32.ラストはなるほどって感じ。 原作知ってる人にとってはよく頑張ったなと思えるはず。 ただ、前作もそうですけど緊張感ないね~。あとスケール小さいのと安っぽさが目立つ。 前作のレビューにも書きましたが子供向けの特撮かよみたいな感覚は拭えず。 まぁ、前作通して飽きずに旨いことシンプルにまとめてあるし良いとしましょう。 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-08-24 12:22:42) |
31.こりゃ、面白かったっすよ。「1」より遥かにいい! L死亡後の原作よりもいい! ラストの松ケンの笑顔には、シビシビシビレまくり。お茶の間感があるのもまた良し。スピンアウトも楽しみにしちょります。監督が同じだったらいいなあ。 【OSM】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-08-14 22:56:14) |
30.前編を酷評したので、後編なんぞ見なければいいのにセットで買ったもんだから仕方なく鑑賞。うーん、高評価が理解できません。原作は面白いんだろうな。演技の下手さは前編で十分学習済みなので目を瞑りたいところですが、やっぱり我慢できません。まあ、前編に比べればストーリー的にはマシな程度。 【たこすけ】さん [DVD(邦画)] 1点(2007-08-04 13:52:51) |
29.非常に残念な映画だ。原作は最高だし、キャスト的にも大分原作のイメージを取り入れてる。ワタリとかね。そして、脚本も原作を読んだ人でも飽きさせないよう、オリジナルな結末に仕上げている。しかし、監督が悪すぎる。下手すぎる。せっかくの世界観も台無しだし、予算のせいか、群衆のシーンとかすごいちゃちい。確かに予算がハリウッド並みじゃないにしてももうちょいうまくとれるだろ?テレビドラマじゃあるまいし・・というかんじ。キュアとかの黒沢清 にでも取らせた方がもっと良い映画になったんじゃないかと思うと、非常にもったいない。 【シネマファン55号】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-24 17:32:32) (良:1票) |
28.前作とは出来が違う秀逸な脚色。ミサや高田の役どころなど原作とは全く異なっているがよく世界観を壊さず、逆に原作よりまとまったよいアレンジだと思う。こういう話題先行モノで前編より後編のほうが出来が良いというのは珍しいね 【Arufu】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-19 12:02:53) |
27.前編に続き、いいテンポで話が進み、あきさせない。ラストはこうくるかと感心。最近ネタ切れのハリウッド映画をしのぐいい脚本ではないか。原作先行ものでは異例の成功作だろう。 【エンボ】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-16 01:39:53) |
26.前編と同様いいできだと思う。ライトとLの一進一退に見える戦いにつばを飲む。結末のまとめ方も納得いくものでよかった。 【MS】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-08 09:29:15) |
25.いきなり葬儀の受付が、まんまとライトの思惑通りの悲劇の主人公像を思いっきり不自然な会話で我々に提示してくれるが、「前編」で免疫を持ってしまった私にとっては予想の範ちゅうであって、この作品を楽しむためには作品に集中せずにテレビのコマーシャルでも見ているかのようにしてただボーっと見るのが一番だと解かってしまった私の勝ちだといえる。そうなるとこの作品にとって最も大切なストーリー、そしてそのストーリーで最も大切なオチはけっこう楽しめた。ただそれだけだ。ほかに何があるという? もっと怖く?もっとスリリングに?そんなのこの作品ははなから狙ってない。複雑な頭脳戦とやらをバカな私にも解かるようにすることに注力した親切な作品でした。(イヤミのように聞こえるだろうが半分くらいは褒めているつもりです。) 【R&A】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-05-21 11:40:17) |
24.複雑になってて難しいと思うところもあったけど全体的には楽しめた。藤原竜也の舞台色の強い演技も好きだ。 【リーム555】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-05-13 13:02:10) |
23.前編に引き続いて一気に後編も鑑賞。にも関わらずそれほど長さは感じなかった。月とLの戦いもいよいよ佳境に突入。お互いに先の先を読み、裏をかきあい、相手をハメようとする頭脳&心理戦、なかなかよく描かれていたと思う。前編からすっかりLにハマっていた自分はラストも満足だった。ただもう少しキャラを掘り下げて描いて欲しかった。割としっかり(動機が)描かれていたのは海砂だけというのがちと残念。 ともあれ、観て損はないと思う。 【ばたあし】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-05-07 17:55:06) |
|
22.Lの演技がグッド、というかキャラクター自体が魅力的だった。ライトの演技も悪くない。がっかりさせられることの多い邦画にして、満足のいく内容だった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-03 16:21:04) |
21.後編もかなり期待していたのですが、期待どおりの面白さで大満足!!原作読んでいても引き込まれるし、二人の頭脳対決も見れたし!!前編で見れなかった分、待ってました!!とやっと見れるうれしさがありました。あいかわらず、松山ケンイチのLは個人的に大好きなのでこれ見れるだけでもうれしいんですけどね。あと、食べるお菓子も今回和スイーツで美味しそうでしたし♪ 【こゆ】さん [映画館(邦画)] 10点(2007-05-01 23:42:01) |
20.う~ん、弥海砂 の出現、良く考えましたね~ なかなか斬新で面白い.. 本作(後編)は、月 と L の “知恵競べ” がメインですが..こちらも、良く出来ています..(ちょっと強引だけど、押し切っちゃいます..) 最後まで、結末が読めませんでした..対象年齢は、かなり高いですね..中学生くらいだと辛いかもしれません.. 前後編の総評を言えば、人間臭さ、泥臭さ、というか..哀愁とか..切なさ..が、もう少しにじみ出ていたら、1ランク上の作品になったと思います.. 例えば、「ブレードランナー」のレプリカントの最期のように..「ショーシャンクの空に」みたいな人間描写の深さとか..(そこまで望むのは、酷か..) 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-26 12:18:08) |
19.原作を読んでないので、比較対象が無い事すら幸せを感じながら魅入ってしまいました。原作がオリジナルだろうが漫画だろうが、元々の物語にパワーがあればこれ位作れるんだよなあと思っても結構肩透かしの多い邦画の中でも、抜きん出て秀作だと思います。
脚本に全くムダがないし、締め方も上手い。勿論心理描写が浅いとか、人の死をゲームのように軽く扱ってしまいすぎという意見もごもっともだと感じましたが、月とLの心理戦という大前提から派生した様々な人間関係の細部まで凄く良くまとまっていたと思いました。スピンオフを作る前から既にこれは松山ケンイチの為の映画。彼が無表情に親指を突き出すシーンはLでもロボでも何とも魅力的。あと戸田恵梨香さん、アナタが自分自身で思っている以上に、世の男性はその髪型が好きです。全ての要素をひっくるめても軽くこの点数は献上します。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-22 19:11:05) (笑:1票) |
18.前作よりは良かった。ほんの少しだけど。主人公の頭も少し良くなったような気がする。しかしこんな血も涙もないよう奴になった経緯はどこにも出てこない。仲間になった女の子にはあるのに。不思議だ。おかげでコイツに賛同する一般人が出るたびにアイタタタって思わされる。どうにかしてほしい。しかし人の死が軽いなあ。それが映画として即ダメってわけでもないけど、とにかく緊張感がない。まあとりあえず最後まで見れるし、まあ納得もできるからいいか。満足感はない。 【まかだ】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-10 01:34:29) |
17.なかなかよかったですねぇ。大ヒットしたのもうなずけます。かなり詰め込んだ感ありですが、ここまでまとめあげるのはなかなか大変だったでしょう。ラストの藤原君の表情が印象的でしたねぇ。鑑賞しながらライト君の生い立ちについて気になっていたんですが、さっそく見終わったらそのライト君の秘密が今度は映画化されるって宣伝してるんで、ああ、さすがだなと(笑)。 【あろえりーな】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-09 13:28:05) |
16.時間の長さを感じず、一気に観る事ができました。原作未読ですが、特に?な点も無くかなり楽しめた。 【真尋】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-04-06 02:17:43) |
15.原作は読んでいないが、最後まであきないで見ることができた。前作がデスノートの仕組みを説明するような展開だったのに対し、今作はそれをさらに発展させるような展開でなかなか面白かった。機械があったら原作も読んでみようと思う。 【HK】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-02 22:59:48) |
14.前作に続く子供っぽいダサダサ演出と脇役たちの大根演技に苦笑させられるが、前作で免疫が出来てるので結構楽しめた。前作でこの映画の魅力は松山ケンイチだけだと分かっていたので、彼に集中することでいらつくミサミサのキャラとか、刑事役の俳優達が拳銃を構える姿のうそ臭さ&格好悪さも中和された。ほんとうに松山ケンイチの演技は見ごたえがある。”レオン”のG・オールドマンや、”シークレットサービス”のマルコヴィッチのように映画の出来を飛び越えて楽しませてくれた。前作同様映画としては2~3点だが、松山ケンイチにプラス加点。 【GO】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-24 11:28:00) |
13.ただでさえB級ガジェットの上にこうも次々と場面に応じて設定を追加されては作家の都合が見え見えになり、興醒め。 週刊誌連載としては面白く見れるのでしょうが、映画単位でまとめられてしまうとご都合主義にしか見えなくなってしまう。
単純にどうでしょう。 ルールを次から次へと親(作者)の都合で変更されるゲームに参加したいと思います? 【カラバ侯爵】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-03-23 12:22:51) (良:1票) |