35. この監督、害虫(2002年)を撮った人なんですね。いい作品を作る人だと思っていたけれど、これはひどいですね。ちょっと残念。 【海牛大夫】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2008-08-08 21:40:50) |
34.柴咲コウの演技はひどく雑で稚拙に見えるがこれで良いのだろうか。テレビドラマなども含めて、見る度にイラッとくる。ウザい。にしおかすみこ並みにウザい。ウザ過ぎる。逆に妻夫木聡は格好良過ぎる。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 4点(2008-08-05 11:14:03) |
33.妻夫木かっこいいわぁ。 でもそれだけ。原作は読んでないですが、如何せんCGが・・・ なんか大砲みたいなのが飛んできたときは失笑してしまった。 【悲喜こもごも】さん [地上波(邦画)] 3点(2008-08-04 22:47:54) |
32.もう、こんなんで映画化するならばいっそしないほうがよい。原作を知っているせいか、観ていても虚しくなる一方だった。じゃあ何で観たのか。妻夫木がかっこいいから。 【おっちょ】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 2点(2008-06-11 20:49:43) |
31.柴崎コウの言葉が汚いのが嫌だ。話的にはどこかで見たような展開にいつもの役者さんなのでこの点数です。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-05-06 18:27:18) |
30.手に入れていくシーンは、ダイジェストですか。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-03-19 22:17:44) |
29.日本の妖怪モノだし、って割り切って観たので、お粗末なCGもさらっと受け流せました。続編を狙ってる感じがするけどキツイかも。 【むーみん】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-02-06 15:07:55) |
28.もっと怖くて、おどろおどろしくて、えげつなくて、満身創痍で、情の入り込む余地など全くない物語でもよかったと思うんですが、原作ファンの為に映画化してる訳じゃないから、明るくカッコよく、爽やかにしめてる作品になってるのは仕方ないんでしょうね。「百鬼丸が大活躍!」的な表現に手一杯で、物語の展開や決着の着け方は無難な線でまとめたと、そんな印象を受けました。同じ脱線するなら、邪魔するヤツは誰だろうと、どろろだろうと容赦なくぶった切るといった百鬼丸も観てみたいです。 【由多】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-01-20 12:48:42) |
27.【原作未読】序盤はなかなか。クモみたいな妖怪もなかなか良くできていたし、ストーリーも面白そうだったし。でも中盤から萎えた。いろいろ理由はあるのだけれど、とくに引いたのは、トカゲみたいな妖怪??あれは酷い。あんな日曜の戦隊ヒーローものから借りてきたようなぬいぐるみ出すなと。あとそのあたりで出てくる妻夫木のライダーキックや、決めポーズがダサくてさらに引いた・・・。ネタ元は面白そうだと感じたので実におしいなぁ。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-01-01 18:26:14) |
26.やっぱり日本映画のクリーチャーってだめだな。ものは洋画ときっと同じレベルなんだろうけど、撮り方がまずいんだろう。それと、あんな汚いどろろ、柴崎コウにやらせる意味はあったのか?ストーリーも年末の大河ドラマのダイジェストみたい。こりゃ金払ってみるものじゃないでしょ。でも、妻夫木だっけ?前半はいい感じだったよ。後半はへなちょこだったけど。 【木村一号】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-12-30 22:49:32) |
|
25.原作を知らないので比べてどうこうという評価は出来ない。 単純に映画としてみて、良くも悪くも日本のアクション映画という感じ。 だけど、架空の世界、架空の時代設定で化け物のオンパレードだから、ひょいひょい飛び回るふざけたワイヤーアクションも(その不自然さは置いておいて)許せる。 ちょっと時間が長すぎる感じはしたけれど、面白かった。 化け物の一人を演じた土屋アンナが妖艶な感じで良かった。 あの終わり方、続編のにおいがぷんぷんする。 【称えよ鉄兜】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-29 04:40:50) |
24.ふつーの映画でした。 ストーリーは、原作をギュっとした映画の常で期待するなという感じ。 アクション自体はそれなりに頑張ったという印象。 削るシーンが無かったのだろうが、やや冗長な印象を受けました。 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-12 01:22:03) |
23.C級映画。出だしは良かったが、だんだんCGや特撮がお粗末になり、次にストーリーがお粗末になり、最後は柴咲コウの演技がお粗末になりました。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-09-23 02:12:36) |
22.手塚先生をバカにしてる。特に酷かったのが、柴咲。ちゃんと原作読んでるのか? 【モルダー】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-09-10 21:56:50) (良:1票) |
21.妖怪大好きで原作ファン。大いに期待してシアターに足を運び、「まあ、映画は別物」とそれなりに楽しんでいたはずなんだけど、劇場から一歩外に出たら、な~んも覚えてないっす。柴咲コウが鼻につくのが嫌だったなあ。同時期、「蟲師」でオダギリ出てたけど、ああいう陰のある感じでジメっとやってほしかったなあ。妻夫木は、好きなんだけどミスキャストなり。ああ、惜しいなあ。「2」を作れるように終わったけど、要らないや。 【OSM】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-08-14 22:52:45) |
20.ねえ、柴咲コウさんの胸毛のネタバレってありました??胸、見せなかったの? 胸に毛、貼ってたの?胸毛にこだわってるのは私だけ? いろいろと、ずっこけな映画でした。主題歌「FAKE」に「この映画 の宣伝がFAKEじゃ!」とつぶやいて終わった。 【やわらか戦車】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-08 16:33:13) |
19.あまり期待せず、気楽な暇つぶしのつもりで観たのでそれなりに楽しめた。 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-07 16:26:10) |
18.微妙でした。原作未読ですが、原作の世界観が大きすぎて映画に収まりきれていないような気が・・・原作を見たくなったという点でプラス1点。 【あるまじろ】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-08-04 23:26:39) |
17.手塚治虫の漫画はほんと短いページなのにそれを全然感じさせない。小さい頃、この漫画を読んだ時はその設定や世界観に圧倒され、夢中で読んだ記憶があります。で、結論からゆうと、この映画は原作が好きな方には評判が悪いと思う。お話は漫画をまとめた感じで、漫画のエピソードをいくつか合体させたよーな1エピソードを前半に持ってきて、後半は漫画のクライマックスをかなり強引にまとめて、ヘンテコな着地地点で表現してました。まー雰囲気の違いやアレンジはしょうがないとして、てゆーか俺自身が幼稚なのか、結構前半はおもろいと思ってしまいました。特撮ヒーローもののアクションも好きなんで、次々怪獣やっつける所も問題なく。ただ、後半の展開は正直つまんなかった。なんか急に世界観がちっぽけになっちゃった感じです。胸にな~んもせまってこない。一番盛り上がらなあかんのに~。登場人物もなんでそんな行動になるのか心の変化が全然見えへん。誰でもわかる所はあれだけ心情をペラペラしゃべらしてしまうのに。予告が一番よかったです。ま~、なんやかんやで俺基準で5点かな~。だから一般的にオススメはしません。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-31 01:06:37) |
16.まぁまぁですかね。俺は、見てる間は結構熱中して見れました。同じ系統の『SHINOBI』とは違い、エンターテイメントに徹していた作りはポイント高いなぁと思います(『SHINOBI』の方が点数高いですが。笑)ただいろんな方が書いていらっしゃいますが、どこかチャチなイメージが拭えないのは否めないですね。それからせっかくチン・シウトンがアクション指導しているというのに、ドラマ部分に比重が置かれてアクションはおまけ程度なのは勿体無いと思う。日本のアクション映画は年々グレードアップしている感じがするので、いつかアクションだけで魅せる映画があってもいいなぁと思いました。続編はDVDでは見るかもですが、映画館へは絶対に行きません(笑) |