4.《ネタバレ》 にーにーが死ぬところまでは、ほぼ完璧な出来。ひとつひとつのセリフ、ひとつひとつのシーン、ひとつひとつの演技が、本当にすばらしく、いきいきと描かれた登場人物たちを見ているだけでも、涙が出てきます。映画が始まった瞬間から、ずっとウルウルとニコニコをくり返し、表情筋が、かなり鍛えられました。ほんとうに心にしみ入る映画でした。ところが、にーにーが死んでからが、失敗してます…。ここまで泣き通しだった僕が、なんだか急に冷めてしまいました。にーにーが死んだ後に、にーにーから手紙と着物が届く。一番泣けるはずのこのシーンが、この映画で唯一泣けないシーンになってしまいました。実に惜しい! でも、にーにー死亡後のシーンがかなり短いことと、エンドロール後のラストシーンがよかったことで、被害は最小限に食い止められました。総合的には、やはりお気に入りの映画です。 【コウモリ】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-10-17 18:51:50) |
3.《ネタバレ》 にーにーが最後に死ななかったらもうちょっといい映画やったはず。カオルがかわいそすぎる。この映画みたいな終わり方されたら見たあと『いい映画だった』なんてゆえません。最後以外よかった。こういう心あたたまる・・・というか、見たあと心の中に残る映画ってゆうのかな、いいですねえ。長澤さんめちゃめちゃかわいかったです。 一番残念やったのが見る前にここのレビューを見てしまったこと。ネタバレ非表示にしていたのに、ネタバレ有りで投稿してなかった人の『にーにーが死ぬ』というのを見てしまった。それあなたネタバレですから!!ほんと頼みますよ!気をつけてください。 【天国のコロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-26 00:01:34) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 あんなに可愛い長澤を置いて逝っちゃうなんて可哀想すぎるじゃないか!血の繋がらない妹とはいえ、彼女の為に尽くして尽くして。妹もそんなにぃにぃを大好きで大好きで。妹の成人式の着物を買うために栄養もろくに摂らずに頑張って頑張って。台風が来たら妹の家に行って守って守って。それなのに死んじゃうなんて!全くツマブキのブキは、不器用のブキかっつうの!(キム兄パクってごめん…)。でも胸にぐっと迫るいい映画です。 |
1.《ネタバレ》 ストーリー的にはすごくシンプルで分かりやすかったけど、エンディングも分かってたけど泣けてきた。妻夫木聡と長澤まさみ2人の演技が自然でよかった。この2人だからこそなり得た映画かな?にーにーのなんくるないさーって言うのが今も印象的です。 【ビバ!ロック!】さん [映画館(吹替)] 8点(2006-12-20 11:53:19) |