12.怖いです。夜に観てましたが、途中から寝れなくなると思いやめました。 ブリッジしながら、階段を降りてくるシーンは、相当印象に残ります。怖すぎる。 【へまち】さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-03-01 20:38:11) |
11.これはホラー映画として観たらイマイチかもしない。 前フリが長いし無駄な要素は多いし、今の目で観るとさほど怖くない。というより汚い。 エンターテイメント性はかなり低い。 ただアメリカンニューシネマの変種と観たらなかなか面白い。 デミアン神父の自分の中にある葛藤との戦いと考えると負けたけど勝ったロッキーのようにも見える。 【CBパークビュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-09-22 18:52:59) |
10. huluにあったので久々に観てみました。 結構だらけた展開で、現在の映画作品と比べるともたもたした感は否めませんが、 ラストまできっちりと観させられてしまうのはさすがという処でしょうか。
リーガンが卑猥な言葉を吐き出しながら挑発するシーンなどはかなり衝撃的で、 なんといいますか、根源的な嫌悪を呼び起こす素晴らしい描写ですね。
しかしながら、ディレクターズカットで追加されたシーンは完全に蛇足な感じ で、チープさを高めてしまっているだけではないかと。 そういう意味からしても、初期版の方が引き締まっていて個人的には好きかな と思います。
【swamizi】さん [インターネット(字幕)] 7点(2013-04-23 18:37:17) |
9.今観るとたいして怖くは無いのですが、公開当時オリジナルを劇場で観た人はグロイ演出に免疫が無い分怖かったんだろうな~と思います。物語の基本は悪魔VS神父(神)だと思うんですが、この映画あまり細かくその辺のストーリーを解説してないんですよね!2人の神父の奥底にある部分が読み取れないと全くもって単なるホラー映画に映ってしまうんです。特にカラス神父の母親に対する思いの部分は結構重要なファクターなんじゃないかと思います。予断ですが、カラス神父のファーストネームは“ダミアン”って例の666に通じるのは何故? 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-12 11:56:50) |
8.怖いかどうかで判断すると、それ程怖くはないけど、これはホラーというより実際の悪魔憑きに取材した真面目(?)なオカルトものなんですね(ま、首がぐりーん!とか緑ゲロとかのエピソードは、たぶん創作だと思うけど)。この作品の心理的背景にはやっぱりベトナム戦争とかも、あるんだろうな。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-06 17:35:38) |
7.非常に惹き込まれてみたけど、あまり怖いとは思わなかった。Scaryというより、Weirdという言葉がぴったり、といった印象。オリジナルにはなかったイラクのシーンとか、うーん、よくわからじ。まー、キリスト教的な世界観をもってないと怖さも半減なのかもしれないと思った。でも、とにもかくにも30年近くたってからのリバイバルであるにもかかわらず、これだけ見せるということは、傑作であることは間違いない。追記:イラクのシーンは、今度の新しいエクソシスト the beginnning(2004)につながるようですな。 【あまね】さん 7点(2004-08-06 07:00:38) |
|
6.悪魔描写が控えめだね! 【k】さん 7点(2004-04-07 10:44:54) |
5.久しぶりに見ました、リーガンのげろ!後ろ歩き!!スクリーンで見れる!って事でウキウキして映画館に足を運びました。この頃のホラーって大好きです!楽しい♪でもディレクターズカット版じゃない方が実は好きです。 |
4.悪魔につかれると、あんな恐ろしいお顔になるのね・・恐い~っ、恐いっっ。ブリッジ姿で、階段をおりてくる姿は、恐いにプラス気持ち悪い。 【okピーちゃん】さん 7点(2003-04-05 21:48:17) |
3.この映画を観ていつも思うのですが、悪魔に取り憑かれたら、首を一回転しても死なないのでしょうか? 【イマジン】さん 7点(2002-03-08 22:28:14) (良:1票) |
2.神父さんカッコイイ!でも、私は仏教徒(^^)。 【松下怜之佑】さん 7点(2001-07-31 04:17:06) |
1.今見たらそんなに怖くないかもしれないけど、始めて見るにはかなり衝撃的。 【T・Y】さん 7点(2001-01-20 23:18:07) |