もしも昨日が選べたらの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 モ行
 > もしも昨日が選べたらの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

もしも昨日が選べたら

[モシモキノウガエラベタラ]
Click
2006年上映時間:107分
平均点:6.59 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-23)
ドラマコメディファンタジー
新規登録(2006-08-09)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・コラチ
キャストアダム・サンドラー(男優)マイケル・ニューマン
ケイト・ベッキンセール(女優)ドナ・ニューマン
クリストファー・ウォーケン(男優)モーティ
デヴィッド・ハッセルホフ(男優)エイマー
ヘンリー・ウィンクラー(男優)テッド・ニューマン
ジュリー・カヴナー(女優)トゥルーディ・ニューマン
ショーン・アスティン(男優)ビル
ジョナ・ヒル(男優)17歳のベン・ニューマン
ジェイク・ホフマン[男優](男優)22歳~30歳のベン・ニューマン
ジェニファー・クーリッジ(女優)ジャニン
ジャナ・クレイマー(女優)ジュリー
シドニー・ギャニス(男優)Dr.バーグマン
フランク・コラチ(男優)看護士
ティム・ハーリヒー(男優)医師
アラン・オウ(男優)ピンウーの父
テリー・クルーズ(男優)車の中で歌う男(ノンクレジット)
ロブ・シュナイダー(男優)プリンス・ハビーボー(ノンクレジット)
ジェームズ・アール・ジョーンズナレーター(ノンクレジット)
森川智之マイケル・ニューマン(日本語吹き替え版)
岡寛恵ドナ・ニューマン(日本語吹き替え版)
中村正[声優]モーティ(日本語吹き替え版)
津田英三エイマー(日本語吹き替え版)
中博史テッド・ニューマン(日本語吹き替え版)
根本泰彦ビル(日本語吹き替え版)
日野聡17歳のベン・ニューマン(日本語吹き替え版)
恒松あゆみ27歳のサマンサ・ニューマン(日本語吹き替え版)
間宮康弘車の中で歌う男/ナレーター(日本語吹き替え版)
音楽ルパート・グレグソン=ウィリアムズ
編曲リック・ジョヴィナッツォ
挿入曲グウェン・ステファニー"Cool"
U2"Ultra Violet (Light My Way)"
TOTO"Hold The Line"
T-REX"20th Century Boy"
フランク・シナトラ"I'm Gonna Live Till I Die"
撮影ディーン・セムラー
ジャック・N・グリーン〔撮影〕(ニューヨーク班撮影監督)
製作コロムビア・ピクチャーズ
ニール・H・モリッツ
ジャック・ジャラプト
アダム・サンドラー
ケヴィン・グラディ(共同製作)
製作総指揮バリー・ベルナルディ
ティム・ハーリヒー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
辻一弘
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ジョン・C・ハーティガン(特殊効果監督)
美術ペリー・アンデリン・ブレイク(プロダクション・デザイン)
アラン・オウ
衣装エレン・ルッター
編集ジェフ・ガーソン
スタントJ・J・ペリー
あらすじ
出世のために、家族との休日の約束も二の次にしがちな建築家のマイケル。家電に弱い彼は、ある夜、ホームセンターで、時間を自由自在に巻き戻し、停止、早送りできる万能リモコンを手にいれる。彼は、日常の嫌な場面をリモコンで早送りし、充実した毎日を過ごすのだが…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 不思議な道具を手に入れた主人公は、それを使ってラッキーハッピー。でも調子に乗り過ぎて、結局しっぺ返しを喰らってしまう。『ドラえもん』の王道パターンです。ということは、クリストファー・ウォーケンがドラえもんか。なかなかシュール。前半のコメディパートは悪戯ネタ満載。一時停止の相手を殴ったり、蹴ったり。煩いお小言は消音しちゃえ。どれも他愛のないレベルです。悪巧みや金儲けに使おうとしないところはエライのですが、正直あまりパッとしない。笑いは少なめです。後半は一転、サスペンス調。こちらの方は怖すぎでした。メッセージとしては、「家族を大切にしよう」よりも「光陰矢のごとし」の印象が強い。主人公と同じように早送り機能を使うことは、誰だって出来ます。というかこうしている今、まさに早送り状態なのかもしれない。「時は金なり」「少年老い易く学成り難し」は本当です。背筋が寒くなる。だからあのオチには、自分自身も救われました。自分は35歳だけど、まだまだイケる!いいお話だと思います。ただ、先に述べたように王道過ぎて驚きが無いのが惜しい。コメディパートもちょっとお手軽過ぎたかと。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-17 20:09:05)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.59点
000.00%
100.00%
211.23%
322.47%
456.17%
5911.11%
62024.69%
72024.69%
81619.75%
978.64%
1011.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.15点 Review13人
2 ストーリー評価 7.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.27点 Review11人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 7.30点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
特殊メイクアップ賞辻一弘候補(ノミネート)(メイクアップ賞 として)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS