ハチミツとクローバーの投票された口コミです。

ハチミツとクローバー

[ハチミツトクローバー]
2006年上映時間:116分
平均点:4.77 / 10(Review 61人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-22)
ラブストーリーコメディ青春ものロマンス漫画の映画化
新規登録(2006-08-09)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト櫻井翔(男優)竹本祐太
蒼井優(女優)花本はぐみ
伊勢谷友介(男優)森田忍
加瀬亮(男優)真山巧
関めぐみ(女優)山田あゆみ
堺雅人(男優)花本修司
西田尚美(女優)原田理花
堀部圭亮(男優)藤原ルイジ(兄)
銀粉蝶(女優)幸田先生
中村獅童(男優)修復士
利重剛(男優)喫茶店「風待ち通り」マスター
清水ゆみ(女優)TVレポーター“イケメンハンター”
田辺誠一(男優)原田
池田鉄洋(男優)デザイナー
浜野謙太(男優)学生
春田純一(男優)刑事
原作羽海野チカ「ハチミツとクローバー」(宝島社・集英社)
脚本河原雅彦
音楽菅野よう子
作詞スガシカオ「アオゾラペダル」
作曲スガシカオ「アオゾラペダル」
主題歌スピッツ「魔法のコトバ」
「アオゾラペダル」(エンディングテーマ)
製作アスミック・エース
電通
集英社
ジェイ・ストーム
プロデューサー島本雄二(エグゼクティブプロデューサー)
椎名保(エグゼクティブプロデューサー)
配給アスミック・エース
録音井家眞紀夫
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 鑑賞自体はだいぶ前だけど、評価がしょっぱい感じなので思わず投稿。私は好きです。原作も読んでいないし、そもそもこういう甘酸っぱい系のラブストーリーなんざまるで興味はないんだけど、「興味ない」っていうのも私にとってはポーズでしかないのかな、と悔しいけれど認めてしまった作品。はぐ森田竹本の三角関係は正直共感しにくく、そんなでもないんですが(笑)、個人的にあゆ→真山のエピソードは、これだけでご飯三杯いける感じです。あんなに美人でいい女のあゆが、ストーカー真山に一途に恋し、報われないもどかしさ。そこでお互いが「身体だけでも…」って流れで爛れた関係になっちゃうのが現実ってやつなのかもしれないけども、この二人もこのまま煎じ詰めればそうなっちゃうのかもしれないけども、その生臭さに到達する以前の、片思いが片思いらしくある一瞬のイノセンスといいますか…たとえば真山があゆをおんぶする場面で、急接近してしまった片思いの人の背中で思わず「真山、好き」と涙ながらに呟く乙女の姿のせつなさ、苦しさの美しいことといったら!!そして礼を言うしかない真山。一度でも恋したことがある(orされたことある)人なら多分ノスタルジーを伴いつつ共感できるこのシーン、かなりときめきますわ。観るときいつも画面の前で口開けてます。このワンシーンに片思いの全てが詰め込まれていると私は見るのです。。…と、何だか熱くなってしまったけど、まあ恋愛云々抜きにしても、個人的に芸術系の大学に憧れがあったので、その生活が垣間見えるところが良いなあと。ファッションも凝っていて、見ていて飽きないし。でも全く同じ脚本・監督でキャスティングが違っていたらこの点数はないかな。ラストあたりの蒼井優のあの笑顔は、神がかりです。女の私でも「惚れてまうやろ!」と叫ぶレベル。作品としてどうなんだと問われると確かに完成度は高くないのかもしれませんが、見所は大いにあり。中古で特典つきDVDを購入した私ですが、まったく損したとは思いません(中古だからか?)。コメンタリーの伊勢谷さんの激しい俺様っぷり(たぶん他の役者さんちょっと引いていると思われる…)が作中の森田と被り、なかなか笑える点もオススメです。
よーちーさん [DVD(邦画)] 7点(2009-07-10 02:22:58)(良:2票)
2.誰も眼中にないみたいですが・・・。主人公を演じた櫻井翔はこの役にはまっていると本当に思いました。慶応大卒で美男子で、今ではニュースも読んで笑いも取れる。傍からみたら文句のつけどころのない彼が、実は芸能界という場所では自分はかなり無能なのだと自覚し(歌も踊りもそこそこ。演技は・・)努力と根性で補っている感じが、この主人公の不器用さに重なって見えました。泣きながら自転車をこぐシーンはかなり非難ゴウゴウみたいですが、自分が想い焦がれる2人の結びつきを見せつけられて、しかも2人とも天才(一応)で、失恋以上のやりきれなさを吹き飛ばすには、彼にはあれしかなかったような気がします。でもいいじゃないですか。運命の出会いがその先には待っていたし。主役なのに、芸達者に囲まれてちっともそうは見えないという、かなり奇特な櫻井翔くんにこの点数を捧げます。
showrioさん [DVD(邦画)] 7点(2010-11-03 11:04:09)(良:1票)
1.《ネタバレ》 結構、私は好感です。監督は充分に原作を咀嚼してますね。
音楽の使い方も非常にうまい。こんなにセンスのある使い方を邦画で見れるとは。
難は・・・今一つ盛り上らないということ。これは監督の責任じゃないと思います。
ここまでのストーリーでは原作自体にものすごい事件がないんです。ああ・・原作が終了してから制作すればと思ってしまいました。それならば絶対、例の大事件がひとつの山場になっていたことでしょう。あと登場人物が、ハグちゃん以外、ちょっと原作のイメージと離れていたことかな。これは原作ファンには違和感でしょうね。
しかし、私はこれはこれでいいと思ってます。蒼井優はやはりうまい。個人的には宮崎あおいが演じたらどうなっただろう?と思ってしまいました。
うさぎさん [DVD(邦画)] 7点(2007-02-05 00:05:51)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 4.77点
011.64%
100.00%
234.92%
31524.59%
4914.75%
51016.39%
61118.03%
7813.11%
846.56%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 2.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS