トランスアメリカの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
トランスアメリカの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
トランスアメリカ
[トランスアメリカ]
Transamerica
2005年
【
米
】
上映時間:103分
平均点:6.83 /
10
点
(Review 35人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-07-22)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ロードムービー
)
新規登録(2006-07-19)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2019-08-17)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダンカン・タッカー
キャスト
フェリシティ・ハフマン
(女優)
ブリー
ケヴィン・ゼガーズ
(男優)
トビー
フィオヌラ・フラナガン
(女優)
エリザベス
エリザベス・ペーニャ
(女優)
マーガレット
グレアム・グリーン(男優)
(男優)
カルヴィン
バート・ヤング
(男優)
マレー
ステラ・メイヴ
(女優)
テイラー
声
戸田恵子
ブリー(日本語吹き替え版)
浪川大輔
トビー(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕
マーガレット(日本語吹き替え版)
富田耕生
マレー(日本語吹き替え版)
谷育子
エリザベス(日本語吹き替え版)
脚本
ダンカン・タッカー
音楽
デヴィッド・マンスフィールド
主題歌
ドリー・パートン
"Travelin' Thru"
撮影
スティーヴン・カツミアスキー
製作総指揮
ウィリアム・H・メイシー
配給
松竹
衣装
ダニー・グリッカー
あらすじ
性同一性障害のブリーは、完全に女になるための手術をする直前に、自分に息子がいたという事実を知る。盗みの罪で刑務所に入所していた息子トビーを保釈し、嫌々ながらブリーは自分の正体を隠したまま、息子を継父の暮らすケンタッキーへ送り届けようとする。アメリカ横断という2人の長いドライブがはじまった。ロードムービーの最高峰。
【
花守湖
】さん(2007-11-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
「デスパレートな妻たち」のリネットがトランスセクシャルな男(ブリー!)役を見事に演じています。途中で野原で用を足すときにブリーがトビーにペニスがあるのを見られ男だとバレますが、そこではペニス(ハフマンは女性なのでもちろん作り物)をはっきりと表すのに、トビーたちが泳ぐシーンでボカシをいれまくるのは不自然でした。もしブリー役が男性の俳優だったら用を足すシーンでボカシを入れていると思います。物語に入りこんで見ていたのに、こういう意味不明なボカシをいれることで、作り物の映画を見ているんだなと現実に戻らされてしまいます。セックスシーンでもないのにはいるボカシは余計な嫌らしさをと感じてしまいます。
【
omut
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2008-05-18 03:14:16)
(良:1票)
1.
《ネタバレ》
私にはブリーが男に見えなかった。妹の発言を聞くとそれで正解かもしれないけれど、やたら彼女を男っぽく映したり、逆に妙に女を意識した仕草で歩かせてみても、どうしてもその芯から女の匂いしか感じられなかった。本当に教会の人が恵まれない男の子を助けるお話のような気がした。だから性同一性障害や手術のシーンあたりはとってつけたように見えてしまう。しかしロードムービーとしてお手本のような楽しい作品。トビー役は近年まれに見る美少年、後半登場したグレアム・グリーンはいつになくロマンチックで、それを受けて立つフェリシティ・ハフマンは、ちょっと悲しい女性として全編見事な存在感だった。ハンバーガーとポテトと少し曲がった人たちがタイトルに活きている。プラス要因とマイナス要因のバランスでこの点数。
【
のはら
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-04-28 13:10:10)
(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
35人
平均点数
6.83点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
8.57%
5
2
5.71%
6
9
25.71%
7
9
25.71%
8
8
22.86%
9
4
11.43%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review2人
2
ストーリー評価
7.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review3人
4
音楽評価
8.00点
Review2人
5
感泣評価
7.00点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
2005年 78回
主演女優賞
フェリシティ・ハフマン
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
ドリー・パートン
候補(ノミネート)
“Travelin' Thru”
【ゴールデングローブ賞 情報】
2005年 63回
主演女優賞(ドラマ部門)
フェリシティ・ハフマン
受賞
主題歌賞
ドリー・パートン
候補(ノミネート)
“Travelin' Thru”
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲