ある日どこかでの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > ある日どこかでの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ある日どこかで

[アルヒドコカデ]
Somewhere In Time
1980年上映時間:103分
平均点:7.36 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
公開開始日(1981-01-31)
ドラマSFラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュノー・シュウォーク
演出神尾千春(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストクリストファー・リーブ(男優)リチャード・コリアー
ジェーン・シーモア〔女優・1951年生〕(女優)エリーズ・マッケナ
クリストファー・プラマー(男優)ウィリアム・F・ロビンソン
テレサ・ライト(女優)ローラ・ロバーツ
エドラ・ゲイル(女優)ジェヌヴィエーブ
ジョージ・ヴォスコヴェック(男優)ジェラルド・フィニー教授
ウィリアム・H・メイシー(男優)ミルフォード大学での演劇上演に来ていた批評家(1972年)
リチャード・マシスン(男優)髭剃り後のリチャードの顔に驚き呆れるホテル客(1912年)
マイケル・ウッズ〔米男優〕(男優)ディナーの客(1912年)
てらそままさきリチャード・コリアー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕エリーズ・マッケナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ウィリアム・F・ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
鳳芳野ローラ・ロバーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄アーサー(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野貴紀リチャード・コリアー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
恒松あゆみエリーズ・マッケナ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
西村知道アーサー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
浦山迅(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)/(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
佐々木功リチャード・コリアー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
甲斐田裕子エリーズ・マッケナ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
羽佐間道夫ウィリアム・F・ロビンソン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
定岡小百合ローラ・ロバーツ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
茶風林アーサー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
森なな子(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
原作リチャード・マシスン「ある日どこかで」
脚本リチャード・マシスン
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
作曲セルゲイ・ラフマニノフ"Rhapsody on a theme by Paganini"
撮影イシドア・マンコフスキー
製作スティーヴン・ドイッチ〔製作〕
レイ・スターク
配給CIC
美術シーモア・クレイト(プロダクション・デザイン)
編集ジェフ・ガーソン
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
あらすじ
劇作家のリチャードは偶然に古いホテルを訪れ、そこに飾られていた写真の中の美しい女性に運命的な恋をする。だがその女性は70年近くも昔のエリーズという女優だった。危険な情熱で時を越えたリチャードは1912年の時代でエリーズと出逢う。二人はやがて深く愛し合うのだが・・・。ジョン・バリーとラフマニノフの音楽が情感を盛りあげる。切なく美しい隠れた名作。DVDソフトのメイキングは必見。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 原作小説は、世界幻想文学大賞に輝くリチャード・マシスンの名作です。この映画は必ずしも原作と比べると映画化に成功したとは言えないのですが、キャスティングのアンサンブルが絶妙で、しかもJ・バリーが映画音楽史に残る名曲を提供してくれたので奇跡のような作品となりました。実は、原作では主人公コリアーはガンで余命数カ月と宣告されているのですが、その設定は映画では無しになっています。あの哀しいラストは、原作を改変したおかげで一層素晴らしくなったのではと思います。C・リーブを見舞った悲しい運命がオーヴァーラップするので、ほんと泣けますね、あのラストシーンは。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-15 01:13:23)(良:2票)
2.《ネタバレ》 面倒くさくない映画。写真の女に恋をした。だから過去に行く。極めてシンプル。そこに現実的な葛藤はない。どうやって行くのか。こうやって行くのだ。それでいいのか。それでいいのだ。細かいことは放って突き進むそのいい加減さが気持ちよい。だってこれは現実じゃなくって映画なんだから。かと思えば時間をかけて見せる出会いのシーン。初対面の男に有名女優がどんどん惹かれてゆく理由はとくには描かれなく、それでも納得させてしまうのはこの出会いのシーンの美しさに尽きる。唐突に現在に戻された主人公が悲観にくれる。もしや今まで見ていたものは彼の妄想だったのかとも思った。どちらにしろ「妄想」も「過去」もその現実の世界ではない世界に違いない。そしてやっぱり「映画」もまたその世界ではない世界なのだ。そう考えると実に映画向きの物語だなあと思った。
R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-14 15:55:56)(良:1票)
1.ロマンティックで切ないタイムスリップ・ラブストーリー。クリストファー・リーブの「スーパーマン」以外でのもっともいい作品だろう。ジェーン・シーモアも一番美しいかもしれない。どこか物足りない気がするのは、メビウスの輪のように物語の始まりが謎につつまれたままなのと雰囲気が上品でおっとりしているからだと思う。冒頭に現れる老婦人の、パンフレットにしるされたリチャードの名前にふれる手があとから重みをもつ。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2009-08-11 00:30:38)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
200.00%
343.54%
465.31%
554.42%
61614.16%
72320.35%
83228.32%
91210.62%
101513.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.77点 Review9人
2 ストーリー評価 7.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.11点 Review9人
4 音楽評価 9.27点 Review11人
5 感泣評価 9.00点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
作曲賞ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS