ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFTの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ワ行
>
ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFTの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
[ワイルドスピードエックススリートウキョウドリフト]
The Fast and the Furious: Tokyo Drift
(The Fast and the Furious 3)
2006年
【
米
・
独
・
日
】
上映時間:104分
平均点:4.55 /
10
点
(Review 73人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-09-16)
(
アクション
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
)
新規登録(2006-05-26)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャスティン・リン
助監督
ゲイリー・マーカス
テリー・レナード
(第二班監督)
演出
テリー・レナード
(スタント・コーディネーター)
横山誠
(アクションコーディネート)
キャスト
ルーカス・ブラック
(男優)
ショーン・ボズウェル
ブライアン・ティー
(男優)
D.K.(タカシ)
千葉真一
(男優)
カマタ組長
サン・カン
(男優)
ハン
北川景子
(女優)
レイコ
ヴィン・ディーゼル
(男優)
ドミニク・トレット(ノンクレジット)
KONISHIKI
(男優)
ショーンに借金を回収される熊の刺青の男(カメオ出演)
波岡一喜
(男優)
(カメオ出演)
虎牙光揮
(男優)
カマタ組長の子分(カメオ出演)
妻夫木聡
(男優)
パーキングシーンでのスターター(カメオ出演)
柴田理恵
(女優)
ショーンの高校の教師(カメオ出演)
中川翔子
(女優)
竹下通りのゴスロリ(カメオ出演)
真木よう子
(女優)
ショーンの父親の愛人(カメオ出演)
清水ミチコ
(女優)
ショーンの高校の教師(カメオ出演)
声
小西克幸
ショーン・ボズウェル(日本語吹き替え版)
佐古真弓
ニーラ(日本語吹き替え版)
室園丈裕
D.K.(タカシ)(日本語吹き替え版)
菅生隆之
ボズウェル大尉(日本語吹き替え版)
千葉真一
カマタ組長(日本語吹き替え版)
内田直哉
ドミニク・トレット(日本語吹き替え版)
白石充
(日本語吹き替え版)
東條加那子
(日本語吹き替え版)
星野貴紀
(日本語吹き替え版)
出演
浜崎あゆみ
(ビジョン映像)(カメオ出演)
中島美嘉
(ポスター写真)(カメオ出演)
柴咲コウ
(ポスター写真)(カメオ出演)
脚本
カリオ・セイラム
音楽
ブライアン・タイラー〔音楽〕
撮影
スティーヴン・F・ウィンドン
ジャン・キーサー
(第二班撮影監督)
製作
ニール・H・モリッツ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮
クレイトン・タウンゼント
配給
UIP
特撮
カフェFX社
(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ
(視覚効果)
衣装
サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集
ダラス・ピュエット
その他
クレイトン・タウンゼント
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ブライアン・タイラー〔音楽〕
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
1.(ちょっと長めにお邪魔します) アメリカにいられなくなったルーカス・ブラック(23歳)が来日し、学生服を着て通うのは、アメリカン・スクールではなく何と普通の都立高校。しかも、その公立高には当たり前に外国人生徒がうじゃうじゃいるので、生徒達は英会話もお手の物(しかし授業は日本語を貫いてるらしい。外国人生徒にも普通に「古文」を教えてたし…)。おまけに、そこの学食は懐石料理のビュッフェ? 流石インターナショナル・シティTOKYO。…と、突っ込み所は数々あれど、出来は日本向けに作られてるだけのことはありました。本国向けのジャパニーズ・テイストもそこそこで(日本のコギャルがムービー携帯を極当たり前に使用してる所なんか、アメリカのガキ共には結構なカルチャー・ショックなんじゃないかな)、日本の描写はそんなに悪くない。製作サイドの気の遣い様が良く判るのが、日本人役の日本語の台詞がちゃんと吹替えになってる所(いっそソニー千葉の日本語も吹替えで良かった。つーか、何で日本人を起用しないんだ?)。東京の街を舞台にした迫力あるチェイス・シーンの違和感も無い(クライマックスは峠のバトル)。日本で「頭文字D」を実写化してもこうは行かないでしょう。お話の方はもちろんスカスカですけど、私的には色々と楽しめたので満足感はシリーズ一です。あと、確かに「ワイルド・スピード」とは全く関係のないストーリー展開だったんですけど、あの人が日本に潜伏していたということで、辛うじてシリーズの繋がりは保ってましたネ、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[試写会(字幕)]
6点
(2006-09-14 00:04:55)
(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
73人
平均点数
4.55点
0
0
0.00%
1
3
4.11%
2
7
9.59%
3
11
15.07%
4
10
13.70%
5
21
28.77%
6
11
15.07%
7
9
12.33%
8
1
1.37%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.85点
Review7人
2
ストーリー評価
3.16点
Review12人
3
鑑賞後の後味
5.71点
Review7人
4
音楽評価
5.00点
Review7人
5
感泣評価
0.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲