19.くだらないギャグの応酬にトランス状態へ。パロディ魂のたくましさには敬服します。珍プレー集が特にお気に入り。 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-03-14 02:01:17) |
18.2011年一発目の映画ということでハズレのない作品を妻とチョイスしたのがこれ。小さい頃淀川さんの日曜洋画劇場で観たことを思い出しながら鑑賞しました。齢を重ねたせいか笑えるシーンが増え(ほとんど下ネタでしたが)全編爆笑の嵐でした。所々に「映画のお決まり」をネタにするところもあり、ドアを蹴破ろうとして足が抜けなくなる場面など、映画ってやっぱりうまくいくようにできているものだなぁと思いました。それにしても実に卑猥なタイトルです! 【さめがい】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-02 13:00:54) |
17.どこまでも真面目なドレビン警部にやられた。個人的にはもっとシュールなほうが好みだけれど、「人に勧めやすい笑える映画」という点では今のところ最高。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-24 23:09:41) |
16.これはかなり笑った!!続編も見たくなりました。 【CTU】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-24 13:23:38) |
15.おもしろいからいいじゃん。 |
14.何回見ても笑える。ベタベタだけど。こういうアホな映画もいい。 【Vanilla】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-16 19:54:29) |
13.ギャハハハ!受ける! 【mhiro】さん 7点(2004-10-09 17:42:07) |
12.スクリーンでのニールセンの告白シーンに不覚にも涙。まさに涙あり笑いありの映画。 【ゆきむら】さん 7点(2004-09-07 06:16:56) |
11.ばっかばかし~!でもこういう映画もたまには見なきゃね。アメリカンジョークではなく、小ネタ満載。A型の日本人にはたまらんかも。 |
|
10.このくだらなさが最高にいい。お腹をかかえて笑える映画。 【稲葉】さん 7点(2004-05-30 22:41:45) |
9.日本人にはよく分からない笑いもあって、確かに、「あっはっは!」って声を張る爆笑ではないんだけど、こういう腰砕けのくっだらない笑いも大好き。もちろん日本のコメディも面白いけど、たまにはこういうアメリカンな空っぽバカな笑いも悪くないと思う。この内容でこれだけの時間楽しませてくれるのは、実は凄いことだ。些細なギャグやオチに、「凄い金と時間かけてるなぁ」ってとこが素晴らしい。OJシンプソンの馬鹿っぽい笑顔とか超好き。 【カシス】さん 7点(2004-04-01 12:17:53) |
8.おもしろいですね~コレ。頭をカラッポにしてとにかく笑いたいという方にはうってつけの一本です。まあ、やや下ネタに走りすぎなため、家族と一緒に鑑賞するのはオススメできませんけど。 【K】さん 7点(2004-02-06 13:55:58) |
7.笑えます。 かつてシリアス俳優で、「誇り高き戦場」や「ポセイドンアドベンチャー」で真面目に演技していたのが信じられません(笑)。でも、ここでも真面目におふざけをしているんだけれどね(微笑)。O・J・シンプソンやジョージ・ケネディにまで、あんなことをやらせるとは、脱帽です。 【オオカミ】さん 7点(2003-12-03 07:53:38) |
6.ジョージ・ケネディってアカデミー賞俳優なのにえらい役引き受けたなーという感じ。バカバカしいがこうゆう映画も好き。 【ひよっこ】さん 7点(2003-05-21 00:39:09) |
5.ココロがめちゃくちゃ疲れたときにはいい映画。とにかくオカシイ。とことん笑わせてくれます。もうおなか痛いほど。 【あでりー】さん 7点(2003-04-14 21:12:39) |
4.友人には勧めたくはないがなかなか面白い作品。 【秀吉】さん 7点(2003-03-08 14:28:02) |
3.細かい小ネタの数々がたまりません。画面の隅々で繰り広げられるしょーもないギャグ。実はそうとう計算された、緻密な作りですよね。続編は荒くなっちゃってるけど。 |
2.テレビ放映での吹き替え版しか見た事が無いんですが、英語だとまた違う感じがするんでしょうね。O・J・シンプソンを見ると複雑な気分です。 【出木松博士】さん 7点(2001-02-03 14:23:56) |
1.ザッカーのコメディは分かりやすくて良いね。個人的にはテレビ版の「Police Squad」の方がなかなかシュールで好きだったんだけどね。映画にも、あの靴磨きの情報屋に出て欲しかった。 【奥州亭三景】さん 7点(2001-01-30 00:45:25) |