DEATH NOTE デスノート the Last nameの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > DEATH NOTE デスノート the Last nameの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

DEATH NOTE デスノート the Last name

[デスノートザラストネーム]
Death Note: The Last Name
2006年上映時間:140分
平均点:6.45 / 10(Review 141人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-11-03)
ホラーサスペンスSFファンタジーシリーズもの犯罪ものミステリーパニックもの漫画の映画化
新規登録(2006-08-14)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2020-12-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督金子修介
助監督山口晃二
キャスト藤原竜也(男優)夜神月(キラ)
松山ケンイチ(男優)L/竜崎
戸田恵梨香(女優)弥海砂
片瀬那奈(女優)高田清美
上原さくら(女優)西山冴子
マギー(男優)(男優)出目川裕志
満島ひかり(女優)夜神粧裕
五大路子(女優)夜神幸子
鹿賀丈史(男優)夜神総一郎
中村育二(男優)宇生田刑事
青山草太(男優)松田刑事
板尾創路(男優)日々間数彦
小松みゆき(女優)佐波刑事
津川雅彦(男優)佐伯警察庁長官
前田愛(女優)(女優)吉野綾子
藤村俊二(男優)ワタリ
奥田達士(男優)相沢刑事
佐々木彩夏(女優)
中村獅童リューク(特別出演)
池畑慎之介レム
田中真弓「さくらTV祭り音頭」ボーカル
出演細川茂樹FBI捜査官レイ・イワマツ(オープニング映像)
皆川猿時恐田奇一郎(オープニング映像)
瀬戸朝香南空ナオミ(オープニング映像)
香椎由宇秋野詩織(オープニング映像)
原作大場つぐみ『DEATH NOTE』(原作)(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載)
小畑健『DEATH NOTE』(作画)(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載)
脚本大石哲也
金子修介
音楽川井憲次
主題歌レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「ダニー・カリフォルニア」/「スノー」
撮影高間賢治(撮影監督)
佐光朗(スティディカム)
製作西垣慎一郎
松竹(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
日活(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
日本テレビ(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
集英社(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
ホリプロ(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
コナミ(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
読売テレビ(「DEATH NOTE」FILM PARTNERS)
企画鳥嶋和彦
日本テレビ(企画製作)
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
配給ワーナー・ブラザース
美術及川一
衣装宮本まさ江(スタイリスト)
編集矢船陽介
録音岩倉雅之
白取貢(録音応援)
その他吉川威史(キャスティング)
IMAGICA(協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.原作を読んでないので、比較対象が無い事すら幸せを感じながら魅入ってしまいました。原作がオリジナルだろうが漫画だろうが、元々の物語にパワーがあればこれ位作れるんだよなあと思っても結構肩透かしの多い邦画の中でも、抜きん出て秀作だと思います。  脚本に全くムダがないし、締め方も上手い。勿論心理描写が浅いとか、人の死をゲームのように軽く扱ってしまいすぎという意見もごもっともだと感じましたが、月とLの心理戦という大前提から派生した様々な人間関係の細部まで凄く良くまとまっていたと思いました。スピンオフを作る前から既にこれは松山ケンイチの為の映画。彼が無表情に親指を突き出すシーンはLでもロボでも何とも魅力的。あと戸田恵梨香さん、アナタが自分自身で思っている以上に、世の男性はその髪型が好きです。全ての要素をひっくるめても軽くこの点数は献上します。
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-22 19:08:34)(笑:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 藤原竜也の演技力は言うまでもありません。やっぱりうまいです。そして松山ケンイチという名の俳優は全く知らなかったのですが、今回のL役の演技力に惚れました。人とのコミュニケーションが苦手な青年が、人を「愛する」「好きになる」という感情を持つまでに成長しましたが、結局最後は死んでしまったところは悔やまれます。ストーリーも申し分なく、まさしくチェスにふさわしい展開で、十分楽しめます。夜神月とLの牽制しあうシーンには、ハラハラさせられました。 ただ、人の死というデリケートなテーマを描写した映画は多々ありますが、余りにも簡単に大量の人(過去の犯罪者等多数)を死なせすぎます。生命をゲームのように取り扱うシーンが多いのが唯一の不満点。それさえなければ、10点の価値がある作品です。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん [映画館(邦画)] 8点(2006-11-27 13:34:24)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 141人
平均点数 6.45点
000.00%
132.13%
210.71%
353.55%
474.96%
51812.77%
63222.70%
73625.53%
82819.86%
974.96%
1042.84%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.05点 Review19人
2 ストーリー評価 7.00点 Review25人
3 鑑賞後の後味 7.04点 Review23人
4 音楽評価 6.76点 Review21人
5 感泣評価 5.44点 Review18人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS