10.素晴らしい映画。暑苦しくて濃い俳優達が程よくブレンドされて、濃密な時間が過ぎてゆく。「水くせえじゃねえか」ってセリフはとても刺さった。初見は横浜の今はもうない映画館だった。シネコンスタイルではなく昭和の古き良き映画館て感じの。今は2020年だからもう二十五年前なんだね。思い出してしんみりしてしまう。世界は変わってしまったけど、映画はなくならないと信じている。 【センブリーヌ】さん [インターネット(邦画)] 7点(2020-12-28 02:45:54) |
9.リズミカルなカスタネットかなんかの音に合わせてやってくる殺し屋がスッゴク怖いんですよ。頼むから死んでくれ!って思いますもん。死に様がまた未練たっぷりでいいんですわ。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2004-03-29 18:20:32) |
8.石井隆監督のつむぎだす映像美にほれまくっている俺。豪華キャストをそろえたメジャー作ということで当然期待値が高くなっていた。しかし、ちょっと欲張りすぎたかなというのが正直なところ。もう少しキャストの格を落として、みなに気をつかわなくてもいいような状況だったならば、本来の石井作品にある死と官能のせめぎあいがもっと伝わってきたかもしれない。 【恭人】さん 7点(2003-11-26 18:04:10) |
7.全体的にかっこよかったです。特に拮平ちゃんの演技が衝撃的でした。ああいうぶっ飛んだ役を見るのは初めてでした。益々好きになりました。 【YOU】さん 7点(2003-11-25 15:53:18) |
6.かっこよいね~。この手の映画は大好きである。たけし、なかなかでした。やっぱ甚八つぁんシブいでしょ。 【fujico】さん 7点(2003-11-22 08:43:36) |
|
5.みんな良いけど、たけしイイねぇ。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-16 00:33:26) |
4.みなさんが詳しくレビューされているので多くは言いません。椎名結平のラストシーン、あの血まみれの絵は忘れられません。なんて衝撃的なのでしょうか。 それとキャラメル。はっきり言います。心臓の弱い方は見ないほうがいいです。ここのかたがたは皆映画ファンの方たちですから。とにかく、全ての役者がその名前以上の演技をしていますので、間違っても豪華キャストだと思ってみてはいけません。絵、以上に想像力を刺激かれてしまいます。ここの皆さんも、誰かに進めるときは相手を選んでくださいね。〔笑〕世界平和のためにも。 【瓶】さん 7点(2003-04-26 04:24:31) |
3.夜のシーンではカッコ良さ2割増しって感じですかね。ハラハラ・ドキドキもしたし、各キャラもいい味出してました。石井監督の作品は「街中であんなに拳銃撃ちまくったらすぐ捕まるやろ~。」などと思ってはいけない!と、つくづく思い知らされました。 【ぽんこ】さん 7点(2003-03-20 09:15:58) |
2.ん~まずキャストに震えて見にいきました。私はこの作品が初めての石井監督作品だったのですが、一連のシリーズ見てるとわかりやすかったかなと。一見さんにはちょっとわかりにくい所も。でも、全国公開でここまでエグい映像ができた事は素晴らしい?(笑)男性ならばきっと楽しめる作品かと。最後の本木雅弘の死に顔?が美しく印象的。 |
1.キャラクターの個性が光る作品だった。 【出木松博士】さん 7点(2000-11-27 16:05:29) |