33.不気味さと言えばこれ以上のものはありません。けどジャケットだけ見てこの内容は想像出来ませんね。 【See】さん 10点(2003-07-05 02:08:18) |
32.グロさでビビらす似非ホラー(文化の違いかもしんないけど・・・)とは違い、ホテル全体の不気味な雰囲気に惹かれました。自分としては子供の能力とか不思議な部分を残して終わったのが良かったデス。徐々に狂いだしていくジャック・ニコルソンの演技、カメラワークや視覚効果には目が離せませんでした。芸術と呼べる作品。 【NAO】さん 10点(2003-06-15 00:23:20) |
31.人生の中で常に2位にランキングされている映画。 【ノブヒロゥ】さん 10点(2003-06-12 19:31:04) |
30.なんか芸術的なホラーって感じ。子供、流れ出す血、密室、とかホラーの要素が凝縮されてます。しかもみんなどんどん正気じゃなくなっていくし...役者の演技がみんな本当にすばらしい。メイキングの映像で故キューブリックが演技指導してるシーンがあったのですが、ちょっと変えただけで断然迫力出てて、感心しました。 【ジャガー】さん 10点(2003-06-08 15:51:36) |
29.あのホテルのバーで一杯飲みたいなーというのが、なんか捨て鉢な気分になったときの思いです。 【reme】さん 10点(2003-06-05 21:18:13) |
28.いったいどうやったらこんな映画が作れるのだろうか.全く既存の恐怖映画と違う手法で恐怖を演出している.オープニングの空撮映像ですでになぜか怖い.音響も抜群.バーテンも最高に雰囲気あるし,会話を交わしているうちに徐々に正体を現すグレディも最高に怖い.アバンギャルドなトイレといい,絢爛なゴールドルームといい,床の絨毯の柄といい全てが芸術的に怖い.恐怖におののくシェリー・デュバル の表情も最高のキャラ立ち.でもなんと言ってもジャックニコルソン!!ちょっと笑いながら切れるタイプライターのシーンはお気に入りです.何度みても「完璧だ...」とため息が出る怪作. 【take1】さん 10点(2003-06-04 22:22:38) |
27.美しくて、怖くて、うっとりしてしまう。芸術作品ですね。 【てん】さん 10点(2003-04-21 02:49:33) |
26.掃除中のママが、パパが熱心にタイプライターで執筆中の原稿をふと取り上げると、そこに書いてある内容は。。。狂気にみちたこのシーンを忘れることができません。 【Nao】さん 10点(2003-04-16 01:28:33) |
25.やっぱこの作品、メッチャ怖いです。もっかい見るかな? 【こうもり傘序曲】さん 10点(2003-03-27 17:51:24) |
24.映像が!人間の奥深い所にある恐怖観念とかが見事に組み込まれてて、流石キューブリック!!って思った。しかしこの映画、若者にはあんまし知られてない(古い映画だからか?)。奥さんの顔とか話題になってるけどアタシは好き、子供も良かったし。何より途中出てきた謎の着ぐるみにウケた。 【’66】さん 10点(2003-03-24 04:17:21) |
|
23.レッドラム、レッドラム、レッドラム…MURDER!?みたいな(^^)シンメトリーの廊下にゾクゾクします。茶目っ気もある。 【クー】さん 10点(2003-03-23 08:24:27) |
22.ホラー映画のなかでは最高傑作ではないでしょうか。怖いだけでなく美しい! 【愛人/ラモス】さん 10点(2003-03-17 16:43:44) |
21.この映画はビデオのパッケージが怖くて怖くて(笑)見られそうもなかったんですが、無理やり見させられました。いやいや見てみると、オープニングの映像がすばらしく綺麗で、心を忘れるほどうっとりしてしまいました。最後まで見てみると、なんだかホラーといってもとても美しくセンスのいいホラー映画だった気がします。血がドバーッと出てきますが、不思議と不潔感が無く、すんなり見られました。。それから、役者さんのほうも良かったです。ニコルソンさんは顔が面白くてちょっと笑っちゃいましたが(失礼)いい演技していました。それから奥さん役のシェリーさんも雰囲気が楽しくて、かわいかったです。息子役の子は、「レッドラム」が印象的でした。この子の声を真似できるのは、私の妹だけです(笑) 【喫樗無】さん 10点(2003-03-14 14:13:17) (良:1票) |
20.血がドーンと 【セクシー】さん 10点(2003-02-09 04:32:59) |
19.もう何っていうかあのホテルの空間に心理的にやられます。こわー 【カリガリ】さん 10点(2003-01-26 21:58:52) |
18.ジャック・ニコルソンの名演技、そしてそれを引き立てるダニーロイド。シェリーデュバル!今作品を観るまでの一番恐怖感を覚えた映画=デビッド・リンチのイレイザーヘッドを遥かに越えた!! 【yoh】さん 10点(2002-12-26 18:28:28) |
17.ニコルソンの怪演がスゴイ。もう顔がイっちゃってます。ほんとコワイね。キューブリックの演出もさすが!阿呆のキングに脚本を任せなくて正解だったと思う。 【K、K】さん 10点(2002-12-23 14:42:11) |
16.も~怖いよ。長いから怖さも倍増♪面白さも倍増♪ |
15.キューブリックの撮るあのゆっくり感が最高ですね。雪に閉ざされた広い建物ってだけで既に怖いです。前半が特に好きです。全てのシーンが芸術的だなあ。小説はホテルが爆発するんだっけ?そんな事許せないよ・・芸術だもん。 【ビデロウ】さん 10点(2002-10-27 17:44:27) |
14.何がって、あのホテル自体が怖い。エレベーターホール、廊下の絨毯、突然いる双子・・。双子はたまらない。。出てくるたびに心臓バクバクしました。怖くて怖くて。。ちなみに奥方も怖かった・・・。 【jons】さん 10点(2002-10-08 12:26:12) |