ドランク・モンキー/酔拳の投票された口コミです。

ドランク・モンキー/酔拳

[ドランクモンキースイケン]
Drunken Master
(醉拳)
ビデオタイトル : ジャッキー・チェンの酔拳
1978年上映時間:110分
平均点:7.63 / 10(Review 129人) (点数分布表示)
アクションコメディカンフーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ユエン・ウーピン
助監督ノーマン・ロウ
演出ユエン・ウーピン(武術指導)
チョイ・ハー(武術指導)
ブランディ・ユエン(副武術指導)
ユエン・シュンイー(副武術指導)
コーリー・ユン(副武術指導・ノンクレジット)
キャストジャッキー・チェン(男優)ウォン・フェィフォン
ユエン・シャオティエン(男優)スー・フアチ
ホアン・チョンリー(男優)イェン・ティエシン
ディーン・セキ(男優)師範代カイシェン
フォン・ジンマン(男優)リー
ワン・チェン(男優)リーの息子
ジャン・ジン(男優)兄弟弟子
ユエン・シュンイー(男優)冒頭の武道家(チャン・コッワイ)
ウォン・ハー(男優)チョウ先生
チョイ・ハー(男優)チョイ・ギッティン〈棒術のワン〉
ユエン・ウーピン(男優)八百屋(ノンクレジット)
ブランディ・ユエン(男優)弟子(ノンクレジット)
石丸博也ウォン・フェィフォン(日本語吹き替え版【テレビ東京/フジテレビ】)
青野武スー・フアチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉イェン・ティエシン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水島裕師範代カイシェン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝黄麒英(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
弥永和子叔母さん(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
青森伸レイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中田和宏チンピラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂チャン・コッワイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長島雄一チュウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿飯屋の主人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
茶風林キングコング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノ翡翠売り(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
谷口節(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安達忍(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小松方正スー・フアチ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種イェン・ティエシン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢師範代カイシェン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村山明(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤正之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島宇志夫黄麒英(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川浪葉子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ノーマン・ロウ
音楽チョウ・フーリャン
製作ン・シーユエン
チェン・クェン
配給東映
字幕翻訳岡田壮平
宍戸正(字幕監修)
日本語翻訳辻真先(日本語吹き替え版監修【フジテレビ】)
スタントユン・ピョウ(ノンクレジット)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 なるほど!酒は飲んで飲んで、酔えば酔うほど強くなれる。確かにそう思わせる力がこの映画にはある。世の中の酒飲み、アルコール中毒患者の人達に夢と希望を与えてくれているような気がしなくもないが、それとは逆に酒が嫌いな人、飲めない人にはどのように映るのか?もしかしたら酒さえあれば、この映画の主人公やあの爺さんみたいに強くなれるのかもしれない?とある意味、勘違いかもしれないが生きる希望が持てたりと、要するに強くなりたいのなら飲め!我を忘れて酔えば良い。確かに酒飲みで酔っぱらいほど恐いものはないと思えるし、色んな意味でこの映画は深い。ところで映画の前半、眼に何か入って見えないと少女に助けてもらったジャッキー・チェンがその娘の母親に「うちの娘に何するの?」みたいなシーンがあったけど、母親との戦いで「女は相手にしない」「この辺で許してやる」だっけ?みたいなことを言うのを見て、聞いて休日の朝イチから張り切ってパチンコ屋さんに行って散々、やられて店を出る時に「今日はこのぐらいで許してやる」と一言だけ言って帰って行った会社の先輩を思い出しまいました。何となく似てませんか?それにしても飲めば飲むほど強くなれるという何と言うアホらしい単純さ、これが酒だから良いのだろう!同じ中毒でも、吸えば吸うほど強くなれる。なんてことは誰も思わないはずである。
青観さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-28 09:38:48)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 7.63点
000.00%
100.00%
200.00%
310.78%
443.10%
586.20%
61310.08%
73124.03%
83627.91%
91813.95%
101813.95%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review9人
2 ストーリー評価 6.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review12人
4 音楽評価 6.27点 Review11人
5 感泣評価 4.42点 Review7人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS