14.ジェリー・ブラッカイマー製作の映画じゃ、『デイズ・オブ・サンダー』以来の愛すべき作品です。実に他愛ないストーリーだし陳腐な展開なんだけど、作り手側の一途さが画面からストレートに伝わってくる感じが、とってもいい! 主演のパイパー・ペラーボも好感もてるキャラクターだし。というワケで彼女と、コヨーテ・アグリーの女の子たちみんなに1票ずつ! 【やましんの巻】さん 7点(2003-05-23 21:02:23) |
13.良かった!親子愛が特に!! 【アンリ】さん 7点(2003-02-20 23:18:54) |
12.パイパー・ペラーボがかわいい。そこが大部分を占めてますね。ストーリーはすてきな感じでいいかもしれないけどあんまり好きじゃないかな。主人公に共感できない。 【バカ王子】さん 7点(2003-02-08 04:04:38) |
11.パイパー・ぺラーボ最高。フラッシュダンスのシンガー版ってだけの映画ではあるが、フラッシュダンスより楽しく観れる。楽しい気持ちにはなれるのでお薦め。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-16 11:25:15) |
10.制作のブラッカイマーは過去に「フラッシュダンス」を作っているのであまり見る気がしなかった。「フラッシュダンス」は監督のせいで湿気を帯びた映画になっていたが、この映画は、違っていた。「フラッシュダンス」は人間を軸としているのに対し、「コヨーテ・アグリー」は音楽を軸としている。メインの音楽より要所に使用している音楽や、バックに流れている音楽に意気込みが感じられる。パイパーを始めとするキャスティングもなかなか良いです。 【ても】さん 7点(2002-12-13 00:41:07) |
9.都会のイメージと人間関係が面白く、あり得ないと思いながらも楽しく見ることができました。主演の女の子がとても可愛かった、という感じ。 【けりい】さん 7点(2002-10-18 08:07:25) |
8.映画の内容自体はそんなに好きじゃなかったけれど、何よりもバーの雰囲気が好きだった。バーで歌うことによって、ステージ恐怖症が治っていくのか?と思ったけれど、それとはあまり関係なかったのが残念。でも主役のパイパー・ぺラーボはかわいかったと思う◎ 【SAEKO】さん 7点(2002-08-24 18:22:51) |
|
7.バーでデフ・レパードが流れてたのにはビックリ! 【クラーク】さん 7点(2002-08-06 13:27:53) |
6.女の子がすんごいセクスィーでかわいくて激しくてドキドキしてしまいました。ちょー気持ち良さそう!!やってみたい!! 【雅】さん 7点(2002-07-22 18:44:35) |
5.やはり美女が揃ってるのは見ていて気分が良いです。ただルックスだけでは勤まりそうにも無いバ- コヨーテアグリーが良かったです。まあ、ストリー的には最初から結末の想像もついてしまったけど、舞台のコヨーテアグリーの素敵っぷりで7点・ジャケットも良かったヨ。 【あっちゃん】さん 7点(2002-01-27 23:40:48) |
4.本番での歌恐怖症ってのがどうもイマイチだった。男の子もあまりかっこよくなかったな。うーん。がんばる姿は良かったけど。NYのバーはノリノリだね。すごい。 【mamik】さん 7点(2001-11-27 22:51:08) |
3.憧れを抱いて都会へ出てきた若者が、仕事や恋に悪戦苦闘するといった青春モノの定番ながら、ここには安心して見ていられる心地よさがある。バーの乱痴気騒ぎは過剰気味だが、音楽とダイナミックな踊りの編集の巧さは際立っていて、この作品の人気の高さを証明している。 【ドラえもん】さん 7点(2001-03-14 11:39:26) (良:1票) |
2.ちょっと期待しすぎたかもしれんが、なかなか楽しめるかなあ。 ラストで親父がいきなりはじけ過ぎだな。 【ZATUO】さん 7点(2001-02-07 18:17:45) (良:1票) |
1.マリア・ベローだけは最高!映画は、さすがのブラッカイマー節!笑っちゃうね。 【あまぬま】さん 7点(2001-01-08 20:20:43) |