5.《ネタバレ》 期待しすぎたのか、今一でした。青空が綺麗だったり、主人公もいい感じなんですが、どうも感情移入できなくて、ただ坦々と観てました。いくつか納得できなかった事もあります。とりあえず、3つ程。 1.千昭は真琴が好きなのに、友梨に告白されて付き合っちゃう事。真琴に避けられてたから?もしそんなんで気持ちが変わるような軽薄野郎に「未来で待ってる」なんて言われてもね。 2.「未来で待ってる」って台詞。何年先かも分からないのに、真琴を待たすなんて。時間は大切。特に若い頃はなおさらなのでは?それを束縛しちゃうなんて。 3.真琴が千昭の事が好きなんだって気付く表現が弱い。最後のタイムリープ中の回想で、千昭の事が好きなんだっていうのを表現したんだと思うけど、千昭の転校当初と3人の回想だけで、その描写が無い。千昭と真琴、2人だけの回想があったほうがいいのでは? 【なますて】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-12 18:11:44) (良:3票) |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 良い映画ですが。 平均的高校生軽率度の真琴ゆえの映画なのですが。 もう、ほんの少し賢い主人公が、もう、ほんの少し「ウン」と納得させてくれるストーリー展開してくれる映画だったら、と思うとこの採点です。 【ボロミ】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-07-28 17:24:10) (良:2票) |
《改行表示》 3.安っぽい映像にガッカリ→観ているうちに気にならなくなる 声優のクオリティにもガッカリ→自然で逆にアリだと思えるように 私にとって最初の10分が峠でした。 超えてしまえば楽しめます。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-23 20:14:13) (良:1票) |
《改行表示》 2.主人公の真琴ちゃんのキャラは、女子高校生とは思えないだろう・・・(せいぜい小学生か?) タイムパラドックスものは、考えちゃうから見るのも難しい。 ちなみに、原作小説も未読、オリジナル映画も見たことない。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-04-15 19:26:22) (良:1票) |
1.原作やオリジナルは一切知らないけど、観た印象は「耳をすませば」をファンタジーからSFにしたような感じ。思春期の頃に観ないとハマれない。懐かしいより恥ずかしいが先に立つ。あまりにの声優のヘタさが余計恥ずかしい。話の構成はテンポはよかったし、夏の空が美しく描かれていて好感が持てたが、やっぱり声優はプロを使わないといかん。 【えいざっく】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-26 12:45:19) (良:1票) |