19.2000年と比較的新しい方の作品にはなるのでしょうが、この時代でも既に映像のルックというのは古びている感じがしますね。事故時の飛行機の内部のシーン等は普通にセットに見えてしまいます。死は日常のすぐそばにあることを気づかせるというアイデアは興味深いものです。序盤の飛行機事故から追悼式の場面まではその辺りを作品のテーマとして掘り下げることができるかと思わせてくれるのですが、結局それ以降は面白殺人ピタゴラスイッチ部分ばかり凝っているのが残念ですね。飛行機での旅行中に事故に遭うかもしれないという恐怖は多くの人間が経験し得ることですが、そこから死の運命に翻弄されるなんて現実とは何の関係もないので身に迫る恐怖に欠けているのがコメディのようにも見えてしまう要因です。編集のテンポはいいので気楽に見る分には悪くないです。 |
《改行表示》 18.運命を乗り越えた7人に仕掛ける、死へのピタゴラスイッチのやりすぎ感に死神の焦りが感じられて良い。 普通に見るだけなら面白い映画だが、明日トラックに轢かれそうなリアルな恐さが初代にはあった気がする。 |
17.「ツカミ」はよかったのだが、パターンが決まっているのでだんだんとマンネリ化してくる。終わり方もスッキリしない。 |
16. 怒濤のVFXで押しまくる近作とは違い、小ぶりにまとまっている本作。まだ死に方博覧会ではなく、良く考えられているB級ホラー。主人公や周囲の行動がなんかおかしい部分が終始あり、全体的に荒削りな感はあるけれども、時間つぶしに観るのには最適な気がする。 【swamizi】さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-01-19 12:58:25) |
《改行表示》 15."人間は死の運命から逃れられるのか?" 誰しも一度は漠然と考えたことのあるテーマで、目のつけどころがいいスリラーもの。 高校生が主役なので取っつき易く、推理要素や軽いオチもついて、ストーリーは中々面白かった。 ただ演出の方がかなりチープだったのは残念。それでもB級映画としては十分楽しめた作品だった。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-07-25 17:15:58) |
14.序盤の飛行機の爆発の予知夢は面白くドキドキしたが、それ以降運命による死にしてはあまりにも行き過ぎた感じありやや冷める。登場人物にも愛着がもてないので次ぎは誰が死ぬんだと言われても誰でもいいよって感じ。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-28 23:07:48) |
13.導入を観ると、何という陳腐なB級映画と思ってしまうが、淡々と描かれる死の連鎖に妙に見入ってしまう。この薄ら怖さはよく出来ている。こりゃネタ切れせずにどんどんいけるだろ。4作目も作っちゃって。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-19 11:24:27) |
12.もっとありえそうに見せないとダメじゃん? 【k】さん [インターネット(字幕)] 5点(2006-03-12 22:37:15) |
11.展開もよく,緊迫感もあります.でも,最後に「実は・・・」みたいなのを期待した私は少し残念賞でした. 【マー君】さん 5点(2004-06-13 16:34:22) |
|
10.運命ねぇ。何か無理やりな感じもするけど(最初のシャワールームの水とか)「運命」って言われれば「あ、そっか」とも思えるマジック。絶叫血みどろ系はダメだけど、たまには指の間からじゃないホラーを見てみよーか、という方に。そして辛口コメディー好きのアナタにも。 【中山家】さん 5点(2003-11-17 22:45:02) |
9.法則のしつこさに少々引くのだが、やるときゃやるよって感じのハデさに思わずワォッ!って声を出してしまう。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-09-09 00:55:43) |
8.ラストもいいし、まあなかなか面白かったと思う。「次に殺されるのは誰か?」と、結構ドキドキしながら見れて良かった。だけど、見たあとなんかスッキリしないし、登場人物にもう少しお金をかけて欲しい。それに殺しすぎも少しいただけないなあ。まあソコは仕方ないと思うしかなさそうだな。 【ピルグリム】さん 5点(2003-08-12 22:41:02) |
7.私は結構惹きつけられて見ました。テンポが良いし、間延びしないかったし退屈もしませんでした。 【cocooon】さん 5点(2003-02-28 09:37:47) |
6.この映画、車にひかれたり首ちょんぎられたり首しめられたり包丁が腹に刺さったり、ずいぶんと死に方が印象的です。なぜなら、それを売りにしている映画であり、それのみでカタルシスを与える、ただそれだけの映画だからです。 【あろえりーな】さん 5点(2002-09-18 20:47:17) |
5.<<ちょっとネタバレかも?>>ホラーとかスプラッタが苦手なのにこんな映画を観てしまい、目をそむけていたシーンも多かった。その割には退屈もせず一応最後まで観られたんだけど、あのラストシーン・・・で大笑い!コメディかと思いました。 【mimico】さん 5点(2002-03-23 15:02:29) |
4.はらはらされるしテンポが良いが、残酷なシーンがやたら多い。それに意味があれば良いけど、シュープサンと同意見でなぜあんな災難が降りかかったのか?なぜ主人公は次誰が死ぬのかを予測できたのか?科学的根拠は全く無く展開しているためこの評価です。 【とめ】さん 5点(2001-09-27 12:13:38) |
3.映画だからしょうがないと言えばそれまでだけど、だからといってあんなうまい具合に行くか?コントを見てる気分になって笑えた。もちろんそういう映画でないことは確かだけど。一番疑問に思ったのは、何が原因で主人公たちにあんな悲惨な出来事が降りかかるようになったのか? 【シュープ】さん 5点(2001-07-18 00:08:07) |
2.アメリカ製の青春ホラーとしては並の作り。設定に結構期待して観たからかもしれないけど、ホラー好きとしては殺し方にももっと工夫が欲しかった。ま、並なので5点献上。 【sayzin】さん 5点(2001-07-08 18:55:16) |
1.いやあ・・・怖いんですけど、堂々めぐりで(^^);B級ダッシュ作品かも。 【ひよこ】さん 5点(2000-12-15 14:02:35) |