カトマンズの男の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 カ行
>
カトマンズの男の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
カトマンズの男
[カトマンズノオトコ]
CHINESE ADVENTURES IN CHINA
(LES TRIBULATIONS D'UN CHINOIS EN CHINE)
1965年
【
仏
・
伊
】
上映時間:109分
平均点:6.80 /
10
点
(Review 10人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
)
新規登録(2006-08-01)【
イビリー
】さん
タイトル情報更新(2020-06-10)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フィリップ・ド・ブロカ
キャスト
ジャン=ポール・ベルモンド
(男優)
アルチュール
ウルスラ・アンドレス
(女優)
アレクサンドリーヌ
ジャン・ロシュフォール
(男優)
レオン
ワレリー・インキジノフ
(男優)
ミスター・ゴー
ジェス・ハーン
(男優)
コルネリウス
声
青野武
アルチュール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平井道子
アレクサンドリーヌ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
北村弘一
レオン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲
コルネリウス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
清川元夢
ミスター・ゴー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野本礼三
ロカンタン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
増岡弘
コルナック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
前田昌明
アルチュール(日本語吹き替え版【TBS】)
増山江威子
アレクサンドリーヌ(日本語吹き替え版【TBS】)
原作
ジュール・ヴェルヌ
「必死の逃亡者」
脚本
フィリップ・ド・ブロカ
(脚色)
ダニエル・ブーランジェ
(脚色)
音楽
ジョルジュ・ドルリュー
美術
フランソワ・デ・ラモティエ
(プロダクション・デザイン)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
2.
《ネタバレ》
投稿ゼロから推測される相当の駄作と思いきや、観てみたらこれが面白い。
ヨーロッパやアメリカの人が東洋を舞台に映画を作ると、大抵は変な違和感があるのですが、この映画はコメディ色が強く、そのおかげで西洋人の表現するヘンテコな東洋かぶれっぷりが妙にマッチしているように思えます。
この映画はとにかく見どころが満載で、書きたいシーンは山ほどあるのですが、海に飛び込んだアルチュールが吊り上げられて煙まみれになったり、何台もの車が交差点に向かって突っ込んできたりするド派手なシーンも、今まで観たベルモンド主演の映画では決して見られないものですし、馬鹿デカいベルモンドのモンタージュ写真も吊り橋のシーンも女装も、みんな非常に楽しんで観ることが出来ました。
もちろん、ベルモンドだからこそ面白いというのは言うまでもなく、ハリウッドのアクションスターが同じことをやったら失敗作になるのは間違いナシです。
[2021.5.21追記]
改めて観てみて良かったのが、アレクサンドリーヌ役のウルスラ・アンドレス。
持ち味の美貌のみならず、終盤で殺し屋のセスナ機に飛び乗って格闘したりする身のこなしの軽やかさは必見。
終盤の盛り上がりに一役買っているのを完全にスルーしてしまっている昔の俺(笑)。
それと、建物の馬鹿デカいモンタージュ写真をよく見ると、こっちは髭が生えていて面白い。付け髭してからいつ撮ったんだ?
【
もっつぁれら
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2021-05-22 00:01:12)
《改行表示》
1.「リオの男」の続編のような映画ですが、これも面白い。ベルモンドが笑わせてくれます!殺し屋からの逃避行で幾度となく生命の危機にさらされる。なのにこの緊張感の無さ!これがサスペンスなら×ですが、お気楽ドタバタコメディに徹しているので◎です!
まずは冒頭、自殺願望のある大富豪の男(ベルモンド)がクルマごと崖からダイブする。なのに無傷のベルモンド。そうか、こういう映画なんだ。あとは気楽に笑っていればいいだけです。
殺し屋から逃げるために海に飛び込む→漁船の網に引っかかる→今度は船のクレーンに吊り上げられる→そのまま町まで放り投げられる。でもまたまた無傷のベルモンド。これはもうマンガのような可笑しさ。
以降も色々と、本当に色々とあるのですが、どこまでもお気楽な空気の中、ベタベタのギャグも満載で息つく間も与えないほどのコントみたいなシーンの連続が楽しい。空気はユルユルですが作品のテンポはキビキビと小気味いいドタバタ冒険活劇です。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2013-11-23 21:14:07)
(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
10人
平均点数
6.80点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
10.00%
6
4
40.00%
7
2
20.00%
8
2
20.00%
9
1
10.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review2人
2
ストーリー評価
8.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review3人
4
音楽評価
8.50点
Review2人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲