《改行表示》 5. ものすごく面白いわけでもなければ、とりたててつまらないわけでもない。 これぞ暇つぶし映画の最高峰。 ストーリーがわかりやすくて短いのが、こーゆー映画の最大の長所。 そしてしっかりちょいドッキリを差し挟み、エンタメ作品としてのクオリティを保っているので、なかなかの良作だと思います。 まあ強いていうなれば、邦題による過剰なあおりが不必要ですね。もし原題の『レイク・プラシッド』=『静かな湖畔』のままで、DVD のパッケージなんかも見ずに、この作品を見ることができたとしたら、より面白く鑑賞できる可能性はあります。 タイトルって凄い大事ですね。 それにしても動物の映像凄くないですか?どこまでが本物でどこからがCGや特撮なのかがさっぱりわからないくらい自然な映像です。 このレベルであれば、映像見るだけでも面白いです。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-10-04 05:01:01) (良:2票) |
4.結構笑えた。最後のシーンもなんじゃありゃって事で。でも、笑う映画じゃないのかな? 【よっさん】さん 6点(2004-01-17 13:38:29) |
3.怪物があれだったのはともかく、その怪物ががやられてくれれば良かったのになぁ。・・・あ、ちなみにあれのCGは一見の価値ありだぞ。 【シャドー】さん 6点(2003-05-05 20:54:35) |
2.インデペンデンス・デイでは強かったビル・プルマンが弱く感じてしまった。予告CMでモンスターにモザイクかけるのは大げさすぎ。 【テリー】さん 6点(2002-11-07 20:27:17) |
1.思ったより良かった。特にあの無気味なおばあさんが、いい味出してました。ワニにエサを与えるシーンなんか、映像も良かったし・・・。UMAというより、UMO(old woman)。 【i borg】さん 6点(2002-01-28 02:06:55) |