9.BARのシーンのみ2点。ほかはアマチャンビヤッチのおとぎ話。あんなんで生きてゆける程NYって平和なんですかね、オドロキです。 【もりしげひさや】さん 2点(2003-08-02 04:26:53) (良:1票) |
8.話は思ってより軽くて惹きつけられなかったけど、クラブのシーンはやっぱりスカッとして楽しかったです。でもあんな出会いで恋に発展するなんて普通じゃあんまりないですよね~。そこら辺が現実味がなさすぎるということで6点。印象に残ってるのは音楽です。音楽は全部良かった!特に弾き語りのバラード最高です☆ 【未歩】さん 6点(2003-05-12 19:54:19) (良:1票) |
7.何も印象が残っていない。たいしたことない映画。10代ならカッコイイとかおもうのかな。アダムガルシアが出ていることに後から気が付いたが、あれ・どこに出てた?くらい印象のない映画です。 【中野】さん 3点(2003-03-30 15:06:56) (良:1票) |
6.クラブの話かと思っていたら、歌手を目指す女の子の話だったりした。宣伝が上手かったようで中身なし。 【エミール】さん 3点(2003-01-15 19:22:08) (良:1票) |
5. くだらん。バーのシーンのみ楽しい、おもしろい。メインとなる物語が泣きたくなるほど陳腐。見ていて恥ずかしさにのたうち回りそうになった。カントリー風の曲にヒップホップ風のリズム乗っけてナイスアイデア!って、それじゃ認められないだろう。ステージ恐怖症ってのがもう、びっくりするぐらいどうでもいい話で、あれをラストまでひっぱられても困る。全然ドキドキしないし。 【GO】さん 3点(2002-01-02 13:23:18) (良:1票) |
4.あんまり面白くない。この映画みて思ったのは映画のCMってよくできてるなぁ。くらい。あれ観てたら観たくなるんだけど、実際はたいしたことないね。CMほどかっこいいな映画でもないし。。。ほんと、内容的にはいいのかもしれないけど、かっこよさへの追求が×だよね。かっちょよくないよー。期待してたのに・・・。 【まさと】さん 4点(2001-12-18 11:40:28) (良:1票) |
3.つまらないアメリカ映画って感じの映画でした。音楽もギターの弾き語りにR&Bのリズムを取り入れるっていつの話・・・。後、あの男は過去を語るべきではないね、同情がいらないのなら。まぁ、女の子は可愛いです。 【イギリスオレンジ】さん 4点(2001-08-05 00:33:07) (良:1票) |
2.憧れを抱いて都会へ出てきた若者が、仕事や恋に悪戦苦闘するといった青春モノの定番ながら、ここには安心して見ていられる心地よさがある。バーの乱痴気騒ぎは過剰気味だが、音楽とダイナミックな踊りの編集の巧さは際立っていて、この作品の人気の高さを証明している。 【ドラえもん】さん 7点(2001-03-14 11:39:26) (良:1票) |
1.ちょっと期待しすぎたかもしれんが、なかなか楽しめるかなあ。 ラストで親父がいきなりはじけ過ぎだな。 【ZATUO】さん 7点(2001-02-07 18:17:45) (良:1票) |