5.ジャックニコルソンのはまり役でしたね。吹き替え希望 【午後のコーヒー】さん [DVD(字幕)] 4点(2003-11-21 02:55:32) |
4.名作として名高いけどあんま好きじゃない。ホテルというでかい空間に人間が3人しかいないという設定だけが怖いだけで、あとは全然怖くない。別に怖くなくても良いんだけど、「怖い」というのがこの映画の一つのウリとなってしまっている現状を考えると、怖くないという事実は減点評価の対象とせざるを得ない。期待しすぎない方がよかったな。 【kett】さん 4点(2003-04-03 01:50:23) |
3.ジャック・ニコルソンが狂って気持ちを行動にするところからパッとしない。それまでの心理の揺さぶり方は好き。 パッケージの印象が強い作品。 【トトロ】さん 4点(2002-11-01 03:54:59) |
2.気持ち悪かった。血がドバーってなるのとか何度も観せられて・・・。子供がおもちゃの車に乗って走り回ってるとこや、よくわかんない映像とか、余計恐怖!けど、映像はきれいだった。あのトイレのシーンとタイプ打ってるシーン(?)が特にきれいで印象に残ってる。 【kaneko】さん 4点(2002-04-02 00:49:10) |
1.この作品はホラーとしては駄作だと思う・・・。スティーブン・キングの言うとうり、キューブリックはホラーをわかっていないのかもしれない。キューブリックファンとしては、彼にはホラーを撮ってほしくなかった。シャイニングにはキューブリック監督のものと、もう一本別の監督が撮った作品があるけど、見比べてみるとこのできの違いに驚嘆してしまう。キューブリックではない方のシャイニングは原作に忠実で、これぞまさに作者スティーブン・キングの世界になっている。だが一方、スタンリー・キューブリック監督のシャイニングは、キューブリックワールド全快!もはや、作者キングの手から離れた作品に仕上がっていると思う。どちらも全く怖くないが、キューブリックのシャイニングは、彼の独特の演出、そして、映像美に彩られていて彼のファンだからといって、えこひいきする訳ではないが、断然、彼のシャイニングのほうが、見ごたえがあると思う。どんな脚本でも、彼独自の世界に作りこんでいくことができるキューブリックを改めて素晴らしいと思った。だが、彼の名作でもある、時計仕掛けのオレンジや、2001年宇宙の旅と比べるとキューブリック作品としても駄作だと私は思う・・・。 【ラム】さん 4点(2002-01-29 00:05:44) |