5.《ネタバレ》 ドラゴンが雌というのだけ面白かったが、どうせならもうちょっと可愛らしい造形にしたらよかったのに。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2019-06-19 03:35:48) |
4.《ネタバレ》 これはくそです。スターウォーズEP4とそっくりといううわさを聞いて、レンタル半額の日に借りました。スターウォーズに似てるなら楽しめるかなと思ったからです。ところが、期待はずれもいいところです。原作を高校生くらいのガキが書いているんですよね。そのため中二病丸出しのテレビゲームのような底の浅さが丸出しです。「ドラゴンライダーはドラゴンアイを使うとドラゴンの視点でものを見ることができる」とかww「これがドラゴンの見ている景色か!」ってドラゴンの背中に乗っているお前の視点と大差ないだろと突っ込みたくなります。あと主人公の顔が気に入りません。常に何か悪事をたくらんでいるようなあの顔どうにかならないのでしょうか?ちなみにこの作品では敵のボスとは戦いません。中ボスみたいなのと戦って終わりです。人気が出れば続編を作ろうという魂胆が丸見えですが、おそらく続編が作られることはないでしょうね。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 2点(2010-10-13 02:01:53) |
3.飛行機の中でDVDを見たんですが、その後連続で見たハリウッド版「ドラゴンボール」の方が遥かに面白かった、という印象が残っている映画です。 【BAMBI】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-07-27 21:04:28) |
2.いや、これは酷い…。子供向けとかそういう問題じゃない。序盤、複雑な状況設定は全て長いナレーションで説明し、主人公が出てくる辺りは、兄弟分とチャンバラして笑い転げて……と、あまりにもありきたりでしかも妙に力みの入った演出で空回り。後半に入って話はややまとまってくるが、薄っぺらい薄っぺらい。敵には全く魅力が無いし、味方にも無い。ファンタジー物がブームとなってずいぶんな後発にもかかわらずこの出来とは……。 【TERRA】さん [CS・衛星(吹替)] 2点(2010-02-12 00:42:02) |
1.ドラゴンの声はこれで良いのか・・・? 【クロ】さん [地上波(吹替)] 2点(2010-01-31 10:43:43) |