映画『どろろ』のいいねされた口コミ・レビュー

どろろ

[ドロロ]
2006年上映時間:138分
平均点:4.22 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-01-27)
アクションアドベンチャーファンタジー時代劇特撮もの漫画の映画化
新規登録(2006-10-09)【TRUST NO ONE】さん
タイトル情報更新(2025-03-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督塩田明彦
演出チン・シウトン(アクション監督)
下村勇二(アクション指導)
キャスト妻夫木聡(男優)百鬼丸
柴咲コウ(女優)どろろ
瑛太(男優)多宝丸
原田美枝子(女優)百合
中井貴一(男優)醍醐景光
杉本哲太(男優)鯖目
原田芳雄(男優)寿海
麻生久美子(女優)お自夜
土屋アンナ(女優)鯖目の奥方
劇団ひとり(男優)チンピラ
中村嘉葎雄(男優)琵琶法師
きたろう(男優)占い師
でんでん(男優)子捨て村の住民夫婦
春木みさよ(女優)子捨て村の住民夫婦
清川元夢(男優)
水上竜士(男優)
原作手塚治虫「どろろ」(手塚プロダクション)
脚本NAKA雅MURA
塩田明彦
音楽安川午朗
福岡ユタカ
作詞桜井和寿「フェイク」
作曲桜井和寿「フェイク」
編曲小林武史「フェイク」
Mr.Children「フェイク」
主題歌Mr.Children「フェイク」
撮影柴主高秀
製作TBSテレビ(「どろろ」製作委員会)
朝日新聞社(「どろろ」製作委員会)
電通(「どろろ」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「どろろ」製作委員会)
WOWOW(「どろろ」製作委員会)
毎日放送(「どろろ」製作委員会)
プロデューサー平野隆
配給東宝
特撮浅野秀二(VFXプロデューサー)
美術丸尾知行(美術監督)
衣装黒澤和子(衣装デザイン)
編集深野俊英
録音井家眞紀夫
照明豊見山明長
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.ネタバレ う~ん‥‥なにはともあれ、あの脚本はヒドいんじゃないかな~と思ってしまいました。 いろんな事を伝えたいのは分かるんですが、詰め込み過ぎで何ひとつ伝わってきませんでした。 アクションも半端だし、CGにいたっては浮きまくり!!。 もう少し視点を変えて撮ればもっといい映画に出来たのでは??と思わざるおえません。 親子愛、貧困、差別。結局どれも半端な書き方した脚本はいただけません。 どろろ役の柴咲さんは、本気であってなくて残念。男として生きてきて、百鬼丸との旅で、自分の中にある女の部分が芽生える微妙な顔が‥‥表現出来てないのがイタイ(ここ意外と要なんじゃないんですかね?)。 もう少し、凛としてあまり女女してない女優さんの方がよかったのではないんでしょうか?? そして邦画らしく撮ったほうがよかったんじゃなんでしょうかねぇ~。 日本人にしか表現出来ない表現はたくさんある筈!! あんまり大作だからってハリウッド映画みたいに荒削りではなくて、繊細さが欲しかった。 まー海外でに上映も決まってたみたいだし‥‥でもこんな邦画が増えたら正直嫌です。
じゅっこさん [映画館(邦画)] 3点(2007-02-05 05:00:53)(良:2票)
2.手塚先生をバカにしてる。特に酷かったのが、柴咲。ちゃんと原作読んでるのか?
モルダーさん [DVD(邦画)] 3点(2007-09-10 21:56:50)(良:1票)
1.ネタバレ どろろ役の柴崎コウがはりきりすぎで空回り。妻夫木は「ドラゴンヘッド」同様に、途中で「ぜったい生き残ってやる」といきなり叫んでもふ~~んと思ってしまいそうな、どっちでもいいような存在感。期待はしていなかったけど、その通りだった。演じるのがむずかしい映画なのかも知れないけど、そう思わせてしまうほど演技に違和感があった。途中、どろろ役を宮崎あおいに演じさせてみたら面白いのではと、ちょっと思った。間違っても続編を作らないようにと思った。
omutさん [試写会(邦画)] 3点(2007-01-24 22:00:03)(良:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 4.22点
000.00%
133.26%
277.61%
32021.74%
42527.17%
51718.48%
61415.22%
766.52%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.16点 Review12人
2 ストーリー評価 4.10点 Review20人
3 鑑賞後の後味 4.55点 Review18人
4 音楽評価 4.93点 Review15人
5 感泣評価 2.66点 Review15人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS