5.好きな女子と両想いになって、プライベートもヒーロー業も順調なピーターが調子に乗ってる前半からイラっときます。ブラックスパイダーマンになって「調子に乗ってる」が「完全な勘違い」に進化すると、恥ずかしくて見ていられません。そんなピーターに復讐しようとするハリーの手口は、婚約者との三角関係を装ってピーターを精神的に追い込むという、遠回りかつチャチな計画。これが父親の仇に対する復讐計画なんだろうかと驚きました。ハリーが都合良く記憶喪失になり、そして都合良く記憶喪失が治るという安直さにも唖然とします。これは大映ドラマかと。狙っておかしくしている部分もあるのでしょうが、意図してないのに妙なことになっている部分も多くあります。これはスタジオの戦略ミスでしょう。女性客を開拓するためにメロドラマを入れさせたものの、ライミがそれに対応できなかったという。本シリーズはドラマ部分の充実が特徴でしたが、それは「オタクの童貞君が誠実に頑張る物語」においてライミの才能とマグワイアのパブリックイメージが巧く噛み合ったからこその成果でした。大人のメロドラマなど撮ったことのないライミと(中年学者を主人公にした「ダークマン」すら童貞臭が漂っていました)、オタクっぽい風貌のマグワイアでは、こんな話など成立するはずがないのです。ハリーが都合良く記憶喪失になる展開については、しかめっ面ばかりだったジェームズ・フランコの輝く笑顔を見せたくて無理矢理挿入したとしか思えません(うちの嫁は「ハリーがかわいかった」と言ってたので、こちらは成功したとも言えますが)。。。また、新キャラが多すぎる点についてもスタジオの戦略ミスです。ヴェノムは人気キャラなのに登場場面が少なすぎてもったいないし、ピーターと因縁の関係にあるサンドマンの人物描写も不足しているため、「罪を犯す側にも事情がある。許すことも大事である」という本作のテーマが立っていません。サム・ライミは別のキャラを登場させたかったものの、スタジオに押し切られてこの布陣になったとか。シリーズ最終作なので大盤振る舞いしたかったんでしょうね。。。なお、本作があまりにヒットしたので3部作構想から6部作構想に変更されたようで、今後は「マリッジブルー編」とか「子煩悩編」とかも作られるのでしょうが、このシリーズはピーターの青春時代が終わった「2」のラストで終了していると思います 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 4点(2010-01-03 18:14:40) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 1作目が登場編。 2作目でヒロインの為に力を失い 3作目で悪に染まってしまう・・・ って、、、これってスーパーマンの映画3作とテーマは同じだよね。。。
個人的には無二の親友が致命傷を負っているのにサンドマンと談笑している スパイダーマンはやっぱり許せない。。。 【おけらんぱ】さん [映画館(邦画)] 4点(2008-11-22 01:42:45) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 スパイダーマンにサンドマンを「許す」権限はないと思う。そこは、「許す」ではなくて、「もう、いいよ」といってほしかった。「ハリーはベストの道を選んだと思う」だと?それを判断する権限もスパイダーマンにはないと思う。そんなんじゃ、世界警察を自認するアメリカとなんにも変わんない。割と背筋が凍るぜ。それと、前半の空中アクションのキレはいい。でも、ラストのアクションでは、スパイダーマンの能力では勝てない敵キャラを出してしまったため、収拾がつかなくなってるし。また、このシリーズの特徴だった「人間の内面」の描写も、特に恋愛面では無理にドラマチックにしようとしすぎて、一貫性がない。もともとこのシリーズは、一つの人格が、普通の人とヒーローという二つのキャラクターの演じ分けに悩むところがよかったのに、今作ではスパイダーマン(善)とブラックスパイダーマン(悪)という2つ人格の対決になってるから、悩みのレベルが浅くなってる気がする。 【wunderlich】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-15 16:24:02) (良:1票) |
2.もうおまえはヒーローじゃない。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-16 23:06:01) (笑:1票) |
1.《ネタバレ》 2を観た時、実に素晴らしいハッピーエンドだったので、これ以上はやめた方が いいのになあと危惧していた通りの内容でした。まずMJの独りよがりな行動に終始 イライラ。敵役が魅力なさすぎ。映像でごまかそうとしてもダメですね。ヴェノム は宇宙生命体みたいなので深みなし。サンドマンは特に悪い人でもないので中途半端。 ドクター・オクトパスのような小気味良く格好いい怪人が描けなかったのが失敗の元。 印象に残ったのは最後ハリーが命をかけて助けてくれたところと、ピーターが ヴェノムの影響でおかしくなってジャズダンスを披露してくれたところですか。 つまらなかった作品ですが、去年のデッドマンズ・チェストよりは面白かったです。 【エラリイ】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-05-19 20:01:01) (良:1票) |