《改行表示》 5.《ネタバレ》 皆さん厳しいなあ。自分的には、そこそこじんわりできましたけど。あまり触れてないけど、余さんの地味さ加減が一番好きでした。 ただ、これは多分原作の責任なんだけど、3人も扱ったから中途半端な感じは否めない。本筋の課長の話をもっと深めて欲しかった気もするし、逆にヤーサンの話があっさりしすぎてる気もするし。 これは、好きなまま描写を重ねられる小説という媒体と限られた時間で全てを表現しなければならない映画との違いでしょうね。 脚本化の段階で、もう一工夫あっても。 【rhforever】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-10-10 19:29:21) |
《改行表示》 4.ここの評価が低いんですが私はこの映画は好きです。 素直に感動しましたし、現世に一時的にでも戻った課長たちがすることが面白かったです。 【のび太】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-12 18:07:12) |
3.意外と評価低いんですね。最近よくある、ちょっと見たことあるような俳優さんと、観たことあるような話ですが、その中でもこれが一番泣けました。一番かわいそうなのが椿山課長でしたね。確かに観終わると疑問は残りますね。何で他人の姿なの?とか。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-01-05 19:31:44) |
2.ベタながら心温まる映画・・・というのとも何か違う、観ていて最後の方は確かに感動したんですけど、観終わった後で一気にクールダウンするような。そんな不思議な感覚を残す映画でした。子役は上手かったかな。 【ライヒマン】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-12-02 22:30:57) |
1.《ネタバレ》 「星願」と似たような期間限定よみがえりストーリーなんですが、3人が同時によみがえってそれが繋がっていくところが非常に面白いですね。主人公にとっては不幸な話しのはずなのに見終わったあとは何故かさわやかな気持ちになれました 【ジム】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-06 19:25:28) |