6.一番こわいのは奥さんでした。 【Sleepingビリ-】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-10 22:32:36) (笑:2票) |
5.発狂したのはきっと一日中奥さんの顔を見ていたから。いや、失礼。映画としては素晴らしい出来だと思ってる。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-10-05 20:25:50) (笑:2票) |
4.《ネタバレ》 今さらながら初見。前半はさすが後世に語り継がれる名作という感じ。だいたい雪に閉ざされた巨大なホテルに家族3人だけで滞在するという、そのシチュエーションだけで怖すぎます。いくら食べ放題・寝放題・光熱費使い放題でなおかつギャラまで出ると言われても、私なら断固拒否します。 とりわけ三輪車で走り回るシーンの怖いこと。角を曲がるたびにヒヤヒヤしました。この子はきっと将来、大物になるでしょう。もう恐れ入りましたという感じです。 しかし中盤以降は、恐怖より疑問が先行します。なぜジャック・ニコルソンは狂い出したのか。もともとアル中だったのか、思うように小説を書けないストレスからか、それともホテルの魔物に取り憑かれたのか。結局、それはジヤック・ニコルソンだから、という理由しか思いつきませんでした。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-28 00:01:08) (笑:1票) |
3.《ネタバレ》 横で一緒に見てたオカンの顔もシェリーデュパルになってて、それ見てよけいにビビリまくった。。。 【ヒロヒロ】さん 6点(2003-12-07 17:07:43) (笑:1票) |
2.あんな山奥で半年も隔離されて暮らすなんて。断れよ、妻。 【紅蓮天国】さん 6点(2003-10-12 23:33:34) (笑:1票) |
1.一番怖かったのは、熊男と老人の一瞬のカット。あれは何?カットされたラストの支配人との病院シーンも見てみたかった。特典のメイキングの中での監督とウェンディ役の人の言い争いも、別の意味でドキドキした。 【プミポン】さん 6点(2003-02-18 00:58:45) (笑:1票) |