49.この映画のジョニー・ディップがとても好きだ。切ない終わり方だったが、とても綺麗な思いで観られた。愛の難しさを知った14歳。純情だった自分が懐かしい。そんな当時の自分に8点。 【深海】さん 8点(2004-01-10 15:41:45) |
48.思っていた以上に良かった。心温まる話にホロリときた。十数年前に観た当時はハタチそこそこだったので、このテの話に感動できるギリギリの年齢だったかもしれない。自分にとって面白いと感じた最後のメルヘン映画。今となっては、もうメルヘンを素直に観れる自信がないので、この映画は大切に心に刻まれている。 【やすたろ】さん 8点(2004-01-08 23:23:41) |
47.この作品は、「雪はなぜ降るのか?」という問いに対する答えからはじまるところが良いんだと思います。これを観て2人の作家を連想しました。村上龍の小説「海の向こうで戦争が始まる」は、海の向こうに見える蜃気楼の町を肉化して醜悪な物語をスタートさせていますが、シザーハンズの展開はまさにそれのファンタジー版です。また、神話的な物語の展開はガルシア=マルケスを彷彿とさせます。で、何が言いたいかと言うと、つまりこれは文学です。そして、全ては感動的なラストシーンのために計算しつくされて流れて行きます。驚きと感動のラストは、「物語的」必然性に裏付けられています。 |
46.飯のシーン以降思い出すだけで腹が立つ。何でキムは本当のことを皆に言おうとしないのか、一見親切そうに見えたあの家族も結局「つれてくるべきじゃなかった」だと、今更そんなこと言うなよ。だいたいエドワードの話も聞かずに盗みだと決めつけてるところなんか家族とは思えない対応。馬鹿ジムと馬鹿族が最悪だけどエドワードがめちゃめちゃ応援したくなる程良かったので(ストーリーは良い) 【taron】さん 8点(2003-12-25 03:02:05) |
45.人間というのはホントに自分中心にしか物事を考えることが出来ない生き物なんだなぁ~。 悲しいです・・・ 【ボビー】さん 8点(2003-12-24 18:44:28) |
44.エドがウォーターベッドを「プスっ…」ってしてしまった後の措置がカワイイ。ウィノナ・ライダーの白いワンピースに鮮やかな赤がついた時,ジーンときた。 【ロウル】さん 8点(2003-12-23 19:52:08) |
43.《ネタバレ》 舞散る雪、悲しい結末、エドワード。一度見たら忘れられない作品。 子供のように純粋なエドワード。「金を拾ったらどうするか」というお父さんの問いに、「愛するものにプレゼントを」と答えるシーンが、特に心に響きました。 社会の中で、他人の中でいかに周りと調和して生活していくべきか、とても考えさせられたように思います。 あんなにも悲しいラストシーンなのに、なぜか心が暖かく、少し幸せな気分になる、ちょっと不思議な作品。 【揺香】さん 8点(2003-12-22 11:58:02) |
42. 【虎尾】さん 8点(2003-12-13 00:32:11) |
41.これはすごく好きな映画です。ウィノナ可愛いし、ジョニーの演技もすごいし。ちょっと、腑に落ちないところもありますが、、、何も考えないで見れば普通に感動できる映画かと思います。冬になると見たくなる映画ですね。 【★ベル★】さん 8点(2003-12-08 16:01:51) |
40.とても好きな映画です。切ない恋に泣いてしまいました。何度でも見たくなる映画です。 【kure】さん 8点(2003-12-07 23:38:48) |
|
39.最後に見てから間があいてるから詳細なところは覚えてないけどおもろかったのは間違いない!また見たら評価上がるかも・・で今回は8てん 【ピニョン】さん 8点(2003-11-20 23:04:30) |
38.好きな映画なんだけど、何か盛り上がりに欠けているような。けどそれで最後の雪のシーンが引き立っている気がする。 【MORI】さん 8点(2003-11-17 11:54:42) |
37.ジョニーデップは素晴らしい。ああいう色物になりかねないキャラでも切なさを醸し出している。この頃から彼は異彩を放っていますね。 【犬】さん 8点(2003-11-09 01:25:47) |
36.この映画を見る前、題名からホラー映画だと思って見ていなかった^^;おとぎ話みたいで素敵でした。自分に子供ができたら見せてあげたい。ジョニー・デップの目が最高にいい。どんなにメイクをしても瞳だけは彼の演技力にかかってますからね、すごい! 【いざ、ベガス】さん 8点(2003-10-14 00:42:29) |
35.幻想的な世界がとても魅力的な映画。ジョニー・デップ最高です。観ていて涙腺がゆるんでしまうくらいに愛らしい演技は、きっと彼にしか出来ません。ウィノナも可愛いかった~♪町のお家が全部パステルカラーで統一されているところも可愛いらしくて好きでした。悲しいストーリーとのギャップが良かったのかな? 【SAEKO】さん 8点(2003-10-03 05:13:04) |
34.A.I.でハーレイ君が純粋無垢な少年を演じるのは「子供だから当たり前」に思えるが、このジョニー・デップは純粋無垢な青年を見事に演じきっている。しかも登場時は切り傷だらけの不気味な顔なのに、話が進むにつれてどんどん可愛く思えて行く。元来ファンタジーものには感情移入できないのだが、この作品だけは別だった。 |
33.エドワードの純粋な心に打たれました。ジョニー・デップをかわいいと思ったのは初めてです。 【無雲】さん 8点(2003-08-04 00:07:17) |
32.これは大人でも楽しめるファンタジー映画だね、作品の完成度がかなり高いので最後まで少しも退屈しなかった。この作品で評価が上がったティム・バートンなんだけど、これを越える作品はもう作れないんじゃないかな~。 【眼力王】さん 8点(2003-07-20 03:27:16) |
31.素直に面白かったです 【福助】さん 8点(2003-07-09 00:39:09) |
30.この作品をきっかけにジョニー・デップが大好きになりました。切ない物語なんだけど何回でも見てしまう作品のひとつ。 【まいるど】さん 8点(2003-06-26 21:46:05) |