グエムル/漢江の怪物の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グエムル/漢江の怪物の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

グエムル/漢江の怪物

[グエムルハンガンノカイブツ]
The Host
(괴물/Gwoemul/怪物)
2006年上映時間:120分
平均点:5.99 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-02)
ドラマサスペンスパニックものモンスター映画
新規登録(2006-07-19)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポン・ジュノ
キャストソン・ガンホ(男優)パク・ガンドゥ
ピョン・ヒボン(男優)パク・ヒボン
パク・ヘイル(男優)パク・ナミル
ぺ・ドゥナ(女優)パク・ナムジュ
コ・アソン(女優)パク・ヒョンソ
ユン・ジェムン(男優)ホームレスの男:
キム・レハ(男優)黄色い服の男
パク・ノシク(男優)影(私立探偵)
イム・ピルソン(男優)ナミルの同級生
コ・スヒ(女優)太った看護婦
スコット・ウィルソン(男優)ダグラス(駐韓米軍解剖医)
オ・ダルス怪物
山路和弘パク・ガンドゥ(日本語吹き替え版)
佐々木梅治パク・ヒボン(日本語吹き替え版)
小森創介パク・ナミル(日本語吹き替え版)
原作ポン・ジュノ(オリジナルストーリー)
脚本ポン・ジュノ
音楽イ・ビョンウ
撮影キム・ヒョング
製作総指揮チョ・ヨンベ
キム・ウテク
配給角川ヘラルド・ピクチャーズ
ハピネット・ピクチャーズ
特撮ケヴィン・ラファティ[特撮](VFXスーパーバイザー)
ウェタ・デジタル社(模型制作)
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
観光名所にもなっているにぎやかな漢江の川辺で、売店を営む怠け者のカンドゥ(ソン・ガンホ)がいつものように仕事をサボっていると、橋にぶらさがっている生き物が人々の注目を集めていた。その生き物は静かに川を泳ぎ、人々が集まる岸辺に近寄ってくる。そして突然人を襲い始めた。パニックになった群衆は逃げだす。カンドゥは娘(コ・アソン)を連れて逃げ出そうとするが・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 韓国で大ヒットしていることや、予告編がそこそこ面白そうだったので、鑑賞してみたが『この映画のどこに面白みを見出せばよいのか全く分からない…』と困惑するしかなかった。つまらない映画や駄作ではないと思うが、オチのないコントを延々と見させられる感覚に近いと思う。
「①モンスターパニックムービー」として観た場合、黄色の二人組の制服を襲撃した際はなかなか良いと思ったが、それ以外ではグエムルに対して、恐怖や畏敬といった感覚は抱かない。ジョーズやキングコングといった映画では感じた感覚はこの映画では感じられない。本作ではグエムルに対して「生命」を吹き込むことには失敗していると思う。
「②親子愛・家族愛」ヒョンソからは父親を信頼して助けを待っているようには感じられない。「ウィルス」という変なストーリーを織り込んだため、娘を助けたいというよりも、政府から逃げることが主題に変わったため、父親カンドゥの成長や家族の絆も上手く伝わらない。「殺人の追憶」同様に、娘がさらわれたり、父親ヒボンを死なせているのは自らの責任であるため、不条理感を感じにくい。
「③アメリカ・政府批判」モンスターより怖いのは、政府やアメリカなんだということを言いたいのかどうかは映画からは伝わりにくい。「ウィルス」の存在は決して悪くはないネタだと思い「これから面白くなるか」と期待したが、やはり効果的に利用することもできなかった。②で述べたように悪い効果も生じている。
「④現代の韓国に対する批判」賄賂、怠慢、浮浪者、両親のいない子ども達、無神経なマスコミ、デモ、環境問題等々、ボールは大量に投げてくるが、受け取り側のことはあまり考えてないようだ。これらは日本人にとってみればよく分からないことだ。
「⑤ラスト」ヒョンソが命を賭けてガキを守ったというのも観客への感情の揺さぶり方としては上手く演出されておらず、なぜ製作者がガキを助けて、ヒョンソを殺したのかはよく分からない。自分が製作者だったら、戦いの末に、グエムルはどこかへ消えて、行方不明にし、ヒョンソの生死も明らかにしないだろう。そして、新しい携帯電話を握り締めて、ただひたすらヒョンソのことを待ちつづける。カンドゥの姿を描いて、エンディングを迎えさせると思う。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 3点(2006-09-10 13:45:45)(良:4票)
1.《ネタバレ》 観終わった率直な感想としては「生理的に受け付けない、二度と観たくない」である。怪物が気持ち悪いのはまあ良いとして、問題はあらゆる場面で暗い韓国社会が垣間見えるのだ。怪物騒動の中、警察・軍隊は守ってくれず、市民はデモをしているような国には絶対に住みたくない。いきなり怪物登場で、今までに無いパターンで期待したのだが、ソン・ガンホの人間像からおかしくなった。怪物退治が完全にぼやけてしまっている、重火器で応戦しないとは夢にも思わなかった。日本版ならパトレイバーが出動していたぞ。CGの急速な進歩は認める。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 3点(2007-03-30 23:56:59)(良:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 5.99点
000.00%
121.48%
210.74%
396.67%
41511.11%
52317.04%
63525.93%
72115.56%
82014.81%
953.70%
1042.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review8人
2 ストーリー評価 5.25点 Review8人
3 鑑賞後の後味 4.40点 Review10人
4 音楽評価 5.33点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS