《改行表示》 4.アニメ版を見ていたので、映画もと思ってみてみましたが、全くの別物でがっかりでした。トランスフォーマーの変身シーンのみが良かったです。ただ、凝りすぎてて誰がオートボット(サイバトロン)で誰がディセプティコン(デストロン)かがさっぱり分からなかったところが、作り手の独りよがりな気がしました。(アニメ版でも結局把握できていなかったんですけど、さらに辛い) また、テレビ版ではオプティマス・プライムの声がアニメ版コンボイと同じなのも良かったです。・・・ストーリー?日本人があれを楽しむのは無理でしょう。普通にアニメ版をなぞりゃいいものを・・・。 【ilma】さん [地上波(吹替)] 3点(2009-12-20 22:38:52) (良:1票) |
3.監督の人選はある意味正解だったのでしょう。「ドラマなんか期待せずに迫力映像を楽しめ!」というはっきりしたメッセージになっています。そのとおり、圧倒的な映像はさすがでしたが、画面がなんだかゴチャゴチャしすぎで疲れました。とくに変形シーンは、映画ではゴシャゴシャゴシャと1秒もかかりませんでしたが、個人的には、ガシャーン、ガシャーンと各パーツが動くのが見たかったなあ。変形中に攻撃されるやんけ、というお約束のツッコミを受けるとは思いますが・・・まあ、どうぜ大金つぎ込んでおバカ映画つくるなら、それくらいやってもよかったのではないのかなあ・・・と。あと、冒頭に期待しないといいましたが、ストーリーは絶望的につまらないです。ロボットのいないシーンをコンパクトにして2時間以内におさめるべきでした。最後に、本当に余談ですが、この映画を見るまで、ぼくは、「トランスフォーマー」と「ゴールドライタン」を混同して覚えていたようで、途中まで「嫌煙社会だし、金色のライターじゃしょぼいから、勝手に主人公を車に変えやがったな。ゴジラもそうだったし、まったくハリウッドめ・・・」と思ってみてました。ハリウッドさん、ごめんなさい。 【ころりさん】さん [地上波(吹替)] 3点(2009-06-21 09:19:29) (良:1票) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 とにかく疲れました。無駄に細かい変形シーンに特徴の無いトランスフォーマー達。敵か味方か分かりません。武器は持っていても、結局取っ組み合いで、ごろごろ転がるので、今スクリーンに映っているものは、一体誰のどの部分でどこを向いてるのかもさっぱり・・・。カメラワークもリアルさをだそうとして、小刻みに動くし、アクションシーンのカットは無駄に細かいし意味不明。途中で気持ち悪くなりました。 肝心のストーリーも中だるみがひどい。というか「ほうら?面白いだろう?」と言わんばかりに作られた笑いのシーンがしつこすぎ!終わってみればなんじゃそら!って叫びたくなるほど単純で・・・。やっぱり日本人が考えるロボットアニメのかっこよさとアメリカ人が考えるカッコよさには差があるのかしら・・・。 【ラジェンドラ】さん [映画館(吹替)] 3点(2007-09-15 19:39:16) (良:1票) |
1.子供の頃に大好きだったトランスフォーマーがハリウッドでまさかの実写化!しかもマイケル・ベイ&スピルバーグ!全世界ですさまじい大ヒット!公開日を指折り数えるほど期待しつつ見に行ったのですが、ここまでつまらないとはと愕然としました。正体不明のヘリがロボットに変形し、突如カタールの米軍基地を襲うイントロは最高。また冴えない主人公のために愛車(実はトランスフォーマー)がお節介を焼く前半部分もほほえましく、最初の1時間は本当に楽しめました。「宇宙戦争」や「ET」の良いところを合わせた感じで、スピルバーグの味がよく出ているなと。しかし話のテンションを上げていかねばならない中盤以降になってもくだらないギャグは止まらず、ダラダラと緊張感のない展開に辟易。マイケル・ベイ印のアクションは毎度音だけはデカイものの、細かいカット割りで訳が分からず。キャラクター物って、立ち姿やファイティングポーズをこれでもかとかっこよく見せてあげるのが大事だと思うのですが、その美学が完全に抜けていました。またトランスフォーマー達に個性がないのも重大な欠点。アニメのトランスフォーマーがヒットしたのは、それぞれのロボットに個性があったことです。トランスフォームする前の乗り物やアイテムに沿った性格付けがなされ、トランスフォーム後もアイテムの特性を引き継いだ強み・弱みがありました。また同じような強みを持つ個体が敵の集団にもいて、各キャラクターにライバルがいました。このようにキャラクターが面白いことで話も面白くなっていたのですが、今回の実写版ではどのキャラクターも同じようなデザインでオプティマス・プライム以外はほとんど判別がつかず、一応性格や特技の設定は設けられていたものの、いざバトルに突入してもその特技が活かされることがまったくないという状態。否定的な意見はもっぱらマイケル・ベイに向けられているようですが、この実写版はトランスフォーマーへのそもそもの理解の部分で失敗しているように思います。アニメではあれほど強烈だったスタースクリームの個性がなくなっていたり、メガトロンをあっけなく殺してしまったり(しかも人間の手で)と、オリジナルが好きな人が作ったとは思えない部分が多々ありましたし。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-09-08 19:11:56) (良:1票) |