57.ビヨンセが綺麗だなぁと思ったのと歌が良いのがあったの以外は全く見所なし。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-12-29 20:41:06) |
56.ステージのシーンが唯一の救いであり、一本の映画として見た場合にあまり魅力が感じられなかった。歳をとったダニー・グローバーの元気な姿が最も印象的。 【wood】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-16 12:52:43) |
55.最後まで楽しめた。ストーリーは普通だけど。 【十人】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-16 03:41:20) |
54.どうでもいい映画だろうなと思ったら案の定どうでもいい映画だった。いや、それ以下か。そりゃ、エディ・マーフィー凄い!歌もめちゃうま!とかビヨンセってこんなにキレイだったのか!とかそういう映画からちょっとはなれたところの驚きはじゅうぶんあったし、いちいちダイアナ・ロスが頭にちらつきながらの鑑賞もなんともいえない感慨をもたらしてはくれたものの、盛り上がらんというか感動が無いというか。音楽の醍醐味はあるけどミュージカルの醍醐味は無い。だいたい生で素晴らしいパフォーマンスを見せれる人たちをこんなに細切れの加工しまくりの映像で見せちゃうのってめちゃくちゃもったいない。パフォーマンスはそれぞれに素晴らしいけど俳優たちそれぞれの魅力は映されない。アップでビヨンセの顔をとらえたらもっとしっかりきっちり映し続けてほしい。画面がパッパッパと変わるの早い。あと、これは評価とは関係ないけど、私の思うところのモータウン・サウンドとちょっと違うんだな。ま、でもハリウッドにしか作り得ない煌びやかさはある。それは認める。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-08-26 14:10:19) |
53.シュープリームスをモデルにしているらしいのですが、まるでマーサアンドヴァンデラス、ウィルソン・ピケット、アレサフランクリンが共演しているかのようなゴージャス感のあるソウルフルなショー&ミュージカルムービー。ステージの上でも下でも歌いっぱなしです。ストーリーとしては、ほとんど見どころはありませんが、ラストはグッときます。楽曲のクオリティも高く、モータウン、ソウル好きには堪らない一本。エディ・マーフィーの熱演は圧巻。劇場で見たかったな。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-03 17:24:22) |
52.華々しいエンターテイメント業界の裏側を描いた作品。もちろん、実際よりも誇張した表現にはなっているのだろうと思うけれど、案外深い作りでとても楽しめた。鑑賞して1年以上経ったけど、しっかりオチまで覚えているし。絶対に観て損はない! 【SAEKO】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-07-02 01:15:24) |
51.エフィーの性格の悪さが、不快すぎた。 歌は素敵だったんだけど。 ワンナイトオンリーは、演歌的と共通するものがあると思う。音楽に疎すぎてそう感じるだけかなぁ。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-30 08:39:15) |
50.面白かった。最初から最後まで全然飽きなかった。エディ・マーフィーのエンターティナーっぷりに脱帽。 【エムラ兄妹】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-06-20 17:28:37) |
49.ドリーミングで贅沢な2時間。小奇麗に仕立てられた擬似シュープリームスでも、そんなことはどうでもよくなるほど聴き惚れ、見惚れてしまう。性格的にはちょい苦手なエフィも歌っている時はその場を支配する力を持つ。才能が人格を超えてしまっている人なんか芸の世界には珍しくもないのだけど。初登場時にはビヨンセとわからぬほど垢抜けないディーナのあでやかに磨かれていく様も目のごちそう。D・グローヴァーとE・マーフィのわかりやすいキャラに対して、J・フォックスが観客に与える印象は一様ではないように思う。カーティスが嫌いな人もそう言い切れない人もいるだろう。善悪の括りだけでは語れない、ショービズの人間の複雑な内面を細やかに描いて上手い。彼の愛した太陽と月のように違う2人の女性シンガー、でも本当はどちらが太陽で月であるのかはわからない。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-18 06:14:59) |
48.楽しい音楽作品でした。でも一部黒人独特の高音がひつこい。 これがかの有名な‘ビヨンセ’か・・。やっと知りました。歳を取ると若い世代の流れが解らない。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-11 12:40:57) |
|
47.ビョンセが美しかった。エディ・マーフィーの歌に惚れた!期待のジェニファー・ハドソンは確かに物凄い存在感があったが、後半になるにつれ歌が耳障りになってきた。 【juju】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-28 19:48:39) |
46.モータウンサウンド大好きだけど、と言ってもヒット曲のCDとか昔のライブビデオでしか知らないんですが。この映画のサウンドがその当時とビミョーに違うっていうか、もっとメロディラインやアンサンブルが美しかったような、ジェニファーのソロでの感動の歌い上げる歌唱法ももっとこっちの時代よりな気がして・・。ゴスペルなら昔からあんな歌い方?それだったらゴメンなすって。ドリームガールズ版「ワンナイトオンリー」が個人的に感じたモータウン調かな。ファッションやメイクはともかくミュージックが平凡だったので辛口。 【木村家の娘】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-03-24 16:32:31) |
45.退屈だが、目を閉じていれば、観れ(?)なくはない。 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 16:07:47) |
44.最初は、ストーリーありきたりだなぁと思っていたけど、二転三転して予想以上に楽しめた。ゴージャスな歌と衣装と早いテンポも最初は面食らったけど、半分過ぎたくらいから慣れてきて、そのうち歌う場面が楽しみになって、のせられてるなぁと思いながらも引き込まれた。特にビヨンセが最後のころにソロで歌ってた歌、あれは秀逸だね。いやぁ、エンターテイメント。 【●えすかるご●】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-12 00:31:08) |
43.ミュージカル臭くない作りが良かったと思う。 音楽の良さはもちろんだけど、物語の方もちょっといい話で感涙しましたよ。 ラストも綺麗に纏まってカーテンコールっぽいエンディングにやられてしまった。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-01-21 15:19:36) |
42.歌もよく感動するが、なんか作りがRayっぽかった・・・ 【miso】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-31 19:10:23) |
41.とても良質な映画だということはわかったんだけど、自分には少しなじめなかった。たぶんミュージカル映画そのものが苦手なんだと思う。「天使にラブソングを」がギリライン。そういう人は見ないほうがいいとおもう。 【コダマ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-12-16 23:36:40) |
40.ジェニファー・ハドソンの歌声には圧巻。ストーリー自体は、特筆するものはないと思うが歌がよくて全体としてもいい仕上がりになっていた。ショーのシーンなんかゴージャス感があって好きです。 【MS】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-24 00:09:21) |
39.. 【こじろう】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-15 23:54:00) |
38.曲がすばらしく、映画館で見たときはそれぞれの歌に魅了されました。今回はDVDで見たのですが、歌の迫力が落ちた分、ストーリーの物足りなさが感じられました。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-08 22:56:35) |