・。とにかくスタイリッシュです。ただ、もっとアクションのシーンが欲しかったかもしれません。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-25 16:16:42) |
71.独特で他の007とは違ったストーリーだった。それが合うかどうかは観る人次第
個人的には退屈で脅威というものがあまり感じられなかった 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-11-27 23:49:31) |
70.ダニエル・クレイグは地味なようですが、カッコ良かったです。あの肉体とか、下半身の鍛え方が違いますし。。エヴァ・グリーンが綺麗でした。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-10-28 23:39:55) |
69.新鮮でいいと思う。いつも同じパターンでは飽きる。 【馬】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-10-19 19:38:00) |
68.今の時代に合った、洗練された007になっています。 洗練されすぎな感も否めませんが、文句なしにスタイリッシュでかっこ良い。 車の宣伝用のカットは少々苦笑いでしたが、それ以外は文句付けようが無いと思います。 とにかく新鮮味と迫力はピカイチ。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-10-18 02:23:42) |
67.硬派だ。従来の007から、ユーモア、愛きょう、おんなったらし、変な敵キャラ、秘密兵器などを取り除いた感じ。いまいち不満足。やはり007は、軟派でなくては。今で言えば、石田純一が意外に強いみたいな。 【チューン】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-10-14 21:32:40) (良:1票) |
66.地味。ボンドが色々どんくさい。 今までのシリーズとテイストが変わっても 面白ければ良いと思うが、そうはなっていない。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 3点(2009-10-14 17:21:36) |