ドリームガールズ(2006)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドリームガールズ(2006)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ドリームガールズ(2006)

[ドリームガールズ]
Dreamgirls
2006年上映時間:130分
平均点:6.58 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-02-17)
公開終了日(2007-06-22)
ドラマミュージカル音楽ものロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2006-10-02)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-06-23)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ビル・コンドン
キャストジェイミー・フォックス(男優)カーティス・テイラー・Jr.
ビヨンセ・ノウルズ(女優)ディーナ・ジョーンズ
エディ・マーフィ(男優)ジェームス・“サンダー”・アーリー
ジェニファー・ハドソン(女優)エフィー・ホワイト
アニカ・ノニ・ローズ(女優)ローレル・ロビンソン
ダニー・グローヴァー(男優)マーティー・マディソン
ジョン・リスゴー(男優)ジェリー・ハリス
ロレッタ・ディヴァイン(女優)ジャズ歌手
山寺宏一ジェームス・“サンダー”・アーリー(日本語吹き替え版)
宝亀克寿マーティー・マディソン(日本語吹き替え版)
脚本ビル・コンドン
撮影トビアス・A・シュリッスラー
製作ローレンス・マーク
パラマウント・ピクチャーズ
ドリームワークス
配給UIP
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
衣装シャレン・デイヴィス
録音マイケル・ミンクラー
ボブ・ビーマー
マイク・ホプキンス[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.(ちょっと長め) 全体的に少し駆け足気味の印象ながら、中盤以降は一曲一曲をじっくりと聴かせてくれる上、それぞれのパフォーマンスが素晴らしいので、満腹感の高い上質のブラック・ミュージカル映画に仕上がってると思います(前半の曲はストーリーを語る様に構成され、後半は登場人物の心情を切々と語る)。カーテンコール風のエンド・タイトルも中々洒落てます。そして特筆すべきは、アカデミー助演女優賞にもノミネートされた新人ジェニファー・ハドソン。物語的には彼女の演じるエフィが主人公と言っても良い位なので、むしろ主演女優賞候補でも不思議は無い。ジェームズ・ブラウンの「プリーズ、プリーズ、プリーズ」を思わせる“And I Am Telling You I'm Not Going”は圧巻。その後の“I Am Changing”も泣かせます。アカデミー賞俳優のジェイミー・フォックスも、主役扱いのビヨンセも彼女の前では霞んで見えます。時代性も良く再現されてるので、モータウン・サウンドが好きな人には特にお薦めします。ただ戸田奈津子には、もうミュージカル映画の翻訳はやらせないで欲しいと思いました…、7点献上。
sayzinさん [試写会(字幕)] 7点(2007-02-03 00:05:20)(良:1票)(笑:1票)
3.最初、歌唱シーンは舞台上のパフォーマンスのみであり、「ウォーク・ザ・ライン」のようなミュージシャンとその周囲の悲喜こもごもを綴る映画になるのかと思ったが、オスカーを獲ったあの熱唱女がビヨンセにリードボーカルを奪われた事に拗ねて・・・というシーンから突如通常の会話のシーンでも歌が用いられる様になる。なんだ、ミュージカル映画なんじゃん。ただ、こればかりは止めとけば良かったのに、と思う。前半の構成でやっていけばそれなりに面白いドラマとして観る事が出来ただろうが、このドラマの部分で歌の上手な方々に熱唱させておきながら撮り方はほとんどそのままという感性(脚本を映像に焼いただけ)、いやそれ以前にこの映画のミュージカル部分の拠り所は、映画史を彩ってきたミュージカル映画ではなく、今の音楽シーンで主流となっているミュージックビデオによる表現であるに違いないので、この映画には(特に後半は)映画として見るべき部分がほとんどない。ただ、アメリカ的な記号(ショービジネス、ドラッグ、映画…)が無意識的に並ぶアメリカ映画は、ダメな作品であっても最後まで退屈せずに見れてしまうのが怖い。
Qfwfqさん [映画館(字幕)] 6点(2007-04-08 18:00:05)(良:1票)
2.ミュージカル映画にはよくあることだが、歌に頼りすぎて映像と映像の繋ぎの歯切れが悪い。結果、ストーリーも歌も中途半端に感じられる。特に終盤はジェニファー・ハドソン演じるエフィにもっと焦点をあてて欲しかった。最近のミュージカル作品の中でも、ミュージカルである『意義』がしっかりとしている作品なだけに、とても残念。悪役を演じきれていないジェイミー・フォックスを除いて役者の演技は抜群に良いし、編集次第ではもっと面白い作品に仕上がったと思う。
こばやんさん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-06 21:31:04)(良:1票)
1.楽しかったなぁ。この作品はゴージャスで輝いている♪映画というより舞台を見ているような感覚になりました。あの質の高い楽曲と俳優の素晴らしいパフォーマンスに圧倒され続け、特に"And I Am Telling You I'm Not Going"と"Listen"を歌い上げるシーンは圧巻で心から震え上がる感動がありました。ジェニファー・ハドソンやエディ・マーフィたち助演の俳優に隠れがちですがビヨンセの美貌と華やかさがあってこその作品であったと思います。そしていぶし銀のダニー・グローヴァーがこれまたイイ味を出していました。
ギニューさん [映画館(字幕)] 8点(2007-02-20 20:30:18)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 6.58点
021.49%
100.00%
221.49%
321.49%
464.48%
5118.21%
63123.13%
74533.58%
82518.66%
985.97%
1021.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review7人
2 ストーリー評価 5.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review14人
4 音楽評価 8.84点 Review25人
5 感泣評価 6.22点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
助演男優賞エディ・マーフィ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジェニファー・ハドソン受賞 
オリジナル主題歌 候補(ノミネート)“Love You I Do”
オリジナル主題歌 候補(ノミネート)“Listen”
オリジナル主題歌 候補(ノミネート)“Patience”
音響賞ボブ・ビーマー受賞 
音響賞マイケル・ミンクラー受賞 
美術賞ジョン・マイヤー候補(ノミネート) 
美術賞ナンシー・ハイ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞シャレン・デイヴィス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ビヨンセ・ノウルズ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジェニファー・ハドソン受賞 
助演男優賞エディ・マーフィ受賞 
主題歌賞ビヨンセ・ノウルズ候補(ノミネート)"Listen"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS