25.敵を黒、見方を赤・青・黄・緑・桃の5色くらいにしてくれれば判りやすくなるのでは。もちろん黄色はカレー好きで。 冗談はさておき、「変形ロボット」の何たるかが、この人達は全然わかってない気がします。CGは確かにすごいんでしょうけど、こんなルービックキューブをいったんバラして組み立て直すみたいなのは「変形」とは言わないでしょう。 日本男児の愛する「変形」というのは、ウィーーン、ガシャン、ウィーーン、ガシャン・・・このリズムなんですよ。わからんかなぁ。 【マー君】さん [DVD(吹替)] 5点(2016-08-13 21:13:16) |
24.トランスフォーマーすげえ。「レオン」に出てた。さすが。 【JF】さん [地上波(吹替)] 5点(2014-08-28 16:13:24) |
23.ロボットってもうちょっと寡黙だと思っていた。 【akila】さん [地上波(字幕)] 5点(2011-08-27 19:03:45) |
22.ロボット好きなんですが複雑に分かれすぎていて私には見切れませんでした。 主人公の青年よりバンンブルビーを主役にしたほうが面白そうだなぁ(笑) 【たんぽぽ】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-08-17 21:28:25) |
21.もう少し未知との遭遇について深く掘り下げてほしかった。 ちなみにめがねを探しに家に戻った時のコメディーらしき部分はいらないと思う。 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-16 23:36:21) (良:1票) |
20.平均低いなあ・・・ ハリウッドが本気で馬鹿やった近年では珍しい作品で自分はなかなか好印象でしたが。 ただ脚本がもっさりしててスピード感に欠けますね。戦闘シーンもゴチャゴチャしてて少し観ずらい。続編では改善を期待して、この点数。 【bolody】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-05-15 23:44:58) |
19.劇場で見ていて闘いのシーンの度に、今やられているのがオートボットなのか、ディセプティコンなのか分かりづらかった...。 最初から3部作と知っていたのですが、1はあまりにも説明的でストーリー自体も物足りなさを感じました。 【sirou92】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-12-27 23:16:41) (良:1票) |
18.映像の力はすごいですね。視覚効果満載で、こんな事までできるのかと、感心してしまいます。そのかわり、ストーリーはお粗末ですね。陳腐な台詞もいただけない。笑わせようとコメディ風の台詞もありますが、全く面白くない。VFX展覧会だと思って見ましょう。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-31 17:24:34) |
17.いらないシーンがあまりにも多い上に、肝心の戦闘がアップすぎてよくわからん。最初の軍人が戦う場面が一番良かった。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 20:50:58) |
16.ストーリー以外はなかなか楽しめました。ミリタリー好きにはたまらんです。 【らしゅたー】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-12-14 14:16:33) |
|
15.「孫がトランスフォーマーの大ファン」という理由だけでこれだけの大作を作ってしまうスピルバーグは凄い。製作者側が変身や戦闘のシーンにしか主眼を置いていないため、脚本だの構成だのは二の次・三の次・・・。一本の作品として総合的に評価をするなら、百歩譲って5点が精一杯。 【wood】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-15 14:38:04) |
14.敵と味方が、どれがどのキャラなのかが途中でごっちゃになって、わからなくなりますが映像は◎でしょう。 ストーリーはコメントする気も起こりませんがそんな映画ではないし、いいんじゃないですか。 【かじちゃんパパ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-03 11:45:46) |
13.トランスフォーマーに思い入れがない人にはつまらないだろうなという感じ。 小さいころにこのおもちゃで良く遊んでいたので、作品の内容とは別の意味で楽しめました。 【njld】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-01 16:43:43) |
12.良くも悪くもハリウッドだなーって思った。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-19 22:21:30) |
11.原作が、あのトランスフォーマーだったとは知らずに観ました。原作をよく知りませんので思い入れとかもありませんが、CGがもの凄いということ以外はつまらない映画でした。ロボットは、やっぱ、自ら意志を持って動くんではなく、人間が操縦してほしいです。この映画にその点をケチ付けても仕方ありませんが…。 |
10.CGは確かにすごいのですが、おもちゃのイメージが強くあったので、変形後の「コンボイ」がスッキリした形でなかったので違和感がありました。実写版だから仕方ないのでしょうが、なんかロボットがごちゃごちゃしててカッコイイんだかよくわからなかった。
【ノイノイ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-02-06 15:09:03) |
9.ストーリーとかは脇に置いといて、完全にCG目当てで見ました。結果;速過ぎて敵も味方も分からんかった・・・。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-28 23:26:41) |
8.超期待の映像。しかし、また、同じ点で裏切られる。 なぜ、CG(おじさんなので、CGとしか言えない)はまたも、良く見えないのだろうか?もっと、ジックリト、じっくりと、(あそこを凝視するように)眺めていたいのに、”ピュッツ”と一瞬にして、見たい場面は終わってしまう。付け加えて、わざとカメラを振動させる。監督!ごまかしてんの?良くみえませんよ。映画”キングいじかいんコング”では、場面も多いこともあり、まま、許せたが、これは一瞬にして画面が変わりすぎ。 そういうとこですごい映画が、”少林サッカー””パーフェクトストーム””ツイスター”である。”スターウオーズシリーズ”も同じ点でだめ!もっと、よく見せて!それとも、映像のリアルさに、自信ないの??いわゆる、”CG”とは”アニメ”と同じであるから、もっと、スピードを下げて、もっと本物に見えないと、コリャアだめですよ!!もちろん、ところどころ、ニクイ程すごーくかっきょええー!瞬間がいくつもある。しかし、みえない。短い、短すぎる!短いんだよう。いつになると人類は、俳優や実物を使用しない”すべての作り物の絵”で全く実物と同じ動きをする、実物となんら変わらない”絵”がつくれるようになるのか。 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-12-22 00:47:58) |
7.変形しまくって凄い、という評判を聞いていましたが、そのとおり。1.5億ドルという制作費は、そこに注ぎ込まれているのでしょう。恋人同士で見るような映画ではないかもしれないけれど、BOY'S MIND を失っていない人なら一見の価値アリ(たぶん)。見所はそこだけ、と断じるのは簡単かもしれませんが・・・まあ、そこだけです。 【mohno】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-10-02 00:12:59) (良:1票) |
6.巨大ロボットの、なにがどうだか分からない変形を楽しみに行ったので、その面では大満足、ストーリーは陳腐で当たり前!変身前の車よりも、どう考えたって全体の質量は増えてるし、本当にあの変形を作ったCG制作スタッフには感服する。……筋書きはシンプルこの上なく、週一であっている日本の子供向けヒーローものの方がよほど凝っているんじゃないかと思ってしまうけど、吹き替え版でこれを観た子供たちはさぞ大喜びに違いない。タマにはアタマをカラッポにして楽しめるこんな映画もいいかな。 【six-coin】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-09-30 22:31:36) |